重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、健康診断で私の地元のメディカルメガバンクから自分の脳梗塞の遺伝的リスクスコアの結果が来た。すると最も高いスコア1000人の中で458番目と書かれていた。やはり脳梗塞が出るのでしょうか?

A 回答 (3件)

確かにゲノム解析により、脳梗塞発症リスクの遺伝的スコアレベル


を知る事は、個別予防を啓蒙する上では有益な事かとは思いますが
、、だから、なに?と言えるでしょう。

脳卒中やがん疾患などは、遺伝的リスク要因より、生活習慣要因リ
スクの方が上回っている事は自明でしょう。

では、遺伝的スコアレベルの低い群(家系)では、生活習慣を何も
気にせず、暴飲暴食、運動も何もせず過ごし場合、同疾患の罹患リ
スクはないのか?いやぁ~大有りでしょう!

脳卒中をはじめ、がん疾患などは、日本人の死因No.1ですよ?

そう考えると、疾患リスクの遺伝的スコアレベルを知っても、知ら
なくても、それが一体、何の役に立つと言うのでしょう、、。
    • good
    • 0

たしかにそれは有ります、脳梗塞で車椅子とか寝たきりになっては人生終わったと同じです


脳梗塞にならない勉強をして実戦してください
    • good
    • 0

食事に配慮して、適度な運動をして、水分を充分取れば起こらないレベルでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!