
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いくら借りるつもりなの?銀行ローンや消費者金融からだと
安くても金利が年利15%ぐらいかかんじゃないの?
15%で300万借りたら
利息は月々3万7500円だから
それ以上返済しなければ元金が一円も減らないことになっちゃうよ
100万以下なら銀行ローンや消費者金融なら利息年18%ぐらいだし
それならば、手間でも
生活福祉資金貸付制度
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2010 …
生活福祉資金貸付制度で借りられる金額は?
一時生活再建費はさまざまな用途で最大60万円借りられる
手続きめんどうだけど、
条件次第で連帯保証人立てれば無利子だし
なしでも低金利3%とかで借りれるからためしてみたら。
死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで
(光文社新書 1299) 新書 – 2024/2/15
雨宮 処凛 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4334102263/
あと、自分は図書館で借りて読んだのですが、
失業とか低所得者がお金に困った場合に利用できる
制度が一覧で本にまとまっているから情報を調べるときに便利だから
よんでみるといいかもしれません。
参考になれば幸いです。
( ゚Д゚)y─┛~~

No.2
- 回答日時:
お金を貸すということは、将来必ず回収できる見込みがある事が条件です。
無職でも億単位の資産があれば貸してくれます。
(借りる必要はないと思いますが・・・)
つまり回収できる見込みがなければ、どこも貸してはくれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
住宅ローンの金消契約後について
-
公庫から融資を受けました。仕...
-
銀行も そろそろ潰れる所でて ...
-
銀行と信用金庫の違い
-
融資実行後の転職について
-
国金に交渉する人って居ますか...
-
国民生活金融公庫のひどい態度...
-
融資実行時期と転職のタイミング
-
トヨタで法人名義でローン審査...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
銀行員が顧客から融資を受けて...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
譲渡担保 抵当権の類推適用
-
会社に名指しで謎の電話が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
銀行から融資してもらいました...
-
たすけてください。教育ローン...
-
銀行員が顧客から融資を受けて...
-
融資の内諾とはどの時点のこと...
-
本審査に落ちました
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
宗教法人で融資を受けるときは?
-
住宅ローンの金消契約後について
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
融資実行時期と転職のタイミング
-
異動がありました。住宅ローン...
-
公庫から融資を受けました。仕...
-
2マタはまずいですか?
-
教育ローンの仮審査申込書の借...
-
本審査通過後の転職について
-
住宅ローン借換時・借入希望額...
おすすめ情報