No.23ベストアンサー
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんのでよくはわかりませんが、
私の場合は福岡市内在住で、近所のショッピングセンターとか、ショッピングモールのスーパーとかに買い物に行きます。
平置きお客様駐車場100台、立体自走式お客様駐車場400台とかのショッピングセンターが1番近い感じになるのですが、昨年6月下旬より有料化となりました。
それ以前から立体自走式お客様駐車場の出入り口には管理者権限に基づく利用ルール告知の看板に、「バイクは二輪車置き場に置いてください」 と書いてあり、二輪車置き場には、バイクはこちらと書いてあり、1台1台白線などが引かれてそこの中に1台置くみたいな感じです。
車等出入りする箇所にはカメラが入ってきた車のリアナンバーを撮影して、データを自動で読み取り、有償化されていると60分までは無料とかあるのですが、基本は精算機で出庫する前に車のナンバー4桁とかを入力し不足となればバーコード払いなどで決済していく感じです。
二輪車と歩行者だけ通れる通路もありますので、基本そこからバイクも出入りはしています。
1年に1回くらいは、中型バイクのレーサー風のものが立体自走式お客様駐車場の中を走り廻るとか見たりする事はあります。
■参考資料:ボックスタウン箱崎の駐車場が有料化
https://blog.goo.ne.jp/magnetizer/e/08a9f6e7a584 …
>このようなことは同店舗でも過去にもあり、その際は駐車場整理のガードマンに言われました。
店舗というのは、基本私有地の土地となり、その敷地内にお店とお客様駐車場などがあると思います。
道路ではありませんので、基本コンビニでもお客様駐車場の利用ルール告知の看板等があったりします。
例えば、コンビニですと、「ご利用は15分まででお願いします」 とか書いてあったりします。
新しいコンビニができますと、駐車場が50台とか駐車できるくらいデカいのに、すぐに近所に住む人が車庫代わりに四六時中駐車しますので、ほぼ満車状態となります。
私が車で、「ちょっとコンビニに寄ってタバコを買っていこう」 と思ったら満車で駐車する場所がない事も珍しくありませんし、たまたま1台駐車場が空いて駐車するとお客さんが店内にいないとかそんな感じだったりします。
■参考資料:コンビニの迷惑駐車対策のあるセブンイレブン福岡市総合体育館店で赤色
https://ameblo.jp/jailbreakers/entry-12836030350 …
上記のようにお客様駐車場に迷惑駐車対策グッズの置かれているコンビニですと、満車はほぼない感じになるので、「今日はコンビニに寄ってATMに行こう」 と思った時に、近所のコンビニですと満車で入れないとかになるので、遠くても「あそこのコンビニに行けば間違いないか」 となるのでハイブリッドカーですと遠くも問題ないのでそこに行く感じ。
今回の場合、お店のスタッフさんとかにも注意されたことがあると書いてあるので、基本は注意されたら謝罪をするという感じで、毎回駐輪場に置けないのであれば毎回注意され謝罪するという風にするか、敷地外の公道とか歩道とかに置いてさっと買い物して帰るとかじゃないでしょうか。
例えば、ショッピングセンターのお客様駐車場内で駐車していて帰る時に車がパンクをしていて、ロードサービスを呼ぶ事になったとします。
お客様駐車場はお買い物中に駐車してという使い方を限定してありますので、守衛さんとか管理事務所に行って、「パンクしていたのでロードサービスを呼びたいので作業が他のお客様の邪魔にならないようにしたい」 と相談すると、身体障がい者専用と書いてある場所2台横並びで使って良いと言われたりします。
そこで駐車をしてロードサービスを待っていると、「そこは身体障がい者専用ですよ」 とおばさんに注意されたりするので、「管理事務所で承認をいただいており勝手にやっているわけではありません」 と言ったりします。
無人で運営管理されるという性質があるので、「基本はこのルールに従って」 と看板等に書いてあるのですが、管理者権限のある人が承認したら特別ルールに変わる感じ。
お店に買い物に行って駐輪場がいっぱいであれば、そこでポケットからスマホを出してお店に電話して駐車場に置いても良いですか? とか相談すれば済む話だと思います。
平成29年東名高速道路夫婦死亡事故でも、高速道路のパーキングエリアとかで白線の引かれていない通路に車を停めてタバコを吸っていた人の車の彼女の横を通りすぎる時に停まってスライドドアを開けてわざわざ、「邪魔だボケっ」 と言った事で煽り運転をされて事故で夫婦が子供の前で死亡しているとかあるじゃないですか。
ぱっと見小学生が見てもそこは車を駐車する場所に見えないという利用をしていた事で多くの人はそれを見て、「あたまのおかしな人」 と認識してハブっていた。
スーパーに駐輪場と駐車場があり、そこの駐車場にバイクを置いても良いのか? というのは最終的には店舗責任者にあるので、お店によって違うと考えられます。
都会と田舎でも違う感じはある。
駐車場整理の人から見れば、ルールがあるのに誰かに承認もされずに勝手にルールを変えてやっていると見えれば声掛けして頭がおかしな人か? とか確認しないといけませんし、言う事を聞かない人だと110番緊急通報して敷地外に排除もできる権利は有していたりしますので、承認を得てから置くという感じにした方が良いと思います。
>買い物をして戻ると、老人男性に「二輪は駐輪場に停めるのが当たり前だろ」と怒られました(私が反論する前に逃げていきました)。
大人なので注意されたら謝罪を言っておけば済む話なので逃げるとかの行動は問題あるような気もします。
No.22
- 回答日時:
No.10です。
バイクを駐車場に止めたらだめだと言っているのは、駐車場に軽専用の場所がある場合に、
「軽自動車は専用のスペースがあるんだから、そこ以外に駐車してはならない。
スペースが勿体無いだろ。
空いてないならあくまで待つのが常識」
と言っているのと同じです。
身勝手な屁理屈を押し付けているだけでしかありません。
一人しか乗ってない自動車も、一人しか乗ってないバイクも、客の価値に違いはありません。
スペースが勿体無いという理屈であれば、一人しか載ってない4輪車も駐車を断るべきです。
No.20
- 回答日時:
答えとしては「二輪車は一般論的に駐車場に止めて良いが、あなたが通うスーパーには停めてはならない」が正解です。
まず前提として、答えている多くの人々が間違っていますが、道路交通法では、自動車のことを以下のように定義しています。
======
第二条一項第九号
自動車とは、原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転し、又は特定自動運行を行う車であつて、原動機付自転車、軽車両、移動用小型車、身体障害者用の車及び遠隔操作型小型車並びに歩行補助車、乳母車その他の歩きながら用いる小型の車で政令で定めるもの(以下「歩行補助車等」という。)以外のものをいう。
======
つまり、原付ではないバイクは「自動車」です。
そして、駐車場法では下記のように定義しています。
======
第二条二項
路外駐車場とは、道路の路面外に設置される自動車の駐車のための施設であつて一般公共の用に供されるものをいう。
======
つまり、日本の法律上、バイクも車も定義上は全く同じ場所に停めるべき物です。
よって、老人男性の「二輪は駐輪場に停めるのが当たり前だろ」という発言は、日本では全く当たり前ではありません。
(あなたもバイクの免許を取るときに確実に勉強したはずですよ)
しかしながら、スーパーは私有地であり、そこで駐車場を供する者が
「このようにしてください」と言うのであれば、それに従うべきです(私有地占有は不動産侵奪罪)。
駐車場整理のガードマンに「このスーパーではバイクは駐輪場に停めて頂くことにしています」と
言われたならば、それに従ってください。
ということで、法律上は問題無いですが、私有地なので所有者の指示に従いましょう。
「駐輪場が空くまで待て」と言われるならば、それも指示の一環です。
No.18
- 回答日時:
大きい二輪なら、駐輪場には停めにくいので、駐車場に停めても良いと思うけど、原付でしたら、駐輪場スペースには…ちょっとね。
空いてないなら、空くまで待つ。
知らないスペースがあるかもしれないし、管理者に聞く。
それでも駄目なら、諦めますね。
No.17
- 回答日時:
>駐輪場が満車状態ならどこに停めたら良いのでしょうか。
管理者や係員などに伺いましょう。
あなたが知らなかった場所や従業員の駐輪場などを開放していただける場合もあります。
No.16
- 回答日時:
かいつまんで要点だけお伝えすると、125cc未満の原動機付自転車は駐輪場へ、125ccを超える自動二輪は駐車場へ止めるのが正解ですが、トラブルを避けたければ管理者や係員などの指示に従いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 アパートの駐車場に、私は原付を停めていますが、法的に問題ありますか?アパートに、駐輪場がありません。 5 2024/05/04 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 駐輪場管理のジジイについて。 駅の駐輪場で自転車の前輪同士が綺麗な平行を描くようにつめつめ間隔で並べ 4 2024/02/27 09:04
- 電車・路線・地下鉄 電車移動って乗ってれば運んでくれるし、座れたら寝れるし、安いし、、税金もかからない、、最強な 5 2023/11/15 21:38
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車で腰痛が起きますか。 通学用の電動自転車を子どもに購入しました。 バッテリーを持つとかなり 3 2023/11/18 20:20
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクってここ20年くらい本当に不便になりましたね。 2 2023/05/04 21:37
- 駐車場・駐輪場 例えば駅の駐輪場に自転車停めていて壊されたら警察に被害届出すといいですか。怖くて自転車停めれません。 2 2023/08/02 14:58
- 駐車場・駐輪場 駐車場出入り口の真横に停車した車の出方 3 2023/10/29 19:46
- 駐車場・駐輪場 知らない人にキレられました 7 2023/06/06 18:40
- 駐車場・駐輪場 電動キックボードの街中での駐輪どうしてますか? 3 2023/06/26 07:08
- 駐車場・駐輪場 電話するのに5分〜15分、お店の駐車場に車を停めるのはアリですか? その店では買い物はせずに電話する 5 2023/07/23 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
至急回答お願いします。 彼氏の家に泊まる時に ここの駐車場誰も停めてないからここに停めな と言われ止
駐車場・駐輪場
-
私が契約してる月極駐車場に原付きを勝手に止める輩がいて困っています 駐車場は縦に2台止められるスペー
駐車場・駐輪場
-
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
-
4
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
5
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
6
駐車場解約
駐車場・駐輪場
-
7
路上駐車 隣が車を買い替え。 元々狭い駐車場に2台。 新車は前の車より大きいようで、自分の駐車場に入
駐車場・駐輪場
-
8
実家の不明な電線
一戸建て
-
9
月極駐車場 車両の入れ替え
駐車場・駐輪場
-
10
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
11
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
12
家を建て、最終金を支払い引渡しを受けました。その後に土地家屋調査士からの請求と上下水道の配管工事の支
一戸建て
-
13
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
-
14
自宅の車庫の駐車で、車体が道路側にはみ出てしまう場合、どの程度まで許容されるのか決まりはあるの?
駐車場・駐輪場
-
15
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
16
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
17
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
18
物件購入 家主に分割払い
相続・譲渡・売却
-
19
賃貸借家の駐車場トラブル
駐車場・駐輪場
-
20
毎年、月契約で駐車場を借りています。 月で8000円の支払い。決まったところに止めます。 車を使う時
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションにくる業者って勝手...
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
駐車場でタイヤの空気を入れる...
-
ドアパンチされら相手は嘘をつ...
-
先日、友達がイオンのカメラ式...
-
こないだバイトで7000円もらい ...
-
周囲が見えない人について。 先...
-
車庫証明について
-
でかい駐車場を雪かきするコツ
-
コンビニの駐車場でずっと車の...
-
自転車修理
-
前向き駐車の意味を勘違いして...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
至急回答お願いします。 彼氏の...
-
タイムズのカメラ式駐車場の精算
-
コンビニの駐車料金
-
家の前に駐車されます。袋小路...
-
教えてください。職場から正社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の前に駐車されます。袋小路...
-
先日、友達がイオンのカメラ式...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
自転車駐輪場の料金のところに...
-
自宅の車庫の駐車で、車体が道...
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
自宅横の工事で、車が砂埃で汚...
-
車庫証明は車庫見に来たときに...
-
ショッピングモールの駐車場に...
-
30メートル先のお店の駐車場の...
-
車の駐車枠に単車停めるのはダ...
-
二輪は駐車場に停めてはダメ?
-
コンビニの駐車場でどちらがム...
-
車の駐車場についてです。近所...
-
契約書に載っていない駐輪代
-
駐車場の車止めブロックですが...
-
でかい駐車場を雪かきするコツ
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
月極駐車場 車両の入れ替え
-
マンションやアパートの駐輪場...
おすすめ情報
駐輪場が満車状態ならどこに停めたら良いのでしょうか。