No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>この13年間、維持しかしてへん。
そういう認識が間違っています。
じっと現状維持しているわけではなく、廃炉のために多くの人たちが日夜努力しているのです。廃炉必要な技術や機器の研究開発も鋭意進められています。
廃炉に向けてどんな作業が必要なのか、それがどれほど難しいのか(未知・未経験の問題ばかりです)、どのような計画で進めているのか、少しでも学んでから現実的な提案をしてください。
まだ30〜40年くらいかかリそうです。
●東京電力 廃炉プロジェクト
https://www.tepco.co.jp/decommission/
ちなみに、
1979年に発生したアメリカ・スリーマイル原発事故は、45年経った今も、まだ廃炉のための作業中です。
あと30年くらい掛かる見込みだそうです。
1986年に発生した旧ソ連・チェルノブイリ(現ウクライナ・チェルノーブル)発電所の事故は、コンクリートの石棺で覆っていましたが、30年以上経って老朽化したため、数年前に鋼鉄製シェルターで閉じ込めました。
大量の燃料デブリが取り出せないまま、廃炉まであと100年くらいは掛かるそうです。
核爆弾に比べて原子炉は大量の核燃料の臨界状態が長く続くので、メルトダウンはとても厄介な事故だということです。
No.10
- 回答日時:
参考情報:読売新聞の記事
●福島の廃炉作業、スリーマイル島に比べ高難度…「事故から40年後」への道は見えず
(2024/03/08)
https://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/feature/202 …
●メルトダウン事故45年、デブリから今なお強い放射線…米スリーマイル島原発に本紙記者が入る
(2024/02/11)
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240211-OYT1T …
●チェルノブイリ原発の電力遮断、データ送信は途絶える…IAEA「安全性への致命的影響ない」
(2022/03/09)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220309-OYT1T50 …
↑
★ロシアが侵攻して占拠中
勉強になります。
ありがとうございます。
まあ関係者の方々は、正義感などを持って一生懸命やっているというお話は聞きます。でも、これについては論より証拠なところがあります。この世の中は悪い人がぎょうさんいて、詐欺をやる人が多くいますから、詐欺ではないことをアピールすることも大切なのではないかと思います。ならばもっと簡単な方法で、もっと早くになんらかの結果を出すのが望ましいです。頑張っても、結果が出なければ人には伝わりません。恋人や友人には伝わるとしても、ニュースを見ている一般人には伝わりません。ほんまに頑張ってるのか頑張ってへんのか、わかりません。
No.6
- 回答日時:
>大きなもぐらロボを造って、もぐらロボの胃袋に格納容器を入れ、はてしなくもぐり続けていくというのはどうですか?
マントルまでもぐってってもらったらええんやないですか?
外野から色々な事を言う人間がいる。
自らがそういう物を設計するから、俺に任せろ!っていう気概のある人はいない。
自らがそういう物を作るから、政府と東電はこれだけの予算を出してくれ!って政府と東電を説得する人もいない。
外野から言っていることが実現することは一生ありません。
No.3
- 回答日時:
地下水が汚染されないか心配
私としては、常識になっている核燃料の最終処分と同じことをするつもりで書きました。
ですんで、もぐらロボで地下に運ぶとしても、地下水の汚染は常識的なレベルのはずです。
ただその前に、ガラスで固めた状態にする必要があるとは思いますが。格納容器をまるごとそうする必要があると思いますが。
「核燃料 最終処分」と検索エンジンに入力すると、
“AI による概要
原子力発電所で使い終わった核燃料から発生する高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)の最終処分は、地層処分と呼ばれ、地下300m以上の安定した岩盤に埋める方法です。ガラス固化体は、使用済み燃料を再処理してプルトニウムやウランなどを分離する過程で発生し、ステンレス製の容器に流し込んで固めたものです。
地層処分では、天然バリアである地層と人工バリアである金属や粘土を組み合わせた「多重バリアシステム」により、数万年以上にわたって放射性物質を人の生活環境から隔離します。地下深くに埋める理由は、人間の活動や自然災害の影響を受けにくいことや、酸素が少なく、物がさびるなどの化学変化が起こりにくいこと、一般的に地下水の動きが年間に数ミリ程度と遅いため、万が一、放射性物質が漏れても影響が広がりにくいことなどが挙げられます。
ガラス固化体は、30~50年貯蔵・冷却した後、処分場へ埋設されます。処分場の候補地選定は、地元の同意を得ながら3段階の調査が約20年にわたって行われ、応じた自治体には、段階ごとに国から交付金が支払われます。2020年11月から全国で初めて、北海道の寿都町と神恵内村を対象とした第1段階の「文献調査」が行われていますが、処分地の選定はなかなか進んでいない状況です。”
と出てきました。
一般的に地下水の動きが年間に数ミリ程度と遅いため、万が一、放射性物質が漏れても影響が広がりにくい。とのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 新たな原子力神話? 未だに原子力発電の発電原価が廉価だと信じている人が多いようですけど、これって完全 13 2023/01/26 06:39
- 工学 ヒートぽんぷ の段々畑 についてです ? 2 2023/03/10 18:39
- 工学 ヒートぽんぷ の可能性についてです ? / 6 2023/03/03 13:23
- その他(自然科学) 核廃棄物を南極大陸に埋めたらいかんのですか? 丁度氷も溶けてあらわになった南極の地面に深い穴を掘って 6 2023/05/24 15:43
- 環境・エネルギー資源 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の立地可能性調査。「調査するだけで決定ではない」←これ、信じる人居るの? 3 2023/08/24 18:58
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃料コックについて 3 2023/04/12 06:54
- 環境・エネルギー資源 放射性廃棄物は原子力発電所内で永久保管になりますか? 岸田総理は高レベル放射性廃棄物の埋設処分場を「 2 2023/02/17 11:54
- 環境・エネルギー資源 海外の使用済み核燃料の保管料金 台湾や韓国も使用済み核燃料の処分に困っていると思います。 そこで東京 3 2023/10/02 12:32
- 哲学 円環の理とは? 岸田総理大臣が循環経済を策定するように関係閣僚に指示されたそうです。 核燃料の行方は 1 2024/07/30 16:11
- ガーデニング・家庭菜園 マキタのダイアフラム式草刈り機ですが、プライマリーを押し給油しエンジンがかかった後に止まってしまいま 1 2023/11/30 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
秘密基地、どこに作った?
小さい頃、1度は誰もが作ったであろう秘密基地。 大人の今だからこそ言える、あなたの秘密基地の場所を教えてください!
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
電気のことで質問です。 電気回路において、回路素子(抵抗、コイル、コンデンサ)に与えられる電力という
工学
-
新型固体燃料ロケット「イプシロンS」の第2段エンジンの地上燃焼試験中に爆発
物理学
-
-
4
基板上の素子をとめてあるハンダにハンダゴテをあてて、一旦溶かそうとすると、時々すぐに溶けないハンダが
工学
-
5
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
6
1サイクルエンジン・3サイクルエンジン・5サイクルエンジン・6サイクルエンジン
工学
-
7
100-200 nSV/hはどうですか
物理学
-
8
金属は内部で割れることはありますか?(目に見えない割れ)例えば、金属の塊を落として見た目は無傷ですが
工学
-
9
リニアの電車は磁気浮上なのに、150km/h までは車輪走行するのは何故ですか? 停止中は磁気浮上は
物理学
-
10
NHKが赤字だそうですが、まだNHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
11
【物理学】バリスタ用のキッチンスケールは10万円以上するそうです。 日本製のTAN
物理学
-
12
電子レンジでコップに入ったサラダ油は温まりますか?
物理学
-
13
ロケットエンジンは、物凄い火力ですが、溶けないのですか?
工学
-
14
微分とは何か
物理学
-
15
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
ダイヤモンドバッファ回路についてのご質問です
工学
-
17
並列つなぎをしたいのですが 電気回路
物理学
-
18
大学の電気電子工学科はきついですか?教えてください。
工学
-
19
【ブレッドナイフ】なぜパン切り包丁の刃は波刃なのでしょうか? 普通の平らな包丁の刃だ
物理学
-
20
金属や物体を焼き切る高出力レーザーって何で屈折や反射させんですかね?
工学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原爆の爆発方式、なぜウランと...
-
伊方原発 核分裂反応抑える「制...
-
チェルノブイリに人が住めず、...
-
核兵器と通常兵器はどれくらい...
-
砂の比重
-
1000mlって何グラムですか?
-
炭と灰の違い
-
比重(密度)の異なる液体を混...
-
中和滴定の実験で。。。
-
分液漏斗の分離操作で
-
化学のアボガドロ定数の公式の2...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
kgからリットルへの変換
-
(3)の3tanθ=√3から tan=√3分...
-
二酸化炭素1.00molの中に、酸素...
-
水の一滴って何ccですか?
-
高校1年生です。化学で原子量を...
-
過マンガン酸カリウムの酸素相...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
元素分析の整数比について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴジラが吐くのは?
-
「1.21 ジゴワット」とは、例え...
-
結局、核兵器の使用はできませ...
-
日本国は核武装すべきでしょう...
-
放射性物質から放射線を出さな...
-
核兵器と通常兵器はどれくらい...
-
核燃料取り出し中止。
-
放射能ろ過器って何?
-
最も小さな重量で爆発が大きい...
-
原発事故の予想被害についての試算
-
原発
-
核兵器の廃棄方法
-
バックトウザフューチャーで デ...
-
バナジウムって放射線が出てい...
-
中2理科 核と酢酸カーミン液
-
日本にも民間人向けの核シエル...
-
使用済み核燃料は何故使用済み...
-
メルトダウンの発表がありまし...
-
使用済み核燃料について
-
核ミサイル迎撃について
おすすめ情報
大きなもぐらロボを造って、もぐらロボの胃袋に格納容器を入れ、はてしなくもぐり続けていくというのはどうですか?
マントルまでもぐってってもらったらええんやないですか?
この13年間、維持しかしてへん。その維持費を考えたとき、もぐらロボとどっちがお金かかるかな?
もぐらロボがエンストし、中途半端なところで止まってしまったときは、もぐらロボ2号の出番です。
もぐらロボ1号のところまで行き、1号の肛門から格納容器を取り出します。そしてそれを2号が呑み込んで1号の志しを2号が受け継ぎます。
これからの日本は、宇宙開発よりも地中開発に力を入れるべきですかね?
思えば私は、高みの見物してるだけやから楽ですね。楽なやつは、それでええんやから黙っとくべきですね。
いやね、地下に埋めるだけで済むなら、地下300メートルにつながるすべり台を、格納容器のそばに作ってすべり落としたらどうなんかな?なんて思ったんです。
あるいは、格納容器内で核燃料が溶け落ちてるんやったら、格納容器をひっくり返したらどうなんかな?なんて思ったんです。
そんな簡単な、単純なもんやないからみんな困ってるんやね。
ごめんなさいです。
みなさん、お返事くださいましてありがとうございました。