
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
これから、世界は日本は、男尊女卑の社会に
戻っていきますよね??
↑
乱世になれば、男尊女卑になります。
平安になれば、女性の地位は高くなります。
江戸時代、天下太平の世、女性の地位は
非常に高かったことが
知られています。
アフガンなどで、女性の地位が低いのが
問題になっていますが
あれは、社会が不穏だからです。
先進国の女性の地位が高いのは
平和だからです。
私は、女ですが、男に性転換しておくべきですか??
進化論のダーウィンは言いました。
生き残るのは、強い者ではなく、適応する者。
↑
平和な日本ですからね、
女性の方が生きやすい時代ですよ。
男が有利な社会になっていくんだから、
女も男として適応していくべきですよね??
釣りじゃないです。
↑
一般に女性よりも男性のほうが平均寿命が短いというのはご存じでしょう。
日本では男女の平均寿命の差は6.4歳。アメリカは6.9歳、
いずれも男性の方が短命です。なぜなのでしょうか。
「それは単に生物学的な性差で、しかたないんじゃないの?」
と思うかもしれません。
しかし、統計データによるとアメリカでも日本でも、
1920年時点の男女の平均寿命の差は1歳ほどにすぎなかったのです。
つまり、生物学的な要因以外に、近代になって男性の寿命を
縮めている社会的な要因が存在するということです。
寿命だけではなく、自殺率も女性より男性のほうが圧倒的に高い。
暴力事件の被害者になる割合、仕事中に労働災害に遭う割合、
戦争に行って死ぬ割合。どれも男性の方がはるかに高いのです。
No.9
- 回答日時:
何に対する適応なのかな?性転換して男性(陰茎を付けても)に為っても貴女は本当の男性にはなれないのは承知していますよね、只性器を変えたと言う事だけでは男性では無いと思うが如何かな!。
No.7
- 回答日時:
日本なんて今だにずっと男尊女卑ですよ。
東京とか、大手企業などの感覚が 男女平等な雰囲気入れてるだけで
本当に男女平等なのは公務員ぐらい。
日本や日本人がそもそも島国根性で
男尊女卑は根強いと感じます。
No.6
- 回答日時:
戻らないですよ。
着実に男女平等は進んでいます。
世界中見ても100年前の女性の社会的地位と今では雲泥の差があります。
70年前の日本では女性に投票権すらなかったのですよ。
何百年経っても変わらないのは世界中でイスラム教徒だけです。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
男性の労働時間は減りますから、早く家に帰って自分が好きな物を作って食べれます。
男性は、お金も全て家庭に入れる必要もなくなりました。
専業主婦は、今までは働く必要はありませんでした。
旦那を上手にたくさん働かせて、自分が好きな物を作って食べることができました。
これからの女性は男性と同じように働いて、旦那さんの作った不味い料理も食べなくてはいけません。
男性が労働から解放されたのです。
それも、結婚しない女性のジェンダー平等活動からです。
益々、先進国では少子高齢化が進みます。
No.1
- 回答日時:
今と言う時代が男性社会になっていますから
今後は女性の活躍する社会になって行きます。
時代は
腕力(昔)から知力(現在)
知力から愛(今後)の時代になって行こうとしていますよ!
愛なら女性の方が強いですよね・・・
だから女性の時代になって行くんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) もちろん男女平等、対等社会であるべきで、男尊女卑や女尊男卑はあってはならないことなのですが、あなたは 6 2023/08/29 01:17
- 倫理・人権 指原莉乃さんの卵子凍結 4 2023/11/22 09:51
- 政治 世界では男女平等だとかLGBTだとか女性の社会進出だとか女性の首相だとか言われてますが やっぱり日本 15 2023/12/12 11:59
- その他(ニュース・時事問題) 日本はどう考えても女尊男卑の社会であり女性に天国? 9 2023/05/15 19:24
- その他(ニュース・社会制度・災害) 男尊女卑と女尊男卑についてどう考えますか? もちろんどちらもあってはならないことですが世の中どっちの 8 2023/05/08 00:04
- 世界情勢 昭和文化ってキモくないですか? 男尊女卑、家父長制、夫婦同姓、年功序列、終身雇用、専業主婦、根性論、 16 2022/08/14 09:25
- 歴史学 日本は男尊女卑社会? 11 2024/04/17 07:49
- 宗教学 【女人結界門】なぜ当時の仏教は女人結界を設けたのでしょう? 高野山金剛峯寺を建立した 3 2023/07/10 21:44
- その他(ニュース・時事問題) 女性蔑視、ミソジニーは放置したら危険? 女性を意図的に攻撃する、女性蔑視、ミソジニー傾向のある質問や 12 2024/07/13 14:42
- その他(悩み相談・人生相談) よく男尊女卑社会とか言われますが、結局女は男に守られますし、恋愛をはじめ男女の場においては女性は常に 5 2024/02/11 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
ここ民度少し低くないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
高学歴やエリート、お金持ちになっても、幸せになんてならないですよね? エリートを目指してなった結果、
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
コメ不足。
医療・安全
-
5
「アナタは、まだ、子供の学費が要らないから 子供の学費の心配をしないで良いから。
その他(家族・家庭)
-
6
30歳から婚活って絶望的です。 結婚を意識していたら彼氏と別れました、同棲までして結婚までそろそろか
失恋・別れ
-
7
日本、世界、人間、私は見限りました、みなさんはどうですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
節税ってほんとにやって良い事なんでしょうか? 実際は「税金ちょろまかし」でしょう?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
トマトジュースを美味しく飲む方法ってありますか?
飲み物・水・お茶
-
10
どうして世の中は綺麗事の嘘ばかり吐くのですか?見た目より中身、みんな違ってみんないい、生きてれば良い
その他(社会・学校・職場)
-
11
一般企業がダサく見えます。 理由はなんの芸も取り柄もなく、夢のない人間(もしくは夢破れた人間)が行き
その他(社会・学校・職場)
-
12
実母に「孫をちょうだい」と言われたら何て返せばいいですか?本気で言われた場合です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
海外で一括りにされがちだけど、本当に日本以外の国々の慣習は統一されているのでしょうか。
流行・カルチャー
-
14
国の行く先を決める総選挙なのに静か過ぎるのでは?
政治
-
15
日本の文化は細かすぎませんか? 名刺の渡し方ひとつにしても 向きを揃えないといけない これになんの生
教育・文化
-
16
米不足で農水大臣の責任が問われないのは、何故ですか?
政治
-
17
安楽死反対してる輩って自分はある程度健康で恵まれてるから反対してるんですかね?!
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
大学生で引きこもりたいのは変ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
裏社会の人ってなんで不動産とバーをやってるんですか?特になんでバーなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
僕は、24歳の学生です。 僕の親は最低です。 僕がトイレに行こうとすると両親は、「それでも男か?トイ
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
先輩方、教えてください。 イン...
-
生活保護受給者は勝ち組ですか?
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
家事育児をする男について正直...
-
びんちょが生活保護を受けてい...
-
苦しさの到来を嫌がるのは「間...
-
ぴちっとしたセーターで胸が強...
-
仕事行きたくない時は、どうし...
-
入院して非常に不快な質問
-
よく産み分けで男児より女児を...
-
ガチでキツくていいのでめっち...
-
田舎地方は近所の方が
-
はっきり言って、私は癒し系で...
-
生きてるだけで価値があるとか...
-
私は自分を守るために、他者か...
-
聴力について質問です 私は一晩...
-
世の中、広いから受け入れてく...
-
質問です。 自分の横顔と全く同...
-
発達障害男性は、一生、どれだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報