

ロバーツ監督は「ショウヘイは、彼らしいプレーを続けてくれている。今、彼は人間とは思えない。ショウヘイのように、これほどまでゾーンに入っているプレーヤーを私は本当に見たことがない」と舌を巻いた。
流石、ロバーツ監督は的をついています。
人間、ゾーンに入るには、どうしたら良いでしょうか?
偉業をなしている人の共通点は、ソーンに入っているのでしょうね。嫌いなことを幾らやっても、ゾーンに入ることはないでしょうね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a97591cdc2558b …
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それこそ必死になって挑むんですね・・・。
神にもすがる思いで・・・です
そう言う経験をすると
人は、「非常に大きな何か!」を見る事が出来ます。
「非常に大きな何か!」とは表現が難しいですが
スポーツ選手の言うゾーンと言うものだっと
思います。
これはスポーツに限らず色んな所で
見る事が出来ますよ!
ですから、必死に努力すると言う事は
結果に関係無く、
その人の人生の中で
そう言う事を経験したかしなかったかで
大きな違いがあり
その人の人生の中では
大事な事でも有りますよ!
>それこそ必死になって挑むんですね・・・。
>神にもすがる思いで・・・です
>そう言う経験をすると
>人は、「非常に大きな何か!」を見る事が出来ます。
多分、そんな感じなのでしょうね。
その必死でやるにしても、普通の人には”努力の限界”があり、なかなか難しいことです。
”必死でやる限界”を超えて、”努力できる才能がある人”にだけ、「非常に大きな何か!」を見る事が出来るのかもしれません。
天才エジソンも、「非常に大きな何か!」を体験したのだと感じます。
エジソンの言葉によれば、自分の頭で発明をしたのではなく、自分自身は自然界のメッセージの受信機で、「宇宙という大きな存在からメッセージを受け取ってそれを記録することで発明としていたに過ぎない」のだという。
No.4
- 回答日時:
ゾーン自体は一定条件で入れます
問題なのは大谷翔平の場合は精神状態と体力ですねここが万全なのでゾーンの効果や長さを最大限に引き出せる点です
ゾーン自体は、命の危険などに晒されると入る事があります
僕は子供の頃公園の遊具から空中に放り出された事があり、時間がゆっくり過ぎる感覚がありましたね
>問題なのは大谷翔平の場合は精神状態と体力ですねここが万全なのでゾーンの効果や長さを最大限に引き出せる点です
どんな場合でも、才能がないとゾーンに入れないのかもしれません。
逆に言いますと、才能があるから、何回もゾーンに入れるかもしれません。
でも、才能だけでも、ダメな結果で終わる人もいますし、大谷選手の場合、心技体が揃っているのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
北方謙三氏は「水滸伝」の中で、死域に入るという表現を使ってます。
その入り方が人それぞれですが、それを使いこなしてるキャラもいます。そうしなければ生き残れないところまで追い込まれると、、、そういうことが無いほうがいいでしょう。
北方謙三氏は「水滸伝」の中で、ある種のゾーンを描いているのでしょうね。
読者も、そのゾーンに入れるから、読んで面白いのかもしれません。
人間、ゾーンが必要なのかもしれません。
嫌々、金儲けのために生きているような、ゾーンのない人生は、虚しいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
火事場の馬鹿力と同じです。
極限状態になると、普段使っていない脳細胞や筋肉が一斉に働き出すのです。
巨人の川上哲治くんは、ボールが止まって見えた、と言っています。
自分にとっての極限状態がどのような状態か、ですね。
大けがをするかもしれない、死ぬかもしれない、どうなってもかまわない、後のことなど考えない、今のその1点に最大集中するだけ、という感じでしょうね。
ちなみに、「的をつく」ではなく「的を射る」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がどういうタイプの人間か書いてみてください。 「火がつくのは遅いけど、一回ゾーンに入ったら止まら 4 2023/09/28 01:30
- DIY・エクステリア 床の塗装(DIY)一気にやらず区切って完成させても良いんですか? 食卓テーブル、間仕切り、フローリン 3 2024/02/24 21:50
- その他(エンターテインメント・スポーツ) バスケサークルに入っているのですが、 たまに、3ポイントが連続で入ったり、 ボールが止まって見えるよ 1 2023/09/24 21:51
- ヨーロッパ ヘルシンキデイチケットについて 4 2023/08/13 19:05
- スーパー・コンビニ スーパーのレジ 1 2022/09/19 21:22
- その他(ニュース・時事問題) 岸田首相が顕忠院を訪問……こんな所、訪問してもエエんかぁ? 2 2023/05/08 18:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 adhdの人は周りが見えなくなるくらい熱中してしまうそうですが、それは意識的にそうしているのですか? 2 2023/03/26 01:11
- その他(ニュース・時事問題) 空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請……胡散臭くないかな? 7 2023/01/19 13:08
- その他(悩み相談・人生相談) 集中力が極まったゾーン状態に入ることありますか? 3 2024/01/07 09:35
- 事件・事故 斎藤元彦・兵庫県知事のパワハラ疑惑についてです 6 2024/07/20 03:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もし日本が大統領制になり日本共和国になった場合、国旗や国歌が変わりますかね? 別に国旗や国歌と天皇は
防災
-
ノーベル賞を受賞した人と、会社の部長だ。という人では、どっちの方が偉いと思いますか?
会社・職場
-
日本の文化は細かすぎませんか? 名刺の渡し方ひとつにしても 向きを揃えないといけない これになんの生
教育・文化
-
-
4
質問失礼します。 現在27歳ニートです。死のうと思っています。ただ、親には迷惑をかけたくないです。楽
その他(社会・学校・職場)
-
5
兵庫県知事の斎藤さんはなかなか辞めず粘ってますね。 こういう人をたまに見ますが本当に真から悪いことを
心理学
-
6
「竹島」と「独島」 どちらが正しい名称ですか?
戦争・テロ・デモ
-
7
斉藤知事はどうして辞めないといけないのか教えてください
政治
-
8
なぜ参議院選挙は並立制といわない?
政治学
-
9
ストラディバリウスについて
楽器・演奏
-
10
地獄に落ちるのが怖いです 私は今まで嘘をついたりとか悪いことを何回もしてきました。なので今は電車で御
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
愛する事が、なぜ罪になるのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
最近フォークがあまり落ちなくなってきました。 朝顔を洗っている時も、昼間仕事中も、夜お風呂に入ってい
野球
-
13
【イエス・キリスト】キリスト教のイエス・キリストって空想の人物ですか? その当時、確実
宗教学
-
14
衆議院議員約465人、参議院議員は248人いますが、なぜこんな多いんですか? こんなに必要ですか?
政治学
-
15
なぜ老人はカスハラするのでしょうか?
事件・事故
-
16
松本人志が名誉棄損訴訟を散り下げたことで、今まで松本人志を応援していた人は、面子丸つぶれ
タレント・お笑い芸人
-
17
高層マンションのエレベーターにも料金はかかりますか? 平面の移動は交通費がかかりますか、 バスは減便
哲学
-
18
フジテレビが失くなるわけがないですよね。 それを言い切る理由としてTBSと比較します。 オウム真理教
メディア・マスコミ
-
19
最近のテレビ業界はつまらなくなりました、江頭さんがオールスター感謝祭で皆を笑わしてくれたのにTVer
バラエティ・お笑い
-
20
万人受けされる人間っているのでしょうか?
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
私に向いてる仕事ないですか? ...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
お金があれば人生9割うまくい...
-
警察のバスが揺れた時に触れた...
-
養子縁組をする場合、養親はど...
-
今日実の祖父のお葬式に出るの...
-
日本で米不足と言われてる中、...
-
37歳で子供がいないって絶望で...
-
AとBどっちが好き? というよう...
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
賃貸でウォッシュレット付いて...
-
教えてgooが9月に終了しますが...
-
Fラン大学行くくらいなら高卒の...
-
ホテルでおねしょや嘔吐などで...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
自分はIQが110(病院で測った正...
-
意見の押し付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報
多分、大谷選手は、バッターボックスに立った瞬間、頭の中にドーパミンが、ドバ~と分泌されて、ゾーンに入っている気がします。
>火事場の馬鹿力と同じです。
どうでしょうか?
もし我々、素人が、ドジャーズスタジアムで、生涯で1発だけホームランを打った場合は、火事場の馬鹿力が出たんだと思います。
でも、大谷選手の場合、それが長期間、持続してますので、そこいらの1発屋とは訳が違う気がしますが、、
>ちなみに、「的をつく」ではなく「的を射る」です。
なるほどで、御座います。「的をつく」、、普通、、言いますけどね、、間違ってた、、のですか、、汗、、世の中、「的をつく」と言っている人は、最低でも1万人はいるはずですが、、汗、、
しばしば「核心をつく」と「的を射る」を混同して「的をつく」という誤用も見受けられますのでご注意を。
https://kufura.jp/work/business-manner/171689#:~ …
トワイライトゾーン/超次元の体験、、
何回見ても痺れます。
人間、ゾーンに入って、それが成功して達成できたとき、一番幸せを感じるのでしょうね。
一流の人間というのは、才能を発揮できるゾーンを持っていて、そのゾーンが無茶苦茶、深い人かもしれません。
つまり。才能があるだけではダメだということです。
>今、彼は人間とは思えない。
大谷選手は
野球の神様に見守られている、、
そんな感じがします。
>ロバーツ監督は「ショウヘイは、彼らしいプレーを続けてくれている。今、彼は人間とは思えない。ショウヘイのように、これほどまでゾーンに入っているプレーヤーを私は本当に見たことがない」と舌を巻いた。
やっぱり、、、野球の神様の仕業。
大谷選手を通じて、野球の神様からの何らかのメッセージかもしれない。
天才は、アイデアが「降りてくる」と感じるらしいです。
ゾーンに入った状態=心技体+神様降臨状態
かも?