
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電気代は大して掛からないと言うのは、皆さんと同じです。
一寸気になるには、家でお使いなのに AC アダプタを挿していない点です。スマートフォンと違ってノートパソコンは、AC アダプタを挿しても本体とバッテリへの充電は別になっているので、問題がありません。バッテリの充電が終了すればそれ以上充電しませんし、それとは関係なく本体側は AC アダプタの電気を使って動作しています。
スマートフォンのように充電中は使わないと言う変なルールも、ノートパソコンにはありません。またノートパソコンの場合、充電器や充電コードとは言わず、AC アダプタを呼ぶことが多いです。バッテリ充電は予備的な機能で、本来の役目は AC 電源を使って本体に直流を供給することです。
家で使う際に AC アダプタを使わず使っていると、Chrome Book とは言えバッテリは消耗します。保管している間は AC アダプタを挿しおく必要はないですが、使用時には AC アダプタを挿しましょう。それだけでバッテリの消耗を防ぐことができます。
ノートパソコンは AC アダプタを挿した瞬間から、本体の電源を AC アダプタから取っています。バッテリへの充電は別系統となっていますので、本体を使っていても充電と放電が重複することはありません。スマートフォンの場合は、これが充電・放電が重複していると、極端に発熱してバッテリの寿命が短くなってしまいます。ノートパソコンではそう言ったことは起きませんので、常に AC アダプタを挿して使うことが可能です。
むしろ、家で使う場合は AC アダプタでバッテリを消費しませんので、充放電の回数が減り、バッテリの寿命が長くなるのではないでしょうか?
リチウムイオンバッテリは、充放電の回数が決まっていて、ある回数以上充放電を行うと能力が極端に低下してしまいます。家で使う場合は、AC アダプタを挿しておきましょう。
No.2
- 回答日時:
機種により消費電力が違うからね・・・
消費電力が6Wと仮定したなら、1日24時間の週7日利用を想定なら、年2800円もいかないよ
ただ、2800円をどのように判断するかはお任せします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの電源プランについて
BTOパソコン
-
自作pcについてです。グラボを刺さなければUSBが使えるのですが、グラボを刺して電源をつけるとUSB
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンの電源ケーブルの抜き差し
ノートパソコン
-
-
4
N100のノートパソコンはお買い得ですかね?( ´ー`)y-~~??
ノートパソコン
-
5
パソコンでコア、セルロンがありますが、この2つは、それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 私の知
ノートパソコン
-
6
パソコンが遅い
中古パソコン
-
7
DELL Inspiron5415 ファンがうるさい
ノートパソコン
-
8
最高性能のデスクトップpcをかなり安く作るにはどうすればいいですか?
デスクトップパソコン
-
9
パソコンの選び方
中古パソコン
-
10
15年前に買った、TVとBDレコーダーを、ほぼ毎日使いますが、まだ壊れていません。 パソコンで出来な
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ゲームや作業中、画面の出力がなくなったり、画面がフリーズしてしまうのですが、どのような原因が考えられ
デスクトップパソコン
-
12
ビープ音が消せません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
BTOパソコン
BTOパソコン
-
14
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
自作パソコンの電源の容量はどれくらい必要でしょうか?
BTOパソコン
-
16
大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業
ノートパソコン
-
17
モニターについていたパソコンと同じ形の電源ケーブルはパソコンに使えますか?ゲープルは7a125vで2
モニター・ディスプレイ
-
18
医療機関で働いてます。 今日帰りにパソコンをシャットダウンするのを忘れてきてしまいました。 明日は休
デスクトップパソコン
-
19
自作パソコンの作成手順はどこからでしょうか?
BTOパソコン
-
20
CPUを、i7−8700からi9−9900に変えられますか?変えても意味ないですか?"
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCが起動しない
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
マックブックってテンキーが付...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
今後のwin10について
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
このOS種類で、10になるんです...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
NECのパソコンの評価
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
大学で使うパソコン おすすめ教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APIテストシステムについて
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
Windows11のアップデートができ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
このOS種類で、10になるんです...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
エクセルで日誌を作る 月毎に別...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
スクリーンショットの印刷がは...
おすすめ情報