
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
美しい、格好良い、と
感じたと思いますヨ。
醜い、格好悪い、と感じたら
あんな模様、
わざわざ入れるはずが無いからです。
役にも立たない模様を、手間暇かけて
いれた、というのは
そこに美を見いだしたからでしょう。
○製造法
はじめに土器の底から作っていきます。
そして,粘土の帯を上へ上へと積み上げていきます。
このとき,粘土のつなぎ目をしっかりと指や工具によって
調整します。
筒形の土器なら少し内側に粘土を積んでいきます。
土器がある程度乾燥したら,次は文様を付けていきます。
鹿児島県で見られる縄文土器の主な文様には,
貝殻を使った「貝殻文」・
縄目を付けた「縄文」・
ヘラや竹串などで付けた「沈線文」
などが見られます。
早速の御回答ありがとうございます。
<役にも立たない模様を、手間暇かけて>ですね。
縄文人は、機能美のようなつるつるしているものは、好かないようですね。
ごつごつした質感のあるものが好きなようですね。
No.4
- 回答日時:
縄文人は呪術的な価値観を至上のものとしたから、あのような装飾の世界となったのです。
機能などそれに比べて大した意味はありません。対して新幹線やジェット旅客機は機能美でしかありません。だから、共鳴しないことは確かです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 観光地・ランドマーク 車いすを使用するほどではないけれど、長距離は歩けない親を連れて旅行に行きたいのですが、おすすめの場所 6 2023/05/09 12:55
- 観光地・ランドマーク 車いすを使用するほどではないけれど、長距離は歩けない親を連れて旅行に行きたいのですが、おすすめの場所 6 2023/05/09 12:55
- 人類学・考古学 土器の作り方を教えて下さい。 6 2023/10/18 22:09
- 電車・路線・地下鉄 西武パートナーゾーン車両を特急列車に導入はいかがですか? 4 2023/06/18 11:17
- 新幹線 東海道・山陽新幹線 JR西日本の車両 「いい日旅立ち 西へ」 暗い感じの曲ではないですか? 3 2023/07/21 19:42
- 歴史学 日本史、弥生時代の正誤問題です。 縄文文化と弥生文化との比較で、正しい記述はどれか。 ア 縄文文化は 3 2023/06/22 19:42
- 環境・エネルギー資源 SDGs。紙コップ、紙皿は使い捨てだからダメ! 陶器、ガラス容器はエコだから素晴らしい! 逆じゃね? 12 2023/08/19 12:06
- 九州・沖縄 沖縄石垣島or本島一人旅について。 30代独身女です。 10月平日に4.5日くらい沖縄に行ってボーっ 5 2024/07/26 11:44
- 新幹線 西九州新幹線 最終編成は? 1 2023/05/06 09:39
- 新幹線 山形新幹線の乗車券の併用についての質問です。 今度、山形からの帰りに東京まで山形新幹線を利用しようと 5 2024/01/02 22:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魏志倭人伝の「出真珠青玉」の...
-
割れない縄文土器の作り方
-
化石の元の骨や土器はなぜ分解...
-
アイヌ民族と土器
-
カテゴリーが適切かどうか判断...
-
縄文土器について
-
「さわら」という土器の形を教...
-
縄文人もお酒を作ってたそうで...
-
線帯文土器の画像は?
-
縄文式土器は野焼きしていとい...
-
土器の作り方を教えて下さい。
-
縄文土器は6区分(草創期、早期...
-
品詞と活用がわからない。
-
腹腹土器土器(くだらないですが)
-
縄文土器を作り使用している縄...
-
縄文土器・弥生土器について
-
埼玉県内で土器や石器、鏃など...
-
これは土器ですか?
-
庭からよくこういうのが出土す...
-
土器を作ったのは男か、女か。
おすすめ情報