
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
農産品には賞味期限なんてないんですけどね。
お米で期限の表示義務があるのは精米時期だけ。昔はコメ余りが顕著でしたので、古米とか古古米とか、場合によっては古古古米なんて数年経過したものもざらにありました。ぬか臭かったりしてまずかったですが流通はしていましたね。今では貯蔵技術が進歩していますので古米や古古米レベルだと新米とさほど違いがないくらいに劣化が抑えられています。なおお米の劣化というのは主に味覚の問題で、腐るということはありませんので、「食えるか?」という意味では相当長期間「喰えます」。捨てるのはもったいないので、臭いや色に異常がなければそのまま炊飯、異常があれば炊いた後に香りの強い調味料で加工するなど使い方はあると思います。いち推しはにんにく効かせたパエリアです。
No.11
- 回答日時:
ムカシ昭和時代かな?米騒動?が有って政府が、古米・古古米を、放出した事が、有ります。
って事は、今年からすれば古古米は、3年前のコメって言う訳ですね。カビが発生していない&虫が、湧いていなけりゃ大丈夫だと思います。No.9
- 回答日時:
我が家は5キロ、又は2キロ単位でしか買いませんが……。
友人に米農家を兼ねた米屋が居ます。
彼曰く、保存状態が良ければ3年チョィは大丈夫とのこと。
ただし、あまり美味しくはないとのこと。
出来れば古米はお粥、リゾット、雑炊、米粉などにしての利用が望ましいらしいです。
そして
※冷暗所での保存。
※カビ、黒米、褐色米、虫が湧いてないこと。
※異臭がしない。
こんな条件を聞いたことがありますよ。
No.8
- 回答日時:
カビなどが生えていなければ、食べようと思えば食べられます。
但し、美味しくはありません。
こちらを参考に!
古い米の賞味期限とその処分について
https://losszero.jp/blogs/column/news_759
No.7
- 回答日時:
すでに精米済みの米なら臭くて(お米の酸化の為)食べにくいです。
炊くのに工夫をすれば気にせず食べられます
臭い、乾燥、食感 全てが悪くなってます。
みりん、お酒を入れる
米油を入れる
竹炭を入れて炊く
浸水を長くする
餅粉(刻んだ餅でもOK)を入れる。
他には炊き込みご飯や焼き飯 パエリアやピラフに使う。
No.6
- 回答日時:
>すでに賞味期限は切れているのでしょうが
根本的に お米には賞味期限なんて有りませんよ
玄米なら特にね
精米済みという事は、白米ですね
白米でも、賞味期限なんて概念は有りません
(お店での表示は、あくまでも販売側の決めた事)
ただし、保管状況などによって 炊飯しても美味しく食べられない
可能性があるだけです。
ならば、違う方法で調理して食べれば良いだけの事
食べる以外の活用法?
昔からの知恵で、ノリにして使うぐらいでしょう
昔は、障子などの入り替えに、お米で作ったノリで張り替えていました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 2023年8月15日賞味期限の米粉の餃子の皮(未開封)は食べれますか?捨てますか? 11 2023/09/07 19:00
- 食べ物・食材 賞味期限1年過ぎた白米は食べれますか? 5 2022/12/25 15:54
- 糖尿病・高血圧・成人病 「「白米は体に悪い」が常識」、「白米は少量でも体に悪い」と有名な大学教授がおっしゃっておられます。 12 2023/08/27 11:04
- 食べ物・食材 いつのものか分からないお米が出てきました。食べれそうかを画像で判断していただきたいです。 おそらく実 8 2024/06/07 17:36
- 食生活・栄養管理 朝にパスタ(トッピングは塩のみ) を1人前食べるのと白米2杯(小盛り) 食べるのとどっちが良いですか 3 2024/05/05 12:58
- 食べ物・食材 お米に虫が湧きました。 11 2023/09/06 01:26
- 食べ物・食材 水につけておいた発芽玄米がまずいです。腐ってしまったのでしょうか?発酵? 4 2023/05/25 10:01
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- 食べ物・食材 今年の新米が美味しくない。炊飯器のせい? 11 2023/11/28 12:47
- 糖尿病・高血圧・成人病 一日トータルの摂取カロリー/PFCバランスが適正だとしても、朝食に白米200gを毎日食べていると糖尿 2 2024/05/16 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
2年前のお米は食べれますか? 袋は開けていません。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
サンマが安かったしたくさん積んであったのだが、アニサキス
食べ物・食材
-
5
お米とご飯の違い分かりますね! 田中圭は「ぐるナイ」でお米をオーダし出されたご飯を食べていました。流
食べ物・食材
-
6
5k3500円の新米と2匹500円秋刀魚を七輪で焼き豆腐味噌汁、納豆、自家製漬物、、お茶
食べ物・食材
-
7
洋食屋の焼く前のハンバーグにパン粉のような白い粉がまぶされていたのですが、あれの正体は何でしょうか?
食べ物・食材
-
8
卵を割ったら、写真のように赤い部分がありましたが食べても問題ないでしょうか?
食べ物・食材
-
9
私は男ですが、7年くらいの女性の親友がいます。電話で、新米いらない?ときいてきたので、最初知り合いか
食べ物・食材
-
10
料理が大嫌い
レシピ・食事
-
11
秋刀魚が安くならないのはどうしてですか?
食べ物・食材
-
12
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
13
夏場に何度かお弁当を腐らせてしまったので、毎日、前日の夜に作り完全に冷えたものを渡すようにしました。
レシピ・食事
-
14
オレンジの餅みたいなの なんだと思いますか?
食べ物・食材
-
15
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
16
米がもったいない
食べ物・食材
-
17
瓶のフタが開かない時はどうしてますか? 私は瓶とフタの間に2〜3個所マイナスドライバーを差し込み、パ
その他(料理・グルメ)
-
18
明らかに誤った回答にBAを付ける。なんでですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
今じゃ考えられない昭和世代の小学校生活 私は40代後半 昭和のおばあちゃんです。 私らの小学校のとき
小学校
-
20
野菜や果物が傷1つ無い状態でないと 売り物にならないって考え方(外見至上主義) いつ頃から日本人に蔓
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の肉って美味しいんですか?
-
50歳になってイチゴのアイスに...
-
ピザかパスタ、どっちが好きで...
-
皆さんは、どんな時にカレーが...
-
炒飯にモヤシ入れると美味しい...
-
スーパーで購入した若鶏のもも...
-
最近お肉が美味しんですけどな...
-
[共感して欲しい] キウイとバナ...
-
リンゴかナシどっちが好きですか?
-
パンの冷凍保存について質問で...
-
焼き鳥か葱鮪、どっちが好きで...
-
味噌の少量パック 私は味噌汁が...
-
半分に切った大根を1週間以上冷...
-
大根を買い、大根おろしにした...
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
インゲン豆かサヤエンドウ、ど...
-
卵かけご飯かとろろ芋ご飯、ど...
-
炒め物の中で何が1番好きですか?
-
無塩生活14年以上のものです。 ...
-
ほっともっとの中で何の弁当が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報