重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

第一志望の企業の次の選考が満席で予約できません。
元々予約していた日に熱が出てしまい、声があまり出なかったのでキャンセルしてしまいました。(これは自己管理不足なので私のせいです)
前日にその趣旨を伝え、リスケをお願いすると2月末までに次の選考を受けないと辞退とみなされるとのことでした。マイページを常時確認してキャンセル待ちから予約お願いします。とのことでした。

しかし、キャンセルが出たからといって連絡が来るわけでもないので、24時間そのマイページで監視してなければいけないのでしょうか?
自分が悪いのですが、第一希望なので諦めきれません。どうしたらいいでしょうか?ちなみにもう枠は増やせないそうです。

A 回答 (8件)

こんなんは巡り合いだからね。


上手くいけば普通にいけるし、
そうじゃないならご縁がなかったということです。

一方的に好きなのはストーカーなんです。
縁があれば嫌でも結ばれますよ。

スイッチなら入荷とかの
新規情報とかのサイトありましたけどね。
けど進路決めるのにそんな怪しいサイト使うより地に足つけて動いた方がいいよね。
    • good
    • 0

まぁ、企業は、自己管理もできるとともに、信頼・能力のある新規採用者を求めているだけであって、採用希望者の救済とか、どうしても入れてあげたいとか、ましては採用試験をボランティアだとも思っていません。


現実的には、肝心な時に実力を発揮できない人間は、求めてはいないどころか、採用は見送りたいと考えていると思います。
    • good
    • 0

>マイページで監視してなければいけないのでしょうか?



結論としてはそういう事になっちゃいますね。


おそらく人気(応募が多い)企業なんでしょうね。
貴方がどうこうではなく、そこまでして面接しなくても新卒採用の枠は埋めれるってことです。
    • good
    • 1

自分の落ち度なんですから自分でリカバリするしかありません。


どうしたらいいでしょうか、なんて社会では通用しませんよ。
    • good
    • 3

では諦めず監視を続けてください。

    • good
    • 0

第一希望なんだから、それくらいの労力を惜しむなよ。

    • good
    • 1

その会社に入りたいのならそれしかないかと。


それがその会社の方針でしょうし。
    • good
    • 1

そういうことになりますね


がんばってください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A