
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自信ありませんが、回答します。
---
2-1
(モーターと発電機の構造が同一ならば、)
「モーター」と「発電機のハンドル」の回転方向は、
(電流に対し、)お互いに逆である。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
https://hegtel.com/generator.html
また、この問題では、電流に対し、
モーターと発電機の接続方向が「互いに逆」なので、
実験の結果、ハンドルの回転方向は同一になる。
2-2
発電機により生成されたエネルギー=
モータで消費されるエネルギー+電気回路で生じる熱
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/curriculum/rika …
(「電気エネルギーは全て有効に使えるのか」の項)
よって
発電機による生成エネルギー > モーターでの消費エネルギー
よって
発電機の回転速度>モーターの回転速度
3-1
問題文に「ハンドルをとめると電流計が大きくふれた」とあるので、ハンドルを止めると回路に大きな電流が流れるものと推測される。
3-2[自信かなりなし]
回路の電池を手回し発電機に置き換えてかんがえてみる。
(電池役の)手回し発電機をたとえば時計回りに回して回路に起電力を与えた場合、モーター(役の手回し発電機)は、反時計回りに回るが、この反時計回りに逆らって(手で)ハンドルを時計回りに回してやれば、(ハンドルの回る方向に注目すれば、)これはあたかも回路に「2つの電池」が生じていることになる。よって豆電球も、より明るくなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
すごい疑問なのですが、附属中...
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
私学フェアについて
-
中学受験 塾
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
中学受験の塾について
-
人と話すことが楽しみな受験生
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
理系の友達に腹が立っています
-
中学受験 国語力を上げるには
-
算数です 比を求めるのに 144:1...
-
算数です 5番(2)です なぜ元...
-
算数です 5番です なぜこの問題...
-
算数です 5番です 問題文に形も...
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 8番です これは3:5で...
-
続投すみません サ終まで少しで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学4年生の 中学受験 塾選びに...
-
受験期の恋愛について! 私は今...
-
中学受験 塾
-
私学フェアについて
-
読解力をつけるために
-
進学校の授業
-
理系の友達に腹が立っています
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
gooの終焉に、伴い以前から訊き...
-
算数です □5です 分かりません...
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
底辺の私立中学
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
算数です 1番についてです なぜ...
-
□9です 利益というのは売れたら...
-
私立中高一貫の中でも金持ちの...
-
中学受験 国語力を上げるには
-
小6息子の成績。。寝込みそうで...
-
中学受験を検討している小学3年...
おすすめ情報