A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ソ連とロシアの違いはよいですね。
社会主義と共産主義は違います。
マルクスによれば、人類は次のような歴史を
必然的に歩むとしています。
原始共産制 → 封建制 → 資本制 → 社会主義 → 共産主義
つまり、社会主義の理想が共産主義で、これをもって
人類の到達点だと言います。
社会主義国家は出現しましたが、共産主義に至れば
国家は否定されますので、共産主義国家、という
のはあり得ません。
内容ですが、社会主義は労働に応じた収入を
保障しようとします。
だから、労働しない貴族や資本家の存在は否定
されます。
共産主義は、労働すらできない人にも、必要な
だけの収入を保障しよう、とします。
つまり、全人類に必要なだけの収入を保障しよう
とするのが共産主義です。
No.6
- 回答日時:
>ソ連とロシアは同じですか?
既に回答があるので省略します。
>社会主義と共産主義は同じですか?
違います。両方に共通するのは生産手段を共有化し、得られた富を「平等に」分配するという概念です。
共産主義は社会主義の到達最終地点の理想であり、そこでは
「能力に応じて働き、必要に応じて分配する」という社会が実現されることになっています。
したがって社会主義はその段階によって千差万別であるといえるでしょう。
ちなみに共産主義社会は人類史上いまだかつて実現したという証拠は一切ありません。
「能力に応じて働き、必要に応じて分配する」場合、働いて得られる富が人民全員の欲する質・量に達している
必要がありますが、能力応じて働いて人民全員の必要とする富すべてを生産することは到底不可能です。
働く場面では「私は能力がありません」と仕事をさぼり、分配の場面では「私は大食いで舌が肥えているから
毎日キャビア、トリュフ、フォアグラをたらふくで、耳が肥えているから最高級のオーディオ装置、
目が超えているから大型8Kテレビジョンを」と主張する人が続出しかねません。
これではだれも真面目に働こうとする人はいなくなります。
しかし「能力に応じて働き、必要に応じて分配する」という概念は実に甘味でつい誘惑されそうです。
もしそれが実現すればそれは正義です。そして、正義の実現のために工作することはすべてが許されるし
それに反対する人間は邪悪で反動的であると決めつけてしまいます。
そうやって愚昧な民衆をたぶらかし、資本主義の未発達な国々で行われた社会主義革命は
資本家を性悪説で解釈し、労働者・革命家たちを性善説で解釈した結果、とんでもなく非効率的な
社会を作り上げてしまいました。経済はというと人間の決めた計画経済ですので、誰も買わないような
製品を大量に作った結果、必要なものは買えず、要らないものがゴロゴロしている状態でした。
その結果、人民の不満が高まると政治闘争・権力闘争が為され、粛清が「正義」であるとされました。
社会主義社会の人民が資本主義社会を目の当たりにすると、人民に本当のことがバレてしまうので
かつての社会主義諸国では資本主義諸国との交流は最小限に制限されていました。
しかし社会主義にも見るべき点はあります。
それは弱者にやさしいという点です。資本主義は富の分配を持てる力に応じて分配する原則ですが
それでは富が偏在してしまう恐れがありますし、実際に偏在し、貧乏人は働いても働いても生活が楽になりませんでした。
この問題を解決すべく考え出されたのが、社会主義的考えをもとに考え出された修正資本主義です。
現在のほとんどの国はこの修正資本主義が行われています。所得税の累進課税や生活保護制度などはその一例です。
No.5
- 回答日時:
ソ連(ソビエト連邦)は、ロシアを含むいろいろな国が連邦となって成立していましたが、
ソ連が崩壊したので、構成している個々の国が独立したという図式です。
ロシアはソ連の一部だった、ということです。
社会主義と共産主義は、目指しているところは似ていますが、
社会主義はゆるくて、共産主義はガチガチです。
社会主義は「なるべくみんな平等がいいよね。仲良くやろうね」という程度のニュアンスで考えていていいです。
共産主義は「すべてがみんな同じじゃないと絶対にダメ!」みたいなガチ思想です。
日本は資本主義ですが、制度的には社会主義的要素を取り入れたものになっています。
たとえば累進課税などの制度は、
「お金を多く持っている人からたくさんのお金をもらって、少しでも平等に近づくようにしましょう」
という、資本主義の日本における社会主義的政策、と言われます。
No.3
- 回答日時:
東欧で共産党政権が倒れたところは
共産党幹部が投獄・処刑されたケースが多いです。
ロシアにおいては、ゴルバチョフ氏を含め,だれも投獄されていません。
赤軍(共産党の軍隊)は、ロシア軍を同じものです。
戦車・戦闘機のマークは赤い星のままです。
政治体制は、最高権力者が死ぬか失脚するまで居座る点も同じ
(実質の)最高権力者は、首相であったり、書記長であったり、最高会議議長であったり、大統領であったりしますが・・・
結論としては、ほぼ同じ
社会主義と共産主義は、社会主義を実践する方法として、共産主義を採用するという感じかな。
社会主義の一形態としての共産主義といえます。
中国共産党は、国家独占資本主義を実践しています。これは社会主義とはいえないものですが・・・
No.2
- 回答日時:
ソ連とロシアはもちろん違います。
ソ連からロシアになるときに国家体制は共産主義から表向きは民主主義に代わり、ソ連邦を構成していた国がいくつか独立したため、国土は狭くなり、人口も減りました。 社会主義は、共産主義、社会民主主義、無政府主義、国家社会主義など、多数の主張を含む社会思想です。 すなわち、共産主義は社会主義に含まれます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 やはりプーチンは反共主義者である 3 2022/05/09 06:54
- 哲学 プーチンは反共産主義者である 1 2022/05/09 06:43
- 戦争・テロ・デモ なぜ日本政府は共産主義を認めているのか? 3 2022/09/29 14:53
- 政治学 ボリシェビキとロシア革命 1 2022/05/03 21:53
- 政治学 自民党は本当に「反共」なのか? 3 2022/12/16 10:52
- 倫理・人権 サラリーマンを作った人達 2 2022/05/20 13:25
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- その他(社会科学) 大東亜戦争で、国家社会主義の日本とドイツ、イタリアは国境を超えた協調をしていましたよね? 3 2022/09/02 01:01
- 政治 戦前と官僚の動きが、似てませんか? 9 2023/01/10 05:18
- 哲学 プーチンは反共主義者 5 2023/02/20 04:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1941年6月22日に突如ドイツ国防...
-
旧ソ連が崩壊したのは。
-
2つの反ソ暴動の違い~なぜソ...
-
昭和10年時の軍事力ランキング
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
ナチスドイツがソ連に侵攻せず...
-
ゴルバチョフに関する風刺画で...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
ソ連時代のウクライナ人は抑留...
-
ソ連とロシアは同じですか? 社...
-
アメリカはなぜ・・・
-
もし中国国民党が勝っていたら
-
東ドイツ西ドイツ、なんで統一...
-
米騒動について教えてください。
-
もし枢軸陣営が勝っていれば現...
-
黒人奴隷の子は混血でも奴隷で...
-
ローマ法王に今回アメリカ出身...
-
日本はアメリカ に原爆を2回も...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
女性の方で野ションしたことあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和10年時の軍事力ランキング
-
国際連盟のメリットデメリット...
-
ナチスドイツがソ連に侵攻せず...
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
ドイツがソ連に参戦しなければ...
-
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ...
-
アメリカはなぜ・・・
-
ハルノートのハリーホワイトは...
-
独ソ戦
-
流罪はどうして廃止されたので...
-
第2次世界大戦の満州で日本人...
-
独ソ戦が生起しなかった場合の...
-
共産主義とは何だったのか?
-
日本、ドイツ、イタリアに米軍...
-
ソ連の70年代経済
-
フィンランドは厳密には枢軸国...
-
第二次世界大戦前のソ連とドイ...
-
ソビエト連邦の建国日と崩壊日...
-
どうして北朝鮮はこんなになっ...
-
2度の大戦ともに莫大な犠牲者...
おすすめ情報