
保健師への転職について。
看護師3年目です。
県外で働いており、諸事情のため3月に地元に帰ることが決まりました。
そして、行政保健師(都道府県希望ですが受からなければ市町村)になりたいと考えています。
地元の保健師募集は毎年行われています。
ただ、最短でも来年の春や夏に採用試験のため、採用は再来年の4月です。
来年1年間、保健師の勉強をしながら、どこに転職しようか悩んでいます。
冒頭にも書きましたが、3月いっぱいで今のところは辞めて地元に戻るのは必須なので、4月からの転職も必須です。
非正規雇用や派遣は心許無く不安です。
地域包括支援センターや病院保健師、検診センターは募集がありますがかなり給与が低いです。
1年間、興味のある美容看護師をやってみようかと思いましたが、履歴書に現職・美容看護師は採用に関わるでしょうか?
また、美容看護師でない場合、どんな選択肢があるでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
保健師の勉強をしながらと、お書きですが、、。
あのぉ、念の為に確認ですが、保健師の国家資格はお持ちになっ
ているのでしょうか、?
看護師と保健師の国試にダブル合格をなさっており、既に保健師
の資格を保有しているのであれば、病棟看護師などにはならずに、
初めから、同資格を活かせる職場で働こうとはお考えにならなか
ったのですか?
保健師資格を保有していながら美容外科医院で勤務するのは、甚
だ失礼とは存じますが、些か宝の持ち腐れでしょう、、。
看護師の多くは、上位資格である保健師の資格を取得したいと思
っていますが、同国試はハードルが高く、看護師レベルでは容易
に取得する事が出来無い(基本的に大学教育レベルです)ので、
断念している事が多いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で都合よく使われてうんざ...
-
看護師の守秘義務は家族相手で...
-
採血中の看護師さんの、自分の...
-
紹介状を規定する法律
-
女性看護師の態度
-
看護師の考え
-
病院の規律
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
医師が子供相手に怒る感じで、...
-
病院の医師について質問です。 ...
-
看護師になりたい、国立大学へ...
-
看護師の視点
-
注射のへたな看護師はダメです...
-
看護師を暴行したら逮捕される ...
-
自分は、内科に入院していた時...
-
自分は、大部屋に、入院するよ...
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
男性看護師 民間か公務員看護か
-
自分は、ブスメンで性格も悪い...
-
採血について
おすすめ情報
病棟看護師はしたくないなと考えています。
保健師資格は取得しています。勉強は、採用試験のことを指しています!