

No.5
- 回答日時:
日米戦争が避けられない場合であっても、日本は、米国の真珠湾を攻撃するのではなく、先ずオランダに宣戦し、蘭印を攻撃して占領する方が良かったと思います。
日本がアメリカに宣戦して真珠湾攻撃で戦争を開始した山本五十六の戦略は愚の骨頂だった。No.3
- 回答日時:
海軍はそこそこ強いけど陸は弱いからねー。
ドイツとやりあってるとはいえもしかしたら突破される可能性もあるよ~。
まあ、ヒトラーが磐石になって西側押さえれば日本も安泰といった点はあるけどねー。
ソ連の資源はドイツから送られてくるし~。
No.1
- 回答日時:
戦争をする上で最も必要なものは原油です。
当時は主に東南アジアからの原油を運ぶために制海権、制空権確保が必須でした。そのためにはまずアメリカの太平洋艦隊を叩いて時間稼ぎしようとしたのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソ連
-
スターリンはユダヤ人嫌いだっ...
-
昭和10年時の軍事力ランキング
-
ナチスドイツがソ連に侵攻せず...
-
金日成
-
ソ連のガガーリンは宇宙に入っ...
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
ソ連とロシアは同じですか? 社...
-
第二次世界大戦のジョーク
-
敗戦後、満州国に日本人が住み...
-
第2次世界大戦の満州で日本人...
-
ドイツの勝機
-
アメリカはなぜ・・・
-
なぜヒトラーはイギリスを完全...
-
米国ORソ連、どっちを責めるべ...
-
スターリンとヒトラーを比較して
-
国際連盟とソ連についてなんで...
-
西側諸国のロシアフォビア(ロシ...
-
東西冷戦の東西ってどっちがど...
-
レイテ沖海戦でもし反転しなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ソ連相手の方が勝ち目があるからです。
ソ連を攻撃すれば、ソ連に二正面作戦を強要できたんですよ?
いや、日本軍がソ連軍に勝ちまくったり、戦果を得まくったりする必要は必ずしも無いんですよ(継戦のための物資はある程度奪う必要あるでしょうが)。
日本軍がソ連軍の戦力をジョリジョリジョリジョリ削いでいれば、あとはナチスドイツが勝手に、ソ連の主力軍を倒してくれます。