重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本郵便の追跡あり対面受取で最安な方法ってなんでしょうか?
レターパックプラスより安い方法を探しています。サイズはA4用紙をおらずに入れられるサイズです(重さは100グラムくらい)。

質問者からの補足コメント

  • レターパックライトより安い方法でお願いします。

      補足日時:2024/09/28 09:32
  • 補足します。
    レターパックプラスより安い方法を探しています。
    条件としては、対面受取で追跡機能付きで信書を送付したいです。
    ご存じの方よろしくお願いします

      補足日時:2024/09/28 17:44

A 回答 (3件)

レターパックライトは配達時もポスト投函になるので「対面配達」では無いですが・・・それでも良いのであれば「定形外郵便」+「特定記録」が安上がりになるかな。



封筒込みで100g以内なのでしたら、

2024年9月30日までは
定形外郵便(\140)+特定記録(\160)=\300

2024年10月1日以降は
定形外郵便(\180)+特定記録(\210)=\390

です。

「対面配達」である事が条件なのでしたら、「定形外郵便」+「簡易書留」になるかと。
「レターパックライトよりも安い方法」は無いですが。

2024年9月30日までは
定形外郵便(\140)+簡易書留(\350)=\490

2024年10月1日以降は
定形外郵便(\180)+簡易書留(\350)=\530

です。

・日本郵便:2024年10月1日から郵便料金が変わります。
 https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_ch …
    • good
    • 0

来月から値上げなので


レターパックP 520->600
定形外+簡易書留 490->530
なので今月中にレターパックPで送るべき     
まあ
普通+速達も直接渡すから、400->480円で対面になるわな
実際は速達は記録されるからね
    • good
    • 0

レターパックプラスは520円です


定形外郵便を簡易書留で送ると490円です
https://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/enve …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A