
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
だいぶ変わるよ。
(写真屋さんのは加工アプリと思った方が良い)
韓国なんかは就活専用の写真館とかもあるし。
ぼくは社会人です。
基本使ったことはないけど、写真だけではなくて、第一印象てのは大切だと思います(イケメン無罪と言いたいわけではなくて、目の輝きや、服のサイズなど総合的に)。
写真屋さんという「第三者の目」とプロのアドバイスがついてくるという意味では効果あると思います。
(ふだん意識しないので)
ビジネス街だと一時期、リクルートスーツ着てる子が溢れますが(その子の能力はわからないとしても)
「この子は落ちるなあ」と一目見て感じる子はいますね。
女子で、体型に合ってないシャツ、前髪が下りている、もしくはアホ毛みたいになってる、
安そうなメガネ、あとはイーストボーイなど中高で使ってたようなバッグなど。
何が悪いとかではなくて、いわゆる「元気がない」
「清潔感がない」てやつです。
あと業界によりますが、
田舎国立の子は気づいてませんが、田舎っぽいとか、貧乏そうてのは嫌われる要素です。
「何がそうであるか?」
はなかなか気づかないものなので、
snsやインターンなどを通して、
あるいは写真屋さんのアドバイスなどを通して、
自分磨きをしていってください
(繰り返しになりますが、外面を磨くことが内面を怠ることにはならないです)
おそらく本人的には意識してるわけですが(実際、リクスー着てるわけですし)、
こういうのは何年とか何十年という積み重ねなので、
数週間数ヶ月で直すのは難しいです。
もちろん「見た目はオタクだが東大の天才プログラマーですが何か?」みたいな人は別ですが、
そんな奴は全体の0.1%もいません。
年収で100万以上も変わる可能性があるのに、
服やダイエット含めて、お金と時間をケチる奴はアホだと思います。
(中身が不要と言ってるわけでもなく、中身あれば外見は関係ないという考え自体が甘いということです)
No.5
- 回答日時:
公的な場合スピード写真のほうが、
良いような気がしますけどね。
運転免許証や個人番号カードなどは、もよりのボックスが
標準なので、難癖をつけられることが少ないようです。
No.2
- 回答日時:
もしも学生の頃学生証に使う写真を学校などで撮ってもらった事があると思いますが、肩が極端に曲がってると言われ何回も治したことがあるならスピード写真は避けるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アナウンサーになるには、良い...
-
不採用の理由
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
就活について教えてください。
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
Fラン大学の四年生です。 昨年1...
-
内々定辞退のメールについて
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
福利厚生の良し悪しが分かりま...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
最終面接後について
-
新卒学生の募集要項に「普通自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナウンサーになるには、良い...
-
不採用の理由
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
氷河期世代は甘えか
-
就活について教えてください。
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ラフタークレーン運転士について
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
内々定辞退のメールについて
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
ブランク
-
株を実際に売買する仕事につき...
おすすめ情報