
職場で苦手なタイプの同僚がいます。
その同僚に特に何かされたというわけでは無いですが、本能で生理的に受け付けられなくてあからさまに避けてしまいます。
生理的に受け付けられない理由としては、以前同じようなタイプの上司に精神的に追い詰められ、精神的に病んでしまった経験があることから、防衛本能が働いてしまうのだと思います。
気をつけて態度に出さないようにしているのですが、周囲から見ると明らかに態度が違うらしく、悩んでいます。
(世間話の輪に入ってきたら話さ無くなったり、抜けてしまったり、仕事外になるとあからさまにテンションが低い対応をしてしまいます。)
大人げないし、自分勝手すぎるし、同僚に対しても失礼だしで本当に辞めたいのですが、どうしてもそう言った態度をとってしまいます。
同僚にとても申し訳ないし、周囲も嫌な気持ちにさせてしまっていて自己嫌悪ばかりしてしまいます。
程よい距離感や、思っている態度を出さないようにするのがとても苦手です。
どのような心持ちや考え方をして、嫌なタイプの人に接しているかお伺いしたいです。本当に心苦しくて困っています。よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「生理的にキライ」
そんなの幼稚なワガママでしょ。
私は特定の種類の男性にものすごく毛嫌いされる傾向がありますが、それはこっちにも伝わってるんです。
嫌われてる方はあなたより100倍不快ですよ。
あなたもやるようだけど、会話の途中で急にプイッとどこかに行く、ありゃ何ですか??
そんなことも我慢できないって何?頭きますよ。
防衛本能なんて言い訳やめて下さい。
嫌悪感を露わにするという態度は攻撃の行動です。
まるで被害者のような顔をしてるけど、攻撃してるのは自分の方だという自覚持って下さい。
No.3
- 回答日時:
嫌なタイプの人と自然なコミュニケーションをとる方法は、相手に好意的に興味を持つことですね
好意的なコメントをすると、相手の意外なよい一面に出会えることが多いです
好意的なコメントをしても相手の反応が、とても冷淡なものだったら、無理にコミュニケーションせずに距離を保った方がいいでしょう
好意的なコメントは、相手に好意的に興味を持った時に、持ち物や言動でよいと思ったものを褒めるというのがお勧めです
No.2
- 回答日時:
あからさまに避けるのはあまり良くないので、できれば他の人とも同じ様に接した方がいいとは思いますが、それほどのトラウマがあるのであれば、誤解されて向こうが何かしてくる前に本人にそれを直接話してみる方がいいのかもしれません。
それによって逆に嫌われるかもしれませんが、その場合はそこまでのご縁という事です。
性格に合わせて対応を考えたり、間に人を挟むなどなるべくリスクの低い方法で対処なされてください。
トラウマが悪化するのが一番良くありませんからね。
No.1
- 回答日時:
そういう場合に転職を勧める人が居ますけれども、その前に社内での異動希望を申し出てはいかがでしょうか。
簡単には行きませんが、辞められたり鬱病を発症されるよりはマシですから、会社側も配慮してくれるはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場の人間関係についてです。こんにちは20代の社会人男性です。私は福祉施設で働いているのですが最近同 4 2023/02/02 10:30
- 大人・中高年 同僚のフキハラについて、どうするのがよいでしょうか? 7 2024/08/08 19:20
- いじめ・人間関係 はじめまして。 職場についての質問です。 自分は今の職場で9ヶ月働いていますが、同じ部署の人が理由も 5 2024/03/26 11:43
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分を発達障害かもと思います。生きるのに悩みが尽きないです。 ◎特徴 おっちょこちょい、ケアレスミス 4 2023/11/19 23:44
- 会社・職場 仕事が本当にしんどくて、でも感情の行き場がありません。どなたか話を聞いて頂けませんか。 しんどいと言 5 2023/05/03 18:01
- 会社・職場 アドバイスを頂きたいです。 長文で乱文になります。申し訳ございません。 私はお店で販売員として働いて 5 2023/01/25 20:34
- 友達・仲間 私のめんどくさいの性格と異性に対する悩み 3 2023/07/21 15:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人は基本的に自分のことで精一杯で、相手の心底まではあんまり見ようとしないのが普通ですか? 3 2023/09/19 20:27
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で嫌いな人に対して露骨に嫌いって態度を出すのは社会人としてよくないですよね⁇
会社・職場
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
心理学
-
職場でとにかく特定の人から避けられる場合の対処法
大人・中高年
-
-
4
職場で優しかった人が、急に冷たくなりました。 あからさまにです… 私が異動する時にボールペンをくれた
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
あからさまに避ける女の心理
会社・職場
-
6
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
7
職場の同僚に、我慢の限界です。。
大人・中高年
-
8
いきなり職場で避ける異性について
大人・中高年
-
9
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人がいます、 正直顔も見たくないし関わりたくないので 挨拶もしたくありませ
会社・職場
-
10
仲良かった職場の男性(好きな人)が 急に私を避けるようになりました。かなり長文です 彼とは同じ職場で
片思い・告白
-
11
自分にだけ明らかに態度が違うのは嫌いだからそう言う態度になるんでてょうか? 職場の女性は他の人とは明
会社・職場
-
12
職場の仲良くなれそうだった女性に避けられています。以前はよく目があっていて何度かに話ししたところ、と
片思い・告白
-
13
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
14
嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。
大人・中高年
-
15
意識してるのか避けられてるのかわかりません
その他(恋愛相談)
-
16
途中から挨拶しなくなる理由
学校
-
17
意識して、無視してしまう…
恋愛占い・恋愛運
-
18
顔を背ける女性について
会社・職場
-
19
社内などで会ったときに小走りなどで逃げるのは ・嫌い避け ・ごめん避け ・照れ ・好き避け どれです
その他(恋愛相談)
-
20
この人になんとなく嫌われたなと思った時の対応
恋愛占い・恋愛運
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
職場に独り言やハァハァため息...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
女性に質問です。職場で上司か...
-
職場の上司と連絡がつかず、仕...
-
親の容態が不安定な場合休みを...
-
私にだけキツイ言い方をする職...
-
座っている人に話しかける時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、相手を不快にしてしまってる事と幼稚な我儘なのは重々承知で、だめだなって思っているので治したいんですけど、また自分が攻撃された怖いと思いそういう態度になってしまいます。
結果相手を攻撃してしまっているという自覚もあるため、ハンさん様が苦手な人とどうお付き合いしてるか教えていただきたいです。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、私は最低な人間なのは承知しております。
仕事での挨拶や業務内容に関する会話などは周囲平等な態度で普通に接する事が出来るのですが、勤務時間外に他の同僚と世間話している時に上手く対応できなくなってしまい 困っています。
何かjoypeetが仕事と関係なくなった時に、苦手な人と関わる際に気をつけている事を教えていただきたいです。
回答ありがとうございます。
具体的なアドバイスとても助かります。悪い面ばかりではなく良い面に目を向けて会話してみたいと思います。
本当にありがとうございます。
回答ありがとうございます。
また、優しいお言葉もありがとうございます。
仕事中は周囲と同じように接することはできるのですが、時間外の仕事に関係ない所になるとどうしても避けてしまうので相手は混乱してると思います。
話したほうが良いかなと考えていたところだったので、やはりそうしてみようと思います。
本当にありがとうございます。
回答ありがとうございます。
そうですよね、限界が来た際はまず移動希望を申し出てみようと思います。
他の同僚の方達とはとても仲良く出来ているので、取り敢えず同僚と向き合って無理がない程度に克服出来るように頑張りたいと思います。
本当にありがとうございます。