「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

Winows 10のPCですが、起動してから暫くの間、ディスク100%の状態が続いてしまいます。
スリープから覚めるとき、またシャットダウンから立ち上げたとき、いずれでも発生する。発生してある程度の時間が経過するとその状態から回復し、普通に使えるようになる。その継続時間は、止めていた時間に相関して長くなる様子。つまり、一週間使ってなくて立ち上げると一時間くらい継続、ちょっとの時間(例えば一時間止めていたとかなら)数分で回復する。その状態で、どのプロセスが動いていたかを見てみるも、あまり固定しておらず、毎回いろいろなプロセスが表示される。但し、system と表示されるケースは高いように思える。ネットで調べて、superfetchを止めるなど、いろいろな処置方法はほとんど試したが、どれも効果は無かった。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中11~11件)

タスクマネージャで確認して、「ディスク100%」が続く、つまりは、ディスクアクセスが忙しいってことみたいですね。


もしかしたらディスクはSSDではなく、HDDでしょうか?
HDDだと、アクセス時間がかかるのですけど、それでも、100%が1時間ってのは異常です。
CristalDiskInfoなどので、ディスクをチェックしてみてください。
もし異常が発見されたら、HDDあるいはSSDの交換となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、HDDです。そして、すでに10年選手の古いPCではあります。CristalDiskInfoですか、この後やってみようと思います。

お礼日時:2024/09/11 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報