
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
実際のその会社を知らないので断言はできませんが、まあそれ系の会社はあなたが想像する「派遣」と思っていいです。
契約はどこと結んでいるのか、指示系統はどうなっているのか、などで呼び名は変わりますが
・自社以外の企業、職場で働く
・基本的に単純な作業しかしない
・自社は"あなたが稼いだ金をピンハネする"だけ
・同じ会社の社員でも仲間意識はない
・会社への帰属意識はない
というところは同じです。
No.4
- 回答日時:
>アウトソーシングについて教えてください
アウトソーシング自体、外注化した業務を請け負うことです
例えば、高速道路の料金所の仕事なんかはそうですね
高速道路の料金徴収を昔は正社員が交代で徴収してたんですよ
時代は変わって、その正社員は業務拡大で料金徴収なんてしてたら勿体ないって事で外注化してどこかの会社に一括発注して業務を行って貰うのです
No.2
- 回答日時:
アウトソーシングとは、業務の一部を外部企業に委託することですね。
簡単に言えば、外注先の会社のお仕事って感じではないでしょうか?
ですので、雇用される場合の身分としては、その外注先の正社員や契約社員ということもありますし、心配されているように、派遣社員という場合もあると思います。
ただ、「アウトソーシング」ってのを強調しているとなると、派遣社員ではないか?という気がします。
残業は多いですか?とか、有給は取得しやすいですか?という質問だと、ちょっと悪い評価を受ける可能性もありますが、雇用関係について判らないという質問なら、堂々と質問していいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/03 19:15
回答、ありがとうございます。
会社名にアウトソーシングと入っていたので、派遣?と思って先方から連絡あった際に聞いたのですが、違います!と答えがきたので安心してたのですが…
怪しいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
期間工の三菱自動車といすゞ自...
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
よく休む派遣社員について
-
工場で派遣してます。 工場でモ...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣って、かえって人手不足に...
-
派遣のバックれについて。 社会...
-
企業が派遣を利用する理由を教...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
バイトレを利用している方に質...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
最近、そこらの町の飲食店裏方...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣の有給休暇について教えて...
-
派遣のバックれについて。 社会...
おすすめ情報