
No.2
- 回答日時:
オブジェクトのアドレスが分かるというのはC言語にたとえた比喩なので、Javaではアドレス値を変数に入れたり表示するプログラムを作ることはできません。
JVM(javaコマンド)が内部でアドレス値を扱っているので、JVMを改造すればアドレス値を表示することも不可能ではありません。私は知りませんが、そのようなツールもありそうな気がします。
No.1
- 回答日時:
>どうやれば分かるのですか?
私も、JAVA初学者なので、きっぱりとは言い切れないのですが、
JAVAでは、
オブジェクト(分けているということは多分、基本データ型のことかな?)のアドレス、参照変数のアドレスなどを、
プログラマが参照する(知る)ことはできません。
JAVAコンパイラは、当然それらのアドレスを管理しているので知っています。
勘違いコメントだったらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのオブジェクトの関数について 2 2023/05/11 19:15
- Java 複数TBLのオブジェクトを1つの変数(オブジェクト)でまとめて管理したい 1 2022/12/17 00:12
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのデータ型 2 2023/04/26 12:53
- Excel(エクセル) エクセル開いたらウィンドウがでました 2 2023/03/28 16:24
- Excel(エクセル) エクセルの複数のセルを一括で絶対参照にする方法 3 2023/06/14 15:57
- Excel(エクセル) EXCEL 行固定列移動 3 2022/04/04 09:27
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- 数学 数学(二次関数) 参考書(写真参照) 「変化の割合が増えたり減ったりする」の部分 xが0なら遠ざかる 2 2023/01/28 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELのドロップダウンリストに...
-
Object型からDouble型へのキャスト
-
AccessからMSペイントを起動さ...
-
COMコンポーネントって何?
-
ワイルドカード<?>と型パラメー...
-
XAMLの動的生成について
-
Listに格納されているオブジェ...
-
Strutsのbeanタグについて
-
デザインパターンとは?
-
VBA 同じ名前のオブジェクトを...
-
参照型変数について
-
二段階でインスタンス化する必...
-
VBSでのステートメントの末尾が...
-
findObjっていう関数は何をして...
-
CFileDialogでフォルダだけを選...
-
VBからBATファイルを起動して戻...
-
C#でフォームのオブジェクト名...
-
newは明示的にした方が良いのか?
-
Accessの連結・非連結オブジェ...
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
-
VBA 同じ名前のオブジェクトを...
-
EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを...
-
VBAのWindowオブジェクトとWork...
-
C#でフォームのオブジェクト名...
-
ビジュアルC++でボタンの有...
-
COMコンポーネントって何?
-
Object型からDouble型へのキャスト
-
時間帯判定をする。
-
newは明示的にした方が良いのか?
-
戻り値がクラスオブジェクト
-
ワイルドカード<?>と型パラメー...
-
error C2712: オブジェクト ア...
-
Accessの連結・非連結オブジェ...
-
CoCreateInstanceでエラーになる。
-
オブジェクトレベルとメタレベル
-
多人数のじゃんけんプログラム
-
Rangeオブジェクトを一時的に作...
-
ワードで画像をドロップすると...
おすすめ情報