
私は子供が好きで、自分の友達の子供達ともよく話をします。
子供が小1の頃はどのお子さんもみんなニコニコ接してくれて、私も嬉しく思ってした。
ですが小2の中頃から、前までニコニコ接してくれていたお友達の中で急に愛想悪くなった子がいます。それも2人くらいいます。
その子にとって何か悪いことでも言ったのか心配になる程でした。
その二人は全く共通点のない別グループのお子さんです。
うちの子に対しては普通に接してくれてるようなので、安心しています。
子供の心の変化があったと思いますが、心理的にどのようなことが原因あるか
たまに気になるので
もしも経験がある方などご意見を聞かせてもらえると幸いです。
現在はそのお友達と子供が接している現場に私がいる時は遠くから見守るようにしてます。
よろしくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
多分、成長じゃないですかね。
男の子なんかは、
小1くらいまでは、幼児がまだ抜けてないので
ケラケラニコニコして
誰とでもお話ししますが、
2年の後半くらい、小3にもなると
素直なニコニコ期がなくなってきて、
無表情だったり、話すのが恥ずかしいとか
無愛想にしてるわけじゃないが、
リアクション薄くなったりしますね!
わたしは、返事しない子とかは
私も無視してますよ。
無視というか、
気にしない。子供はだんだんと、
お母さん以外の人には、甘えたりしなくなるかもしれないですね!
男の子でもそうなんですね。
うちの子供はまだまだ幼いのかどのお母さんでも見つけたら一目散に走って行く小3です。
でも、大人に甘えなくなっていくのは成長していくのに普通のことですもんね。
みなさんがおっしゃるように、小3なら普通にそういう子もいるんだと思えたことで、なんだか安心しました。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
いや、ほとんどの子供はそのような現象と他の方も仰るように、成長の過程だと思います
子供も成長段階で恥ずかしさも覚える。
またそのお子さんの家庭環境にも大きく変化する思います
深く気になさらず近づける時はさりげなく声をかけて見守る形がベストと思います
ありがとうございます!
本当にそういうものなんですね。
確かにそのお子さまはうちの子よりずっと大人でしっかりされてます。
環境もあるのかもしれませんね。
このまま見守ろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 専業主婦で、ほとんど友達付き合いのない私。 娘(小1)への影響は… 年頃になっても色んなタイプとフラ 4 2023/09/04 11:10
- 友達・仲間 子供が生まれてから、すごく親身になって色々助けてくれる友達がいました。 子供が生まれる前も遊んだりは 5 2023/10/27 09:09
- 子供 離婚後について 5 2023/04/06 22:12
- 子育て 子供の成長について 先日友達に久しぶりに会って子供にも会いました。 2歳半でまだ中々上手に歩けない、 6 2022/09/04 23:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産祝いのお返しのタイミング・考えについて 6 2023/03/27 15:21
- 婚活 シングルマザー2人の子供がいます。 最近彼氏ができました 離婚して2年たっています。 出会いは婚活ア 2 2023/07/07 21:34
- 子育て 子供の友達が好きじゃない 6 2024/03/19 23:13
- 子育て 私は産前仕事の一環で カウンセリング等もしていました。産後 1度 流れで学生時代の友人(今はママ友に 1 2023/06/26 10:54
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- 離婚・親族 私には子供が3人います。年齢は15歳、13歳、6歳です。 長年モラハラによるDVを受け、洗脳されてい 9 2023/04/03 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
息子の友達が嫌いです。
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
5歳の女の子です。よく人のもの...
-
上達しない息子…やめさせるべき...
-
これからの季節の子供の遊び
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
幼稚園の迎えの後に、子供達で...
-
保護者同伴の遠足!どうしたら...
-
娘の頭が異常に大きい・・気が...
-
1歳0ヶ月の娘、母親がいなくて...
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
小学5年の男のこがいます。全く...
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
1歳から2歳の家での遊び・様子
-
子育てについての質問です。 私...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳になりましたが歩けません…
-
2歳娘の食い意地。疲れました。
-
小学2年生の息子が、万引きで補...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
5歳の女の子です。よく人のもの...
-
1歳10カ月 買い物になりません
-
元気すぎる2歳男児に疲れ果てま...
-
小3の子供が友達を家に呼んで遊...
-
息子の友達が嫌いです。
-
呼び捨てしてくる子供に腹をた...
-
お友達の家で遊ぶ時のおやつ
-
4歳の子供が発達障害ではないか...
-
お友達の親から「(うちの息子...
-
6歳の息子(年長)について悩ん...
-
子供(小学1年生)の友達が家...
-
すぐ人様のお宅に上がりたがる娘
-
年長児、スイミングで半年間進...
-
子供が遊ぶとき兄弟を連れてく...
-
託児所扱い??
-
数字が好きすぎて心配です
おすすめ情報