
No.8
- 回答日時:
それだけ官僚主導になっていると云うことでしょう。
自給率を上げればコメ不足も解消できるのですがそれもせず、そもそも備蓄米が無いだとか、気象庁が地震が来る!来るぞ!とだけ無暗に騒ぎ立て、なんの対策も行わないなど、全て官僚が原因で、彼ら公務員はサービス残業やハラスメントや働き方改革を身勝手に促進し、身勝手にお盆休みだからとバカンスを楽しんでいることでしょう、官僚主導(左派)とはそんなものです。
回答ありがとうございます
数日前までは普通に山積みだったのに今日行ったら
空っぽで驚きました
自分さえ良ければいいのかと ぞっとしました。

No.6
- 回答日時:
地震は日本でしたら、どこでも起きるそうです。
昨日か、夕方頃、関東?地方で、震度4の
地震が発生したと緊急速報で出てました。
4もあったんですね。(汗)
小麦粉の値上がり、品薄やアレルギーの問題が
言われるようにになったとき、
米粉が普及し、それまであまり消費が
なかったコメに注目され、コメの需要が多くなり
招いた結果だと想います。米粉パンもすぐ出ましたよね。
台風も、地震もどうなるか分からないので
買いだめしようとされてるのでしょう。
私の地区では、タイミングの問題かも
しれませんが、少し前、米買いに行ったら、
けっこう品薄でしたが、後日買いに行ったら
米ありました。
商品自体は落ち着いてます。
コメは収穫されてるので、
徐々に、在庫は増えると思います。
ただ、備蓄はどうなんでしょう。備蓄とか
してるんでしょうかね。
JAかな?
無症状のコロナも今、テレビで言われてますし、
マスク、手消毒用アルコール液も必要に
なります。
マスク、手消毒液は、使用してるので
まだいいですが、食料や、防災、安全グッズの
備蓄は、揃えるのが大変です。
備えでだけであってほしいですよね。
回答ありがとうございます
>後日買いに行ったら米ありました。
タイミングの問題かな?
お盆休みが終わったらもう一度見に行ってみます。
No.5
- 回答日時:
東京です。
日向灘地震で南海トラフ地震が起きる可能性が普段より高まったという気象庁の発表で水、食料が一挙に買われました。テレビでも報道されていました。
5日前、もそろそろ米が無くなると買いに行ったら多くのスーパーで米がないか、ほんの数袋という品薄状態でした。取り敢えずある物を買いました。昨日欲しかった銘柄米が数袋あるから買うかと妻から電話がありましたが止めました。水はありました。普段置いていない水もありました。水道水飲めないわけでもないし。
米買い占め騒動は江戸時代の一揆打ちこわし、富山の米騒動(大正)、第一次オイルショック(洗剤、トイレットペーパーが消えました)、平成5年の冷害凶作が原因で米の無くなる数日前に買いに行ったら米屋さんはいくらでもあるからじゃんじゃん買ってと言っていましたが・・・翌年までなし。
昔は凶作とか業者の買い占めでしたが第一次オイルショック以降は主婦による買い占めです。
余談
サンマが豊漁だそうです。
回答ありがとうございます
>水道水飲めないわけでもないし。
私も空のペットボトルに水道水を入れています
本当に江戸時代じゃないんだから米買い占めんなよ(>_<)
>サンマが豊漁だそうです。
良い情報をありがとう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク 不安で食料品を買い占める人 買い占めない人の違いはなんですか? 不安だし心配な気持ちはわかるのですが 3 2024/03/11 00:19
- その他(占い・超常現象) やっぱりあった、買い占め 6 2024/08/09 23:18
- その他(暮らし・生活・行事) 近くのお米屋さんで、 ずっと8種類のお米が売られている場合、どれを選びますか? 日にちによって違うと 2 2023/11/21 21:28
- 地震・津波 南海トラフ 佐賀県 南海トラフがそろそろ来ると言われていますよね。 スーパーでは水や食料の買い占めな 7 2024/08/11 22:19
- その他(暮らし・生活・行事) バス100路線減便、お米券3000円、ガス代補助、子供5万円、ダメじゃん~ 1 2024/03/08 19:31
- 軍事学 日米同盟って日本を軍事化させないためのものでは? 10 2023/12/20 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越してからついてない 21歳の社会人女です。都会に憧れて今月に石川県から大阪へ引っ越してきたので 8 2023/11/06 22:35
- その他(家計・生活費) 田舎は物価が安いは迷信? 8 2023/10/21 09:12
- 防災 震災対策 2 2024/08/09 22:10
- 地震・津波 地震が来ると言われて買い占める人たちへ あれなんなんですかね、ほんとに迷惑です 見苦しいですし、なぜ 14 2024/08/10 16:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
津波とかで逃げてる映像をみてもみんな防災バッグ持ってなくないですか? 早く逃げないといけないというの
地震・津波
-
石破茂総裁が靖国神社の参拝を断った理由を知りたいです。!なんでそんな選択をしたのですか。? 45際の
政治
-
高齢者もユーチューブを見るようになれば世の中が変りますか?
政治
-
-
4
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
5
今日、南海トラフが来るって本当なんですか?
地震・津波
-
6
お米がどこも売ってないんだけど。 どこか売ってるとこ知らない?
スーパー・コンビニ
-
7
また台風10号だの騒いでいますが、どうせ大したことないですよね?
台風・竜巻
-
8
店頭から米消えた
医療・安全
-
9
この写真の意味がわかりません この男性はナゼ?こんなフザケた主張をしているのでしょうか?
メディア・マスコミ
-
10
地震がきたら マンションがその揺れに耐えても最初は絶対に避難所に行った方が良いのですか? 備えは十分
防災
-
11
京都の観光地 中国人オーナーがシャトレーゼの ケーキを買ってきて、それを ドリンクと共に1600円程
メディア・マスコミ
-
12
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
13
円安になったら、日本の製造業が儲かって 税収が増えて 日本国民が豊かになるんじゃないんですか? なん
経済
-
14
NHK党の立花孝志党首はいつになったら、NHKを潰せるんですか?
政治
-
15
ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
経済
-
16
田舎で車なしで生活できる方法とは?
介護
-
17
若い頃、泥水飲むような仕事してる時 綺麗な格好をしたユニセフのお嬢さん達が寄付を募ってました。 僕も
募金・物資支援・災害ボランティア
-
18
自衛隊を解散してみたらどうだろうか? 世論はどうなる? 外交は? 安全保障は?
政治
-
19
甘くは考えておりません! クレジットカードを一枚だけほしのですが、ネットショッピングの支払いの滞納が
クレジットカード
-
20
中国人は反日教育を受けてるのに なぜ日本に旅行に来るんですか? 普通に考えて敵国に旅行しにいく気持ち
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南海トラフ津波について
-
南海トラフについて
-
ドラマ『ガンニバル』が大好評...
-
今日午後のミャンマーの大地震...
-
福島原発事故の原因
-
地震の揺れについて
-
原子力潜水艦があるなら、原子...
-
阪神大震災や東日本震災のよう...
-
予言者の対応
-
南海トラフ大地震が発生した場...
-
岸田さんの再登板有りますか。
-
311のときの津波は、平地部で何...
-
東日本大震災について
-
東日本大震災から14年になりま...
-
3・11。何か気分が.⤵.重くな...
-
津波のイメージについて
-
南海トラフが怖いです。 調べれ...
-
南海トラフの被害が少ない県に...
-
宮崎県沖に引き続き、神奈川県...
-
今後数週間、1ヶ月以内に南海ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「備蓄米」って、備蓄して置け...
-
いい歳をして「キティラー」は...
-
「スイスでは各家に2ヶ月分の非...
-
米騒動
-
炊き出しの材料や手順を具体的...
-
良い保存食料はないですか
-
地震雲と予測
-
四国民です。 四国といえば、南...
-
品川区を震源とする首都直下型...
-
そういえば東京オリンピックっ...
-
なんでトイレットペーパー・テ...
-
最近、地震が多いですが、、、 ...
-
現在ゼロ歳の子どもがいます。 ...
-
マスクは何枚備蓄する?
-
ジェフグルメカードが450円で購...
-
皆さんは台風の備えに何をして...
-
小学一年生にオススメの備蓄品は?
-
本当に必要な防災用備品は何で...
-
自然災害時の遅刻
-
EVの時代がすぐそこまでやっ...
おすすめ情報