
店員さんにクレームを入れたことはありますか?
先日、会計金額が新人店員さんのミスで二倍になってました。違和感を感じつつ、金額を渡してレジを通る直前。
先輩店員さんが駆けつけ「金額ミスってる」と指摘、すぐ先輩店員さんが謝罪してきました。
自分は「普通に払う所だったわw」と全然気にしてなかったのですが、新人店員は沈黙。
謝罪もなければ先輩への礼もなく、本当に無言でした。
自分は大学生ですが、高1からバイトしてます。客としても店員としても、人としても良くないと思い、言うかどうか迷ったのですが......。
「あの、ミスをした人が謝りましょうね」と伝えました。
多分先輩店員さんも聞こえてたとは思います。
正直、自分の行いは"良くないこと"ですか?
客観的な意見をください。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
元ヘビークレーマーだった私の意見ですが、おそらく私もあなたも素晴らしい世界を目指しているんですよ。
自分だったらこうするとかああするとか、
自分本位的な考えの結果、今回の一件になってしまったと考えられます。
私の経験を一つ、近所のドラックストアでいつも接客していただくレジスターの高齢の女性の方がおります。
私はいつも決まった商品で決まったルーティンをこなしておりました。
商品をレジカウンターに置く、そのレジスターがバーコードをスキャンし、クーポンとポイントカード、アプリの有無を聞く、決まって私は無いと答え、表示され伝えられた金額のやり取りを現金で行う。
商品が先では無くお金が先、レシートはいらないんですか?と必ず決まって聞いてきます。
私は必ず受け取りません。
そして商品を受け取り退店いたしておりました。
これが日常の一部でどうにか改善しないかとこまねいておりました。
ある日のこと、大谷翔平選手の電撃結婚速報が入りました。
上記のルーティンをこなす際、そのニュースをおそらく知らないであろうレジスターに伝えてみました。
彼女はビックリし目を丸くし思考が停止しておりました。ニュース先の情報を詳しく聞かれ答え会話が弾みました。
その後、接客の際は必ず翔平ちゃんとドジャースの話題で持ちきりです。
先日、並んで接客していた学生のレジスターが彼女に接客を譲って会話を盗み聞きしようとしておりました。私たちであざ笑ってやりましたけどね。
私は日常が改善しました。仲間もできました。
貴方の質問には既に客観的な回答が出ておりましたので違った角度から回答しました。
貴方はお若いでしょうからお気持ち強く共感します。
しかし、年を取るとまた違ったアプローチができます。
人生楽しんでください^^
No.13
- 回答日時:
あくまで客観的に。
色んな人がいますから。
あなたの行動は良いも悪いもないと思います。
ただ、私の意見としてはそうゆう些細なことから起こるトラブルは少なくないということです。
店員が間違えたことしかり、あなたが注意したことしかりです。
No.11
- 回答日時:
社会では、上司が謝る方がきちんと店側として対応しているとみなされなす
よって、店側はとてもまっとうです
逆に間違った店員本人だけ謝り、店長などが知っていて知らないフリしたなら、その方が、無責任な印象ですね
子どもの喧嘩で怪我させたりしたとかなら、親だけでなく、子供に謝らせる習慣がありますけど、
会社などでは、上記のような上司の対応が一般的ということなんですよ
だから、上司が謝罪して、返金も行われたなら、謝罪を受け入れるのが一般的なマナーであり、捨てゼリフとして嫌味を言うのは、おとなげない印象です
No.10
- 回答日時:
今回の件は被害を未然に防がれたのでクレームを言う必要が本当にあったのでしょうか?
新人ならそれぐらいあるし、何故追い討ちする必要があるの?
軽いクレーマーに見えます。
No.9
- 回答日時:
料理に賞味期限管理のシールが入ってた時や石が入ってた時などは言いました。
でもクレームというか、
入ってましたよ。気を付けた方が良いですよ。くらいです。
あなたのもそれくらいならいいんじゃないですかね。
No.7
- 回答日時:
文句を言うのは別に問題ありません
言って当たり前
謝罪がない事を指摘すべきかどうかと言えば、指摘すべきではありません
それはそのお店が考える事
ただ、その指摘と文句とが同じだという場合だって当然ある
文句はオッケイです
従って、結果としては指摘もオッケイという事に
No.5
- 回答日時:
飲食店などでは言ったことないです。
スポーツクラブなどサービス業では色々とあるので注文も文句も言います。
本文のケースは飲食店のようなので何も言わないと思います。
でも言い方が優しいし、クレームというほどの内容ではないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
自分もコンビニやスーパーで、だいたい同じシチュエーション経験したことが何度もありますが、
「ああ、自分もボーっとしてて気づいてませんでしたよ。今日は暑いですからね」
「お疲れ様ですwwちょっとアイスでも食べて、休憩してくださいw」
「お店を出る前にすぐ引き留めてくれてよかったですよ。ミスに気づくの早くて、素晴らしい!私だったら一生気づかないですねー」
「レジのお金が合わなくなると、みんな家に帰れないところだったかもねw無事に帳尻が合って何よりです!」
というかんじで「軽い笑い話」に済ませて去ることにしています。
その方が「あ、怖いお客さんじゃなくて良かった…」とミスした人もホッとして人心地ついて、すみませんでした、の一言がスムーズに出やすくなったり、先輩や上司も怒り顔をやめて、少し和んで笑ったりできるみたいな気がします。
それに自分が新人店員の立場だった時、そういうミスした時に、お客さんがすごく不愉快そうに怖い顔したり、冷ややかにダメ出ししてくると、かなりショックで口もきけなくなるほど落ち込んでしまう方だったので、自分は他の人に、なるべく余計な圧をかけないようにしています。
ミスしたことについては、あとで先輩や上司が改めてその人に注意するだけでしょうし、ミスした人だって悪気じゃないんだったら、同じことで二度も三度も叱られるのは辛いでしょう。
それほど重大な過失ってわけじゃないなら、単なるお客さんの立場の自分は、いやー、そういうことは「あるある」だからw自分もっとひどいミスしたことあるしwでも何でも段々慣れるからね、せっかくの仕事、愉しみながら、場数踏んでいけるといいね、どんまい!と笑ってあげるのが一番いいのかな、と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 店員を顎で使うのは何故? 4 2024/07/29 11:44
- いじめ・人間関係 ある日、お店で私が接客中のときに お客様が来店されました。 しかし私はお店の奥にいて尚且つお客様と 3 2024/07/10 23:50
- スーパー・コンビニ いつも行くスーパーのセルフレジでミスをしてしまいました…。 レジにお金を入れた後に「○○円不足」と表 9 2023/08/29 11:16
- スーパー・コンビニ 先日,コンビニの店舗の責任者からそこの店員が私を威嚇したことへの謝罪の電話があった(電話番号は本部に 7 2023/10/15 20:56
- スーパー・コンビニ 挨拶もせずただ客を睨んでくるレジ店員について。 僕の行きつけのコンビニに新人店員が入ったようで、僕が 6 2023/06/24 19:07
- スーパー・コンビニ お客自ら出禁宣言? 今日は仕事で地元のスーパーに派遣で行きました。レジ従業員の不手際でお客を怒らせて 7 2024/06/27 19:20
- 会社・職場 店長のミス 謝罪なし 腹立つ 店長のミスで昨日、お客さんからクレームまではいきませんでしたが、商品の 6 2024/05/08 07:12
- 会社・職場 仕事を押し付けられているのに給与ドロボウ扱い 化粧品販売員をしています。 店のメンバーは、 ・私 ( 4 2024/08/03 11:12
- 会社・職場 休みの日に先輩からLINE 販売員をしています。 私は中堅と呼ばれる立場です。 昔は会社全体が「先輩 4 2022/12/14 11:56
- その他(ビジネス・キャリア) クレーム対応の考え方とクレーム対応方法について 12 2023/09/29 01:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名古屋で一人暮らしをしている女です。 東京への憧れがあるので数ヶ月だけでもいいので住んでみたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
会社の食堂で
会社・職場
-
カレー専門店のメニューに
飲食店・レストラン
-
-
4
やらかしました、、、 別の人に誕生日プレゼントでコスメを貰ったのですが、持っているものと全く被ってて
学校
-
5
今日彼氏とカラオケでキスしながら対面座位の姿勢(服越し)で腰動かしてたんですけど男性側はこれって気持
カップル・彼氏・彼女
-
6
困ってます
その他(結婚)
-
7
どこに住むのが一番いいと思いますか? 兵庫、北海道、東京、福岡あたりで考えて ますがアドバイスお願い
その他(住宅・住まい)
-
8
入って1ヶ月の職場(事務)の雑談や会話が多くてストレスです。 コミュニケーション能力がないので、雑談
会社・職場
-
9
家に行かせてくれとしつこい友人への対応の仕方
子供・未成年
-
10
親が働けと言ってきてうるさいです。 大学4年です。実家暮らしです。 私の家庭は残念なことに恵まれてい
大人・中高年
-
11
死んだ父親が許せません。 私は今は40代で士業をしており、仕事も順調に行ってますが、 当時はわからな
高齢者・シニア
-
12
こういう頭のイカれた人間はどう対応してますか?
教えて!goo
-
13
ここ(おしえてGoo)について
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
14
ブサイクな人はなぜ整形せずそのままの顔で外に出れるのかが分かりません。 私は嫌な思いをしてお金を稼い
いじめ・人間関係
-
15
この前も同じような質問をしたのですが解決しなかったのでもう一度質問させてくださいm(_ _)m 男の
夫婦
-
16
不倫していないのに慰謝料請求されました。
浮気・不倫(結婚)
-
17
ここのある人に注目してその人の回答をずっと読み続けているというのは変でしょうか?
教えて!goo
-
18
旦那に「アナタはわざとじゃ無ければ謝らない性格だよな」と言われます。 旦那39歳、私26です。 ここ
夫婦
-
19
部下から早くいなくなってほしいと言われたら、結構ショックですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
舐められる性格について
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
やっぱり有名な大手企業に勤め...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
仕事辛いです、、 看護職です。...
-
嫌なスタッフ
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
職場で急に体調が悪くなって早...
-
ミスをした時の責任の取り方に...
-
職場の控室に洗濯物がロープ干...
-
俺みたいなニートどう思います...
-
問題です。
-
仕事を覚えられない新人さんへ...
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
業務を減らされた?? 共有閲覧...
-
仕事仲間の宴会みたいのってい...
-
上司にムカついています。心が...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
毎月の生理中“2日間"だけ経血量...
-
【至急】 出張とかこの後旅行と...
-
仕事で失敗したり、壁にぶつか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報