
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
長年ここに居ておもいます。
いとも簡単に他者にレシピを教えてもらいたがる人が多いのですが、レシピを質問者に分かるように書くのって、とても大変なことなのですよ。
ある意味宿題やテストの答えをまるなげする質問と大して変わらないように思えちゃいます。
しかも、そんなひとに限ってそのほとんどの人がレシピを一個一個ていねいに教えても、お礼すらも無しの人も多いのです。(・・;)
他力本願の人に限ってです……。
YouTubeに行けば、このように、ちょっと検索すればいくらでも動画で出て来ます。
視力障害者の私でも「夏バテ防止朝ご飯レシピ」
と検索すれば、すぐにいくらでも出てきます。
簡単に聞くと、良い加減で難しい答えしか返らないことも多いです。
?si=WsDQSGYSaN3IOnNf
https://youtu.be/Fw8M_LFpCJk?si=JiKhYAt3EbHVWmUp
https://youtube.com/shorts/XgccxR5mn2w?si=1mhuNK …
No.1
- 回答日時:
夏バテにはビタミンB1です。
何といっても鰻に沢山含まれていますが、朝から鰻は食べられません。
そこで、私のお勧めは「枝豆」です。
宿題なのでレシピは検索して探してみてください。
朝食に取り入れやすい枝豆のレシピが見つかると思います。
疲労回復には酢の物(クエン酸)も有効です。
こちらはサラダのドレッシングにお酢が使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フード値上がり!
-
大学2回生女です。 サークルの2...
-
飲みに行こうとご飯に行こうを...
-
ゆがいたタケノコをいただきま...
-
皆さんおはようございます、ク...
-
お粥とお茶漬けだったら、
-
お金のかからない夜ごはん
-
カレーライスを食べる時,ご飯は...
-
急ぎでご飯を作るとき何にしま...
-
冷飯を食う、とはどんな意味で...
-
インド米
-
ご飯にかけたくなるものを教え...
-
日本語の問題ですが、おしえて...
-
イカの塩辛はご飯に合いますが...
-
冷蔵庫不要のご飯のお供ってご...
-
松茸って美味しいと感じますか...
-
あなたの好きなご飯ものは?ご...
-
ごはんにふりかけをかけるのを...
-
炭水化物
-
小学校教員(男、24歳)です。...
おすすめ情報
言い方が悪かったです。すみません。レシピではなく料理の案を教えて欲しかったのです。他人のアイデアからいいところを盗んで自分の考えたものを作ろうと思っていました。YouTubeでは何度も調べました。安い、楽、栄養あるという3つの要素を満たしている動画が私が調べた中にはなかったです。(あったらすみません)ですのでレシピではなく、料理名だけでも使用する食材でもいいので教えてくださると幸いです。