
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
楽天ペイです。
メルペイは基本的にポイントはつきません。
メルカードを持ってれば、メルペイあと払いで還元率1%になりますが、メルカード単体で払ったときと還元率は同じです。
楽天ペイの還元率はチャージ方法に関係なく1.5%です。
楽天ペイは、楽天Edyからチャージできます。楽天Edyにチャージしてポイントがつくカードを持っていれば、ポイントの2重取りができます。
例えば、楽天カードを持っていれば、楽天Edyのチャージで0.5%と楽天ペイの支払いで1.5%で合計2%になります。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/pointprogram/
ご近所に西友があれば、西友のチャージ機で毎月1日と15日に楽天Edyにチャージすると1%のポイントが付きます。楽天ペイでの支払いと合わせて還元率2.5%になります。
https://www.seiyu.co.jp/service/rakuten_pointpro …
楽天ポイントカードの加盟店で支払いの際に楽天ポイントカードを提示すれば、メルペイでも楽天ペイでも現金払いでも、楽天ポイントカード提示分のポイントがつきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/29 16:00
詳しく教えて下さりありがとうございます!
その事を全然知りませんでした、いつも悩んでたくらいです、メルカリのカードを通してなかったのでそれではポイントが付かないんですね...ためになる情報ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
今はメルペイの実店舗(メルカリでの支払いは別)での還元はゼロだそうです。
一方、楽天ペイは実店舗での残高払いは1%還元。この残高を楽天カードからチャージすると0.5%の上乗せになり、1.5%となります。これは各社スマホ決済と比べても高い基本還元となります。
以上の支払いとは全く別として。
楽天ポイント対象店(楽天ペイとは別)で、支払う前に楽天ポイントを提示すると、0.5%の楽天ポイントの還元があります。決済は楽天だろうとメルカリだろうとpaypayだろうと関係ありません。
対象店では、この提示を忘れずに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
後払いの銭湯で支払いに所持金...
-
楽天モバイル
-
anapayマイル残高で支払う場合...
-
LINEギフトカードの残高を見た...
-
PayPayについてです。 下の方に...
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
有高の意味がわかりません
-
PASMOとSuica払い戻しについて...
-
iTunesのクレジット残高が残り6...
-
ウーバーイーツで支払いをPayPa...
-
Zaimの残高調整
-
iphoneに入ったスイカの情報をI...
-
accessで勘定元帳を作りたいが...
-
ヤフオクでクーポン券を出品し...
-
中国移動SIMカードの残高確認の...
-
メルペイ残高ゼロの状態で、ポ...
-
エクセル2003 出納帳の残高の...
-
コンビニで売ってる、Amazonギ...
-
クレジットカードを未成年に薦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
ヤフオクでクーポン券を出品し...
-
有高の意味がわかりません
-
PayPayについてです。 下の方に...
-
ゲーマーズオンライン
-
LINEギフトカードの残高を見た...
-
PASMOとSuica払い戻しについて...
-
PayPayに関してです。 今日支払...
-
anapayマイル残高で支払う場合...
-
エクセル2003 出納帳の残高の...
-
d払い残高。
-
残高を表示したい
-
アクセス関数(残高表示)
-
家計簿の残高欄の数字を表示しない
-
後払いの銭湯で支払いに所持金...
-
PAYPAYにスマホがないと...
-
accessで勘定元帳を作りたいが...
-
松屋新型券売機のpaypay払いの...
おすすめ情報