No.8ベストアンサー
- 回答日時:
真庭くんがこれまでの戦いで疲れきっていたから 492球
本当の伝統校ではなく 試合運びに不味いところがあったから
(監督も言っているように 4回裏同点からどうしてスクイズをしなかったのか?と言っているように不可解?)
報徳学園 早稲田実業 と強いチームと当たって疲弊したから
京都国際のように 2番手投手の力が弱かったから
目標がベスト8だったことと 相手が自分達より上と思っていたから
試合が始まる前に負けていたと思います つまり 執念が足りなかったと思います もし ベスト4が目標だったら結果は違ったかもしれませんね
実力差は感じなかったから!
(それよりも島根県のチームが3つも勝ったことが奇跡と思いますが!)
No.10
- 回答日時:
勝負の正解です。
白黒を付けないといけないのです。
どのような背景が有っても強い方が勝つのです。
でも県立高の台頭は久しぶりの快挙ですね?
私立高校の様に他県から有能な選手をかき集め、グランドを整備して勝ちだけに拘るのは?如何でしょうか?
No.9
- 回答日時:
殆ど地元チームの大社。
これに対し、各県から野球留学生の多い神村学園野球部です。層の厚さに負けたと思います。でも大社は島根県代表としてよく頑張りました。こんなチームは応援したくなりましたネ。有難う大社ですNo.3
- 回答日時:
前の試合であれだけマスコミに取り上げられたらフラグ立ちますね
エース以外の投手がこれまで投げていなかったのも理由かもしれません
しょうがない。これも実力のうちだ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校野球の応援でよく聞くピン...
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
プロ野球の記録について 打者は...
-
佐々木朗希
-
阪神の若手投手について
-
ドジャースの今日の試合の勝ち...
-
大谷さん心配です
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
「じょうろ」の、他の呼び方
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
高校野球の号外
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
-
少年野球(低学年)勝利投手
-
ピッチャーはどうして穴を掘る...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
プロ野球で、打者が一塁からベ...
-
ワインドアップとセットアップ...
-
懐かしい・・ ”GS” 一曲を教え...
-
35歳でメジャーリーガーにな...
-
歴代No.1コントロール投手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投手が打者の身体に向けてわざ...
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
もし首位打者争いが最終ゲーム...
-
デッドボールの判定
-
野球で言う、甘いコース、甘い...
-
プロ野球、何故打者はあっさり...
-
高校野球の応援でよく聞くピン...
-
高校野球を見ていたら、投球が...
-
【野球】途中で交代することは...
-
打者一巡して代打のバッターに...
-
OPSを批判する人って頭悪いの?
-
大谷翔平の欠点とは?
-
「巨人の星」大リーグボール1...
-
三冠王の価値
-
打者の頭部への死球 変化球だ...
-
ティーバッティングのトスの上...
-
あなたの歴代大リーグの各部門...
-
大谷翔平が二刀流と呼ばれるの...
-
2番バッター最強説
-
少年野球のストライクゾーン
おすすめ情報