重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いくらしんどくて汗ダクになって働いたところで、
ゆっくり動かんと……! テキパキと!
って言われると良い気しますか?

テキパキ動けるわけが無いんです。
重さ500キロぐらいのカゴ車と言う台車みたいな、エレベーターぐらいの大きさを思いっきり力を入れて引っ張ろう! としても安全靴が床が滑るし。

その前に、よく頑張ってくれるな!

とか言う言葉を掛けるのであればしんどくても頑張ろう! って気にもなりますが、

汗びっしゃこだからTシャツを着替えに行こう、とすると、

どこ行くねん?

って社員に呼び止められて、

着替えに……

と言うと、
30秒ぐらいで戻るように!
と言われて……。
Tシャツも3回着替えるほどで、

手を止めるな!
と。
そんなに所で働きたく思いますか?
やはり派遣だから舐められたりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

テキパキはできるわけないですよね。


そもそもやり方が古そうですもん。
今時500㎏の物を人に動かさせるなんて笑
機械使えるならそっちの方が良さそうですけどね笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あんな重くて安全靴も滑るし。

やはり心の欠片も無い所はダメですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2024/09/11 22:41

仕事は結果(成果)を出して幾らのものですからねぇ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だからといってあ〜言う人の使い方は無いです。

お礼日時:2024/09/11 22:41

着替えるならきちんと着替えに行ってきますと伝える後暑くてなかなか身体が動かないという

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが通用するような立派なとこじゃありませんよ。

お礼日時:2024/09/11 22:42

「ゆっくり動かんと……! テキパキと!」という人は、人を働かせるのが仕事だと思うのですよ。



その仕事は、あなた1人でやってるんですかね。

他の人もやっていて、あなただけが遅いとなれば、当然言われるでしょう。

あなた1人だけとなれば、やはりがんばらせるでしょう。

「そういうものだ」と思うしかないです。

「がんばります」と言って、あなたのペースで良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人でしているに決まっているでしょ!

お礼日時:2024/09/11 14:23

昔のバイトを思い出しますね。


若い時は力仕事のバイトをよくしていたので気持ちはわかります。
オフィス什器の解体とか、宅配便営業所で仕分けとか、
建設現場とかもやりましたね。
オラオラ~しっかりと!あと10個!
はいー、10分キュウケー!
終了!
あとのこり1時間頑張って!
ハイイイイー!

よくやりましたよ。
でも、こう体を使うハードな仕事って達せ感があってやりがいはありましたね。
罵倒はイラっとは着ましたが、仕事に集中してましたよ!
ハードすぎてそれどころじゃなかったですね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。

達成感はありますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/11 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!