重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今の小学生や中学生は、理屈っぽくて賢いですよね?
自分たちの子供の頃とは比べ物になりません。
頭の良い子供たちが増えてきて、日本の将来は安泰でしょうか?

A 回答 (6件)

理屈っぽいから賢い、とはかぎりません。


論理性や合理性がなければただの屁理屈です。
屁理屈をこねるのはむしろ賢くない証拠です。

ネットの書き込みを見ていると屁理屈をこねたり、詭弁に終始している方をよく見かけます。
日本の将来が心配です。
    • good
    • 0

親(親世代)のせいでしょう。

不安ですね。
    • good
    • 0

そうですね、いじめに負けず、生き抜くことが出来れば。

    • good
    • 0

そうはいきません。



1,人間関係が不得手な子が
 増えているように思えます。

 実社会ではIQよりも、EQの
 方が重用です。


2,賢い子は賢いですが、アホな子は
 もの凄くアホです。

 つまり、二極化しているように
 思われます。

 二極化して、全体のレベルは
 下がっている。

 そんな感じがします。
    • good
    • 0

知識量はあると思いますけど、理屈=論理性が向上してるかは不明。


自分が子供の頃は気が付かなかっただけじゃないですか?
或いは、小難しい事言う子自体、記憶に定着してないとか・・・
    • good
    • 0

いや、大変だと思うよ。

スマホばかりで会話してないから、誰も信じきってないから。すぐ答えを教えてと、最短コースを求めるから、苦労して自分のモノにしたという経験もない。サービスを求めるねえ。
嫌われる役を上がしてやらないと、何も生み出せない。俺は逆にすごく心配だわ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!