
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アイドリングストップ車は充電制御が普通のバッテリーと違います。
バッテリーがある程度放電しないと充電しません。
これを普通のバッテリーでするとバッテリーがすぐダメになります。
要するに省燃費のために発電機を止めてるんです。
なおアイドリングストップを入れても入れなくてもバッテリー寿命は殆ど変わりません。
普通のバッテリーは常に満充電で無いと急速に劣化します。
No.9
- 回答日時:
近年のバッテリーは経年に伴って右肩下がりで電圧が低下する事は少なく、昨日までは問題なかったのにいきなり上がると言うような感じになったりします
異常はないと言う事ですが、ONにしてればアイドリングストップする頻度が下がったとか劣化に伴う症状が確認出来たりもします
まだ使えるとしてもどんな場所で上がるかもわからないので年数で交換するのが無難です
通常のバッテリーを使用してご自身で不具合に対処するのであれば自己責任で購入すると良いでしょう
No.6
- 回答日時:
>バッテリー種類ですが、純正だとアイドリングストップ用だと思うのですが、使用していないので、通常の軽サイズでは不具合がありますか?
問題有りです。
指定のモノを購入してください。
既に回答有るように、安価な一般のバッテリーは短命になります。
私の知人もガススタで汎用品を付けて半年てチェックランプが点灯。
車検のため再度専用バッテリーを購入することになりました。
無駄な買い物をしないためにも指定のモノを。
理由は、充電方法が違うため、急速充電制御に耐えられる構造でないと
すぐに劣化するものです。
No.5
- 回答日時:
所詮、鉛バッテリーですから外径サイズ(収納スペース)とターミナルさえ合えば、普通に使うなら何でも使えます。
一番安いので十分です。
私は、普通車ですが軽の普通サイズ使ってます。
※TOYOTAのHV車は、こもる場所に、爆発性ガスの排出があるので専用でないと危険です。
No.4
- 回答日時:
アイドリングストップ車(充電制御式)なら、急速充電や繰り返し行われる車になる。
ですから、アイドリングストップ車用のバッテリーを購入してください。
通常のバッテリーは、急速充電に対応していないのに無理矢理急速充電を行うために、バッテリーの寿命を極端に短くすることがあります。
バッテリー交換して、1年も経過しないうちにすぐにバッテリー交換するようなことが発生する可能性もありますね。
もちろん、アイドリングストップ車に、通常バッテリーですから、バッテリーメーカーの保証もありませんから、買い替えになりますからね・・・
ここ20年程度の非アイドリングストップ車も、充電制御式の車になっているけどもね・・・
No.3
- 回答日時:
アイドリングストップの車のバッテリーは基本、急速充電用バッテリーになりますので、アイドリングストップ用を買ってください。
急速充電用ではない、バッテリーを取り付けると1年でダメになります。(急速用じゃないのに急速充電されるから)
No.1
- 回答日時:
>通常の軽サイズでは不具合がありますか?
おそらく取り替え業者はお勧めしないと思います
容量が違うと思いますので。
バッテリーは悪くなって来るとワット数は有っても
ボルト数が少なくなってダメになる事が多いいので
計測して貰うと良いと思いますよ、タダでしてくれます!
私の車バッテリー8年持ったが失敗だった経験上!
5年で交換正解です!安心出来ると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス N-BOXバッテリー交換後、リセットをしないとどうなる? 7 2022/12/09 02:22
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーは何年ぐらいで交換しましたか? できれば交換理由と走行距離含めてお答えください 2 2023/04/28 13:20
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換で悩んでます。新車からもう直ぐ5年、5万kmです。 通勤車なので一日30km、1ヶ 23 2024/04/01 12:43
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車はCCAが低く出るんですか? 前回バッテリーを新品に交換してから2〜3年経過して 4 2023/02/07 14:37
- 車検・修理・メンテナンス 車の修理?中古車取得? 5 2024/01/06 00:02
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- 車検・修理・メンテナンス 自動車修理全般に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 国産ハイブリッドsuvを車庫に数年放置していま 4 2024/02/24 13:56
- 中古バイク PCX125のアイドリングストップ後エンジンがかかりにくくなる症状について 1 2023/06/11 23:54
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のバッテリー交換で acデルコ...
-
PSP-1000 CFWについて。法律改正。
-
今日ショッピングセンターの駐...
-
ヴォクシーに乗っているのです...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車のルームランプを消し忘れて...
-
AQUOSセリエミニSHV33を使用し...
-
車のバッテリーについて 車検に...
-
フーガハイブリッドのメインバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
おすすめ情報