
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には加入の手続きが必要です。
ただ月末でなければ保険料も発生しませんし、2~3日程度の空白なら実務的には放置していても問題ないかもしれません。年金については一元管理されているので、自動的に切り替え、清算してくれますが、健康保険は社保に加入したら国保の脱退の手続きが必要です。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> 同じ月に会社が厚生年金の手続きをした場合、
この場合は、国民年金に加入したことにはならないため、
余計な支払いの返却、と言うことです。
国民年金加入が厚生年金加入に切り替わった、と言う事ではないです。
No.1
- 回答日時:
> 形式的にでも、国民健康保険に加入する必要がありますか。
はい、必要です。なお、保険料は生じません。
> 国民年金は後から、厚生年金に切り替わり、
同月内の転職では、その月の隙間での国民年金加入は不要です。
なお、国民年金の加入月が厚生年金に切り替わることはありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/23 15:02
国民年金の保険料をコンビニで支払って、
同じ月に会社が厚生年金の手続きを
した場合、国民年金の保険料は返されてませんか?
返すための申請書などが郵送されて来ませんか?
その代わり、その月は厚生年金としての保険料を会社が
給与から天引きすると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
70歳をこえての社会保険
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
「手続きを行う」について
-
基礎年金番号について
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
厚生年金から国民年金への切り替え
-
企業型DCの掛金は賞与と給与の...
-
月末入社の場合の社会保険料控...
-
タイに在住です 遺族年金の手...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
国民年金(学生)から厚生年金...
-
国勢調査員の報酬について
-
私も厚生年金になってますか? ...
-
会社の社長は厚生年金に入れな...
-
5万円程度の寸志 従業員に5万円...
-
厚生年金と扶養のルールについて
-
これはどれくらい価値のあるも...
-
標準報酬等級の算出は3~5月?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
短期アルバイトの社会保険と厚...
-
健康保険組合加入による過去の...
-
退職日をいつにしようか悩んで...
-
転職後 保険と年金
-
定年退職後、公務員からの転職...
-
現在、離職中でして4月15日から...
-
月半ば入退社の社会保険料
-
106万の壁を理解したつもりです...
-
パートで働いています 今度職場...
-
年金について、質問させて頂き...
-
給料明細を見るとなんとマイナ...
-
70歳をこえての社会保険
-
厚生年金には加入せず、健康保...
-
払い過ぎた社会保険料を返して...
-
会社から社会保険を打ち切られ...
-
年金3号資格取得月はどの日付...
-
国民健康保険に加入する必要性。
-
国民年金
-
社保、厚生年金二重払い
おすすめ情報