
トロイの木馬に感染しました!
私の個人情報とか抜かれたりする可能性はありますか??
私の初期化して父にプレゼントしたゲーミングPCが、トロイの木馬に感染しました。ウイルスバスターを入れているのに、今すぐ電話と書いてある明らかに詐欺な不審で変な表示が消えないんだそうです。
父とは、別居しているため、私が対処できません。私自身、パソコンに疎いです。
けど父は、パソコンでアダルト動画をこっそり見るのが趣味らしく、それで、トロイの木馬に感染しました。
私は、父にそのゲーミングPCをプレゼントする前に、初期化してわたしています。
それでも、私の個人情報とか抜かれたりする可能性はありますか??
また、トロイの木馬に感染した10万で買ったゲーミングPCは、どれぐらいの値段で売れそうですか??よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
単純に詐欺だと思われますから、それだけだと、個人情報抜かれることはありませんよ。
○○に電話しろって出るのは、古典的な詐欺です。
サポート詐欺とも言える手法
まぁ、この詐欺の手法ってウイルス対策ソフトを入れても完全に防げませんからね・・・
運が良ければ、ウイル対策ソフトでひかかり駆除出来ることがあるけどもね・・・
今は、ブラウザーの通知機能を使った詐欺かもしれませんが・・・
ブラウザーの通知機能を使った詐欺なら、ウイルス対策ソフトでは対処できませんから
>トロイの木馬に感染した10万で買ったゲーミングPCは、どれぐらいの値段で売れそうですか??
初期化したら、消えるでしょう。
ただ、10万円で購入したとしても、PCって価値の低下が非常に激しいもの
スペックにより異なるが、まぁ、数万円も値がつけばよい方かもね・・・
数年も経過したら、数千円とか高くて1万円とかの二束三文だよ
No.6
- 回答日時:
>それでも、私の個人情報とか抜かれたりする可能性はありますか??
ないです。
そもそも初期化しても情報が残るなら、他人になんて譲れないじゃないですか。
>トロイの木馬に感染した10万で買ったゲーミングPCは、どれぐらいの値段で売れそうですか??よ
店は買い取ったら初期化して売るのでマルウェアに感染したとか関係なく買い取ってくれます。
ただ、PCなんて数年経ったら買取価格は数千円ですよ。
No.5
- 回答日時:
おそらく、本当に感染した可能性よりは、毎回詐欺サイトが自動的に表示されるように設定されてしまっただけの可能性が高いのではないかと思います。
誰でも分かりそうな明らかな詐欺サイトでも、数%程度は本当に電話をかけてしまうので、相手も「数打ちゃ当たる」方式でやってるだけです。
詐欺は放置でいいとして、PCの方はお父上のためには、再度初期化してしまいましょう。
No.4
- 回答日時:
偽装サイトを踏んだだけ。
慌てる必要はないです。ウィルスバスターはゴミなのでアンインストールしたほうがいい。Windowsセキュリティで十分です。とりあえずクイックスキャンしてそのあとフルスキャンしてください。検出がなければ何も問題ありません。あとセキュリティソフトは「トロイの木馬に感染しました」などというメッセージを出しません。
No.3
- 回答日時:
値段はさておき、これは詐欺に間違いないとおもいます
電話話しないで、電源を一度抜きましょう。時間が少し経ったら電源を入れてWi-Fiを切りましょう。
立ち上がったのち、ウイルスバスターを起動して感染しているか再確認してください。
再確認後感染していなければ、履歴を消して使用すれば大丈夫です。
このタイプの詐欺は、PCのソフトの間隙をついて侵入する詐欺タイプです
電話番号など記載して残しておき、正常なPCで検索してみましょう
詐欺かどうかわかるかもしれません
警察に言っても実害がないので、動いてくれません
またPCのOSは最新版に更新されているか確認が必要です
Win10の回避Win11の場合どのようになるか私は知りません
この場合のWin11も適時、自動更新されているか確認が必要です
OSも回避部分は装置TPM2.0がないのでそこは無視します
心配な場合は、新規購入しかないです
>パソコンでアダルト動画をこっそり見る
これも付け込まれる場所です
お金の請求が来たり、何か広告のようなものが画面いっぱいに出るようになったり大変な状態になり通常の消し方では消せません。
一つ一つ検索し不要な部分を消さないと元に戻りません。
専門家に高額のお金を払って直してもらうしかないです。
下手をするとPC1台購入できるかも?
お父さんにくれぐれも、そのようなサイトにはいかないように言いましょう
どうしても必要な場合は、貸しビデオや本を買うように言ってください
>個人情報とか抜かれたりする可能性はありますか
まず情報は抜かれていないと思います
としか言えません
No.2
- 回答日時:
> PCをプレゼントする前に、初期化してわたしています。
この時点で、あなたの情報は消えています。
HDDを取り出してサルベージを行えば出て来ますが、企業情報のようなお金になる物などあるはずもなく、まして稼働中のパソコンからでは無理。
> トロイの木馬に感染した10万で買ったゲーミングPCは、どれぐらいの値段で売れそうですか??
初期化すればトロイの木馬なんて消えますが、10万のゲーミングパソコン?
1~2万で売れれば御の字でしょう。
それより、そのままお父様のアダルトサイト閲覧用にした方がいいのでは?
まあ、お母様がどんな顔をするかは???
No.1
- 回答日時:
初期化だけではまだ残っている可能性があります。
そのため、PCに保存されている色々な個人情報データが流出する可能性があります。どれくらいで売れるは、それだけの情報では分かりません。
お店では完全に初期化するので、その時にエラーが出たら売れないし、初期化する以前に気づかれたらもちろん売れないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
ノートPC買いました。水こぼしたりしたときに防止する透明なカバーでそのままタイピングできるやつある?
ノートパソコン
-
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガ
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
新品のパソコンを買ったのですが、Windows最新版の11になってるでしょうか?まだ新規登録はしてな
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンの動作が起動から30分くらいまではフリーズしたり、重かったりします。 原因と解決策を教えてく
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
7
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
10
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ゲーミングPCでするゲーム
デスクトップパソコン
-
12
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
13
PCに消去できない一時ファイルがある
ノートパソコン
-
14
ノートパソコンの画面が
ノートパソコン
-
15
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
16
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
IT系の方に質問です。 第3世代Core i5以上、16GB RAM以上、500GB SSD以上のW
ノートパソコン
-
18
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
19
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
やっぱりPCは最低10万以上の製品が必要ですか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
フィッシング詐欺
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
仮装身分捜査で初めて逮捕者! ...
-
振り込め詐欺は、情報化社会の...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
クレジットカードで、マスター...
-
サブスク詐欺
-
詐欺電話の必ずあるあるは、何...
-
高校生です。詐欺にあったかも...
-
詐欺電話について
-
郵便局、事業停止で軽バン処分...
-
詐欺
-
【TikTok詐欺】TikTokのタイム...
-
これって詐欺ですかね?
-
WatermellonlandはPayPay引き出...
-
詐欺
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局、事業停止で軽バン処分...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
風俗の加工した写真で客に紹介...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
詐欺電話について
-
これって詐欺ですかね?
-
詐欺
-
振り込め詐欺は、情報化社会の...
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
【TikTok詐欺】TikTokのタイム...
-
詐欺
-
サブスク詐欺
-
仮装身分捜査で初めて逮捕者! ...
-
6969チャットってサイトを未成年で
-
吉川友梨さん誘拐事件で詐欺を...
-
フィッシング詐欺
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
クレジットカードで、マスター...
おすすめ情報