
フランスのルイピトンが、京都のメーカーの市松模様の製品を商標侵害で訴えてますね。
https://togetter.com/li/1728472
当然のことながら京都地裁は、日本の伝的な模様に過ぎないという理由で訴えを却下。
でも、日本国内では、市松模様が伝統的な文化として保護されていても、
日本以外ではルイピトンの商標として独占的な使用が認められていると言うことでしょうか?
また、仮に日本で作られた製品でも、海外で販売する場合、ルイピトンの商標を侵害したことになるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダミエは国際商標登録済みなので、この柄を用いてバッグや服を製造・販売すれば、ヴィトンから訴えられます
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/TR/JP-09 …
ルイ・ヴィトン含めたハイブランドは、フェイク製品のために、年間何100億もの売り上げを捨てているので、フェイク対策には非常に力を入れてます
フェイク業者がヴィトンに似せたバッグなどを製造・販売すると、利益は全てフェイク業者の懐に入って、ヴィトンには一円も入りません
なので、これもしかしてヴィトン真似してる?という微妙なデザインでも、一応念のため潰しとくかという感じで、訴えているんじゃないかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
NHKがよく使う「東京ドーム◯個...
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
特許明細書における「前記」と...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
有るロボットが、応用美術品に...
-
AI画像の著作権
-
私、小説書いてるんですけど、...
-
実在する商品の名前を商標権の...
-
パワポでなどしで使用するBing...
-
著作権等について
-
写真の著作権についての質問です。
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
著作権はどこまで?
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
債務の時効の援用
-
路上や街頭ライブの著作権につ...
-
独立特許要件について
-
著作権侵害をした作品
-
フォントの商用利用の際の著作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
著作権等について
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
著作権について
-
芸能人の似顔絵やイラストの知...
-
NHKがよく使う「東京ドーム◯個...
-
会社内で作り出した著作物は誰...
-
支持(support)と保持(hold,keep...
-
著作物 どこまでが私的利用か
-
自作グッズの著作権についてで...
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
写真の著作権についての質問です。
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
著作権はどこまで?
-
テレビが見れるアプリについて
-
引用と著作権法について
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
工務店の施工事例の写真に、 商...
おすすめ情報