重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

派遣で次の更新をしない理由を、

【お相手(同じ派遣社員)の方と合わないので更新しません。】
とはっきり言っても問題ないと思いますか?

ペアを組んでする仕事なのですが、
私より先に入っているそのペアの人の性格が苦手になりました。
初日早々から前任者の不満や悪口を言われました。
まぁ、色々あったんだろうと話を聞いてあげて、
適当に合わせて仕事してました。

その後も気を許してきたのか?、社内の人の事を細かいことを陰口言ったり、私の事も色々聞いてきたり、
取引先のミスに対して(ここまできたら無能としか言えないよね!)と批判したり、どことなく上から目線。。
派遣会社の営業を呼び捨てしたり、、、などなど。

一対一の仕事なので、
私もいつか無能扱いされるのではと思うとその人に気を遣って仕事をしています。何か馬鹿馬鹿しいですが、、私少しビビリなので。。
その人はビビリとは真逆な感じです。。

派遣先は私的には居心地が良いので更新しないのはちょっと負けた気がしますが、ペアの人は続けると思うので、私はもう一緒に仕事をしようとは思えなくなりました。

はっきりと派遣会社伝えても問題ないでしょうか?
ペアの人に話がもれるのは避けたいので、派遣会社にだけ伝えようと思います。

質問者からの補足コメント

  • 言い返されそうだから本人に問題点なんて言えません。。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/22 10:12

A 回答 (6件)

派遣元責任者です。


同様のことを言ってくる人はいますよ。
私は立場上問題解決には努力しますが、そう簡単にはいかないケースが多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/22 17:39

明確に伝えたほうが良いでしょう。

もしかすると、同じようなクレーム?が過去の人や派遣先から派遣元に届いている可能性もあり、場合によっては相手さんが契約満了となる(させる)かもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/22 17:39

はい 言って貰って大丈夫です。


別の人を雇います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/22 17:39

これまで本人に問題点を何度も伝えて改善が見られなければ、派遣を更新できない理由を説明すれば宜しい。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/03/22 17:40

はい、できるだけ早く伝えることですね


派遣元の問題ということになるので、
最初は話が少し揉めるかもしれませんけど
そのまま伝えたらいいですよ

ただ、更新まで我慢する必要は無いと思いますよ
中途半端に我慢して仕事すると、あなただけでなく
周りのみんなも同じようにみんな損をします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/22 17:40

人間関係って大事ですから、それが壊されてるのなら仕方ないですよね



その理由で、指定した人が更新されなくなることも有ると思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/22 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A