
No.12
- 回答日時:
「仏教聖典」によるとこの世界への執着が全くない人は生まれ変わらない、と書いてあります。
また「ライフ・レッスン」という本には、この世に生まれ変わるのではなく天国に生まれ変わると書いてあります。私は大学で「ライフ・レッスン」の関連書籍を紹介されました。なので「ライフ・レッスン」は信頼できると思います。ちなみに「立花隆」の「臨死体験」も必読です。戻りますが「仏教聖典」には「仏の本願はとても強いので、仏にすがる人は誰でも天国に入れてもらえる」という内容が書かれています。「ダンテ」の「神曲」では死んだ魂はこの世界に戻ってくることなく、煉獄に進み、天国へ進むと書いてあります。「聖書」には「この世全体が悪い者の支配下にある」と書かれています。なのでこの世に生まれてくることが幸せとは限らないと思います。一応「聖書」にはこの世に生まれ変わってくる預言者もいますが……。ここから下は私の考えです。スピリチュアルでは質問者さんの考え方が提案されています。しかしこの世は苦しいところです。もう一度生まれてきても必ず「こんなはずではなかった!」という出来事が起こります。欧米の音楽に「世界残酷物語」という題名の曲があります。こんな地獄のような所でやりたかったことをやるよりも、仏にすがって天国に入れてもらって親戚みんなで穏やかに暮らす方が幸せだと思います。

No.10
- 回答日時:
スピリチュアル学者、霊能者、宗教家達は生命があるすべての生き物には必ず過去世→前世→今世→来世〜があると話していますし実際にもそれを証明している不思議な出来事が昔々から世界中で数え切れない位に起こっています
なので、どの様な人にも来世はあると思います。
来世などは無い!と言ってる人達にも前世があったし来世もある筈です。
…なので貴方にも来世はある筈なので心配する必要は無いと思います。
では何故生き物には数え切れない程の生まれ変わりがあるのでしょうか…?
貴方の質問文がその答えです…てか、
正解の一部分ではないかと思います。
生き物はその為に幾度となく生まれ変わる…との事です。
No.5
- 回答日時:
>>皆さんは生まれ変わりってあると思いますか。
というよりも、人間の魂は、基本は不滅だと思っています。(例外的に消滅することもあるようですが・・)なので、生まれ変わりはあると思っていますよ。
>>生まれ変わっても同じ配偶者、同じ義父母と会いたいです。
一般的には、「因果応報」のルールがあるので、生まれ変わるときは、関連あった人々がグループとしてまとまって生まれ変わる傾向があるそうです。
なので、因果応報というか、カルマ清算するため、前回、嫁姑問題で揉めていたなら、次に生まれるときは、嫁姑が入れ替わるとかね。
ちなみに、今の時代、戦前・戦後の多産時代に母親経験した方が生まれ変わっています。彼女たちは、「子供を沢山産んで子育てにさんざん苦労した!そして自分がやりたいことを十分にできなかった。なので、子供を産まないか、産んでも1人か2人まで」って感じで、生まれてくる前に、あの世で人生計画を作っている方が多いそうです。
なので、しばらく前からの少子化は仕方ないのかもしれません。
そういうことなので、あの世からこの世に生まれ変わるのは、昔よりもちょっと難しくなっているそうです。
No.4
- 回答日時:
>来世の存在を信じますか
もちろんです。
>来世では仕事はつまらないプライドは捨て発達障害の自分のできる仕事を選び、自分の健康を守り、今は支えてもらっている義母、支えてくれた義父を来世では支えたいです。
それは、現世での話なので、来世は違いますよ。
また、再び人間に生まれると勘違いしないでくださいね。
再び、人間として生を受けられるのは極わずかな人だけですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きょうだい(独身)の老後の面...
-
勝手に創価学会に入会させられ...
-
旦那や、義母から言われた嫌な...
-
義母が嫌いな物を送ってくる
-
結婚30年あまり、今になり姑の...
-
義母が精神疾患であることを教...
-
夫の母について。 自営業を営む...
-
疎遠だった実母の身元引受人に...
-
"ごちそうさま”に対する返事
-
作業着の返却のお礼文
-
楽天カードについて
-
義母(妻の母)
-
登記簿謄本から電話番号?
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
銀行の組戻しの際、相手方の通...
-
図書館に本が返却されてない!?
-
民生委員の方への謝礼について
-
【アイカサの傘のサービスにつ...
-
あまりに非常識な気がする義妹
-
義母89歳、今は一人暮らしして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に創価学会に入会させられ...
-
きょうだい(独身)の老後の面...
-
旦那や、義母から言われた嫌な...
-
結婚30年あまり、今になり姑の...
-
義母が精神疾患であることを教...
-
夫の母について。 自営業を営む...
-
義兄が創価学会員ですが、義父...
-
義父の飲酒運転による縁切りに...
-
義父が嫌いすぎます。農家で仕...
-
遠い義親戚が日蓮正宗の勧誘に...
-
これって不法侵入?そして義母...
-
老いらくの恋?
-
義父の介護 配偶者(義母)...
-
義父が呼び捨てにするんです。
-
義母の家賃滞納に対する支払い...
-
主人への気持ちが切れそうです❨...
-
義父の後妻と養子縁組を解消したい
-
実家の隣組のお付き合いについ...
-
来世の存在を信じますか
-
遺産相続
おすすめ情報