重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

店員さんにクレームを入れたことはありますか?
先日、会計金額が新人店員さんのミスで二倍になってました。違和感を感じつつ、金額を渡してレジを通る直前。
先輩店員さんが駆けつけ「金額ミスってる」と指摘、すぐ先輩店員さんが謝罪してきました。


自分は「普通に払う所だったわw」と全然気にしてなかったのですが、新人店員は沈黙。
謝罪もなければ先輩への礼もなく、本当に無言でした。
自分は大学生ですが、高1からバイトしてます。客としても店員としても、人としても良くないと思い、言うかどうか迷ったのですが......。

「あの、ミスをした人が謝りましょうね」と伝えました。



多分先輩店員さんも聞こえてたとは思います。
正直、自分の行いは"良くないこと"ですか?
客観的な意見をください。

A 回答 (12件中11~12件)

ミスをした本人が謝るというのはとても大切な事ですが、それを客に指導されるのは、真っ当で直球過ぎてグサッと来て新人店員は落ち込むでしょうね



良くないことではありませんが、テンパって出来ない人もいるので、新人店員に「気を付けて下さいね〜」と優しく言えると あなたも一皮剥けるでしょう(大学生なのでまだ剥けなくても良いですが)
    • good
    • 1

飲食店で、異物が入っていたときは店員に伝えました。

過去に2回か3回あります。A店はすぐに謝罪し別の料理を持ってきてくれて、料金もいらないと言ってきました。B店は、事実を認めずとぼけていました。

ってことで、普通にクレームします、私は。

あなたの行いは別に間違ってはいないと思いますよ。ただ、今回は問題なかったと思うのですが、言い方次第では、客も悪者になってしまいかねません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A