
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ルームランプがめちゃ熱かったのでおそらく消し忘れてです
おそらくがついている表現!=ランプは消灯ですね、
>帰る頃にはバッテリー上がりとかしないですよね
よね、どころかすでにルームランプすら点灯できない=電気ほとんど空っぽ、すでに再充電すら受け付けない可能性もあり得ます。
安物のバッテリーなら別ですが、最近のバッテリーで極板が海綿状のものはぎりぎりまで元気でも、いったん空になれば正味の空で充電不可能もあります
No.4
- 回答日時:
バッテリーの劣化具合によっては、エンジン掛かりません
エンジン掛かっても 10分程度 電装部品のスイッチ全てOFFで アイドリングで置いてから 走る方が良いです。
自宅に着いても 5分程度 アイドリングで少しでも充電をさせてから止めた方が良いでしょう。
エンジンがかからなければ チャージしてもらい バッテリー液の量をチェック 減っていれば バッテリー液補充 メンテナンスフリーバッテリーでは、交換した方が良いかな
No.3
- 回答日時:
60の自動車整備士です。
>ルームランプがめちゃ熱かったのでおそらく消し忘れてです。
って、その時ランプは明るく点灯していた?。
していなかったのなら、その時点でエンジン始動は無理なほど、バッテリー上がりしていたはず。
午後の休憩時間に、ヘッドライトが明るく点灯するか、5秒程度で確認を。
ハザードが正常に点滅するかでも良い。
エンジンを掛けようとすると、それ以上に、電気を食うので。
明るく点灯しないなら、エンジン始動のための、バッテリー救援の段取りをした方が良い。
No.2
- 回答日時:
>帰る頃にはバッテリー上がりとかしないですよね
わかりませんが、消し忘れをしていない時よりは「リスク」は高いということです。
既に上がっているのかも知れませんが、エンジンを掛けてみなかったのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車のバッテリーについて 車検に...
-
車検時に バッテリーの容量? ...
-
車のバッテリー上がりについて...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
VARTA製 車載バッテリー補充液...
-
車ってディーラーでバッテリー...
-
トヨタで新車を購入しました。 ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
車のバッテリーについて 車のバ...
-
車のバッテリーの救援の件です...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリーの種類
-
夏にアイドリング中にエアコン...
-
フーガハイブリッドのメインバ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
アイドリングストップバッテリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
クラウンアスリートV後期に乗っ...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリーの種類
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
トヨタで新車を購入しました。 ...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
車のバッテリーって、新品に交...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
バッテリーをショートさせてし...
おすすめ情報