チョコミントアイス

精神病の統合失調症は治った事例有るの?か。

A 回答 (6件)

お礼について。



処方する医師なりの心情までは、分かりかねます。

そして統合失調症という病気の性質からしますと、その患者本人がどう思うかのみでは、薬の効果を測れません。その患者本人の認知力や認識力が偏ってゆくのがこの病気の性質であります。患者自身が自分が病気であるということを実感しにくいのも、この病気の特徴だからです。

では、その薬や治療の効果とはどう測るのかというと、その患者が自分以外の人とも、その事実やその感情や認知認識を共有することが可能な状態にどれだけ近づくか、なのですね。ピッタリ一致することは、健康な人だとしてもあり得ません。が、ある程度の一致を目指すために、人同士は事実や感情や認知や認識を共有して、そして同意や不同意を明らかにするのですよ。

例えば、あなたが患者だとして、その薬を使って頭痛がするとする、それは薬の副作用なのかも知れませんが。そのことを本人の意思として誰かに伝えて、そのことを誰かと共有できるのならば、それは薬の効果があるということになります。統合失調症とは、その共有が難しくなる病気であるからです。
    • good
    • 0

んー、なるほど・・・・


確かに「精神(統合失調症かはわからんけど)」を病んでいる方からの質問だったようですな。
寛解は、当分は無理でしょう。
    • good
    • 0

統合失調症が治った、というのは統合失調症の症状が出なくなったことを指して治った。

と、言っているようです。

症状が出なくなったのは薬で左脳の働きを抑えられてきた結果です。そのせいで思考部分が、その人が本来持っている知的な活動が低下しているわけですので、症状が出なくなるのは当然です。

何十年も精神病院のお世話になっていた人が、退院して良いですよ。と、言われて退院しても社会生活に不可欠な買い物に行けないし、他者との関わりの方法も分からないのです。

したがいまして、そう言う人は集団で退院させて、集団生活をある一定の期間過ごし、社会生活に慣れた時期を見計らって身内に引き渡す。と、いう事実を見ても明かなのは、小学1年生程度の知能の働きだと思ったことがありました。

どういう訳かというと、知り合いに頼まれて集団退院後にアパートを借りて生活するようになった精神病患者の親族に頼まれて生活の様子を数日みてきてほしい、と頼まれたのです。

精神病院退院後の集団(5~6人)でのアパート生活は、単独行動は禁止でした。どこに出かけるにも2人1組です。そして、お互いに言葉を交わすのですが、それは何かを確認し合っているようでした。買い物に出かけるにも2人1組で、買い物する物をメモに書いてひとつずつ2人で声を出して確認し合いながら買い物をしていました。

私が頼まれたのは50歳代の女性でしたが会話の言葉とか行動をみていると小学1年生の子どもがひとつずつを確認しながらの行動をイメージしました。これは20年ほど前の事です。そして、今ほど精神病が問題になる前でしたので今とは扱い方が違っていると思います。当時は、今でいう統合失調症の呼び名を「分裂病」と言っていました。

呼び名が変わっただけで症状は個人差があるだけで同じです。薬のよくなったとはいえ、左脳の働きを抑えながら現実の社会に従順になる方向で改善を図っているのは変わりないと思います。したがいまして、見た目は治っても、患者の本来の姿には戻るのは相当の努力が必要だと思います。つまり、左脳を鍛えることが必要です。
    • good
    • 1

十数年再発なくどんどん良くなって元の本人に戻った人なら知ってます。


でもこの人も薬をやめてしばらくした頃再発しました。
医師によるとごくたま〜に再発しないで良くなる人がいるそうです。
でもその医師も一生を見たわけではないと思うので本当に再発しなかったのかどうかは疑問です。
    • good
    • 1

治るという表現ではなく、「寛解(かんかい)」という表現をします。

病気による症状や異常が消失したことの意味です。

統合失調症が寛解することは特に珍しくなく、その事例はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寛解へて、その次は?薬品うちすぎて、副作用が出てたけど、医者の指示で、錠剤服用したら、頭痛が起きて、やめて放置してたら、自然回復していった。この事を考えたら、使ってる薬剤エビリファイ筋肉注射は酷い時だけで、継続して、打つべきではないと言えないでしょうか。

医者はバカ高い薬品だから、こいこいとうるさく、たぶん、医者自体もこの不景気で、目先の金銭にとらわれ、治す?という本文考えてないような。つまり、は客商売の延長だと思ってるのでは?。
来ないと通報とか?医者ってそんなにも、偉いのと思ったよ。

お礼日時:2024/08/19 11:57

勿論、有りますよ。


ただ、再発に注意が必要だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再発は環境によるのでは?。その時その時の原因をなくしていって、有るのは、エビリファイという薬品の注射だけ、切れると再発という嘘を、信じ込まされてた。だけの様に思う。。まー、医学はエリートと言うか命を軽く見える人間だし、そんな物かもね。

お礼日時:2024/08/19 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています