
お恥ずかしい話なのですが、不安なので質問をさせて下さい。
この度、住宅ローンを組むことになりました。
夫婦の収入合算でのローンなので、夫婦共に審査対象です。
私(妻)は独身時代に旧姓で債務整理をした経験があります。
そして、その債務整理の返済も妊娠・出産のため途中から出来なくなってしまいました。
不思議なのが、返済が出来なくなってからも督促状や督促の電話などが届くことなくすでに15年近く経過しています。
ただ、債務整理を依頼した弁護士からの辞任通知は届いた記憶があります。
ここ6年間の間にクレジットカードを2枚作ることができました(内1枚はキャッシング枠20万)
また、ネット銀行のカードローンも枠100万円で審査が通りました(こちらは満額借りましたが完済済み)
どちらも旧姓ではなく結婚後の姓での申し込みです。
今回の住宅ローンに関しても仮審査は通過しています。
この場合、旧姓でのブラックリストは消えていると考えても大丈夫でしょうか。
住宅ローンの本審査の際に旧姓を書く欄があり、旧姓でのブラックリストの事を思い出し不安になりました。
途中で支払いが出来なくなった任意整理後の未返済が15年近く経った今も旧姓のブラックリストに載っている可能性はありますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
債務整理で完済していないのであればそのまま残っている可能性があります。
また金融機関独自の不良債務者のリストがある可能性もありますね。
残っている可能性ももちろんありますよね…
ただその場合、クレジットカードや銀行のカードローンも通らないのではないかな?と思いまして、もしかしたら消えている可能性があるのかもと考えての質問でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独身女 手取り300万円で家を買...
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!...
-
転職後すぐ
-
住宅ローン 奨学金延滞
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
建売物件の住宅ローンを自分で...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
住宅ローンについて質問させて...
-
ローン名義
-
無職で、家を買う場合 貯金が1...
-
住宅ローンは。
-
住宅ローンを借りるべきか現金...
-
住宅ローンを利用しているので...
-
妻の単独ローン
-
住宅ローン
-
30代後半でマイホームを購入で...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
住宅ローンについて質問させて...
-
土地の一部抵当権解除について
-
今年25になる女です 手取り18万...
おすすめ情報