
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
理屈っぽいから賢い、とはかぎりません。
論理性や合理性がなければただの屁理屈です。
屁理屈をこねるのはむしろ賢くない証拠です。
ネットの書き込みを見ていると屁理屈をこねたり、詭弁に終始している方をよく見かけます。
日本の将来が心配です。
No.3
- 回答日時:
そうはいきません。
1,人間関係が不得手な子が
増えているように思えます。
実社会ではIQよりも、EQの
方が重用です。
2,賢い子は賢いですが、アホな子は
もの凄くアホです。
つまり、二極化しているように
思われます。
二極化して、全体のレベルは
下がっている。
そんな感じがします。
No.2
- 回答日時:
知識量はあると思いますけど、理屈=論理性が向上してるかは不明。
自分が子供の頃は気が付かなかっただけじゃないですか?
或いは、小難しい事言う子自体、記憶に定着してないとか・・・
No.1
- 回答日時:
いや、大変だと思うよ。
スマホばかりで会話してないから、誰も信じきってないから。すぐ答えを教えてと、最短コースを求めるから、苦労して自分のモノにしたという経験もない。サービスを求めるねえ。嫌われる役を上がしてやらないと、何も生み出せない。俺は逆にすごく心配だわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者から手紙を返されました
-
教師が、教育委員会に訴えられ...
-
中学受験の塾選びについて
-
中学受験の塾
-
子供のインターネットゲームやY...
-
子どもの連絡帳に、書いたらモ...
-
おとといに子供の運動会に行っ...
-
計算教えてください。 アホなん...
-
ダンスの立ち位置について
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
算数 のみ別教室でと伝えられた
-
円周率
-
運動会
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
546より30大きい数の答えは57...
-
ランドセルは要らないと思いま...
-
小学校の警備員は用務員ですか...
-
横浜市等で募集している小学校...
-
小学3年の娘なんですが、住んで...
おすすめ情報