
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(船舶のメリット)
自動車と違って決まった道路が無い、基本的にどの水面にいても良い。
(近くに他の船舶があればそれなりのルール・マナーがあるのは当然でしょうが)
その意味では航空機に近いが、船舶は推進力が無くなっても墜落することはない。悪くても南半球まで漂流するだけである。
(船舶のデメリット)
長く上陸せずにいる(水上生活者)場合、住民税がかからないから気楽なものなのだが、トイレが一杯になったらその場に放流するしかなくなるので船の周りはなんというかその種の浮遊物に囲まれることになる。
それは今夏のパリ五輪の際にハッキリしたことだった。
カメラに映る可能性のある範囲内にいた彼らの小汚い船は、IOCが手配したタグボートに曳かれて上流に係留された。
しかしセーヌの流れは上流から河口に緩やかに向かう、という悠久のキマリまで市長のアンヌ・イダルゴには変えられなかったのだ。
おまけに開会式の前後のあの長雨である。
何んやらかんやらの不満や不都合を上手く閉じ込めたはずの市長自慢の下水道一時遊水貯水池だったがあえなく溢れ、堰は崩れて一気に流れ出た。
そんなセーヌ川を文句も言わずに泳ぎ切ったトライアスリートたち勇者の名前は近代五輪史のページに光り輝く金の文字で記され、永遠に称えられるであろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ 【船舶投資】船舶投資をしている人に質問です。 船舶投資は儲かりますか? 三井物 1 2023/04/04 22:56
- 船舶・クルーズ 【船舶投資ファンド】クラウドファンディングの船舶投資ってどう思いますか? 1案件1千 1 2023/04/13 12:45
- 釣り 船舶免許がまだ無いのですが、免許を取る前にボートを購入はできますか?購入時の必要書類に船舶免許の提示 1 2022/12/10 08:50
- 学校 高校生です 小型船舶免許を、持ってるのですが 自分の進学する大学の、パンフレットの取得可能な資格の一 1 2023/01/09 20:57
- その他(教育・科学・学問) 船舶事業所 1 2022/10/01 14:26
- 船舶・クルーズ 質問です。船釣り無知のものです。 船釣り詳しい方お願いします。 自分が子供の頃友達のお父さんの運転で 1 2023/01/08 11:02
- 船舶・クルーズ 日本で最も難しい船の免許とその金と期間と難易度を教えて! 2 2022/11/21 02:50
- 物理学 船舶 5 2023/01/09 18:35
- 船舶・クルーズ 【豪華客船】世界一周旅行の大型クルーズ船の多くの所属国がマルタになっているのはなぜですか 4 2023/09/02 15:26
- 船舶・クルーズ 自動車が積載可能な個人所有船舶 2 2024/04/22 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
改札は順番なのでしょうか? 改札は早いもの順(色んな入口、ホームから色んな人がやってくるため)だと思
その他(交通機関・地図)
-
中野駅はエレベーターがなく障害者の方がエスカレーター止めて安全に固定して降りるんですが、シャキシャキ
電車・路線・地下鉄
-
昨日の会社の帰りに、同じバスに同僚の女性が乗ってきました。すでに私は縦列に並んでいる座席に座っていて
バス・高速バス・夜行バス
-
-
4
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
5
スイカとJR東海のエリアがつながっていないのは何故ですか? いいかげんつながってもいいと思うのですか
電車・路線・地下鉄
-
6
オフピーク定期券の払い戻し
電車・路線・地下鉄
-
7
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
8
広島地区は227系に統一されましたか? 気動車は芸備線のキハちゃんだけですか?
その他(交通機関・地図)
-
9
日本には鉄道会社が217社ありますが、なぜこんなにあるのですか?、海外を見ても ここまで鉄道会社があ
電車・路線・地下鉄
-
10
PiTaPaのチャージ残高はどうやって使って減らせばいいでしょうか? 出張に行くことがめっきり減った
電車・路線・地下鉄
-
11
空港特急ラピートを利用したおすすめの旅行プランはありますか。 始発はなんば駅から、降車駅はまだ決定し
電車・路線・地下鉄
-
12
14日に新山口から広島まで新幹線で行くのですが、新幹線の予約はのぞみ以外ならしなくてもいいですよね?
新幹線
-
13
新幹線(広島⇔東京・沼津)
新幹線
-
14
長岡東京間と長岡上野間
新幹線
-
15
中央線快速のグリーン券の発売について 来年から始まる、中央線快速・青梅線のグリーン車サービスですが、
電車・路線・地下鉄
-
16
120mmマルス券について。
電車・路線・地下鉄
-
17
国内線は空港へ1時間前にという事ですが
飛行機・空港
-
18
20歳頃でしたか…… 国鉄、今で言いますJRですけど切符を無くしてしまい4かなりの金額を支払わなけれ
電車・路線・地下鉄
-
19
北陸新幹線
新幹線
-
20
電車(新幹線を含む)って基本的に前と後ろって同じ車両ですよね?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーフェリーにクルマで乗船時...
-
愛媛県から山口県件へ渡る予定...
-
キャンセル待ちになってしばら...
-
フェリーには、カセットコンロ...
-
新日本海フェリーの年末年始の...
-
ダイヤモンドプリンセス号のイ...
-
貨物船の仕事があったのですが...
-
【船舶の不思議】船舶の操縦席...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
昔は東京や大阪から自家用車で...
-
太平洋フェリーD期間中に特等客...
-
乗船券がどうしても欲しい時は...
-
オーシャン東九フェリーはなぜ...
-
【豪華客船】世界一周旅行の大...
-
プサン行きのビートル船は揺れ...
-
中古艇ドットコムで探していた...
-
ヤクルト村上は、将来メジャー...
-
高速ジェット船って揺れるんで...
-
船舶免許についてです。専門学...
-
(;´∩`;)。国内旅行の際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(;´∩`;)。国内旅行の際...
-
フェリーには、カセットコンロ...
-
愛媛県から山口県件へ渡る予定...
-
キャンセル待ちになってしばら...
-
国際郵便(船便)の仕組み、流れ
-
国内線フェリーってなんで空港...
-
深夜一時発で朝7時着の船に乗る...
-
湯船に浸かってお風呂に入る習...
-
アンモニアで風船
-
ダイヤモンドプリンセス号のイ...
-
3月1日に横浜でクルーズ探して...
-
僕はこんな感じの世界最大アイ...
-
フェリーの個室はどれくらい音...
-
博多港から釜山港までジェット...
-
なんで知床観光船にそんなに沢...
-
新日本海フェリーの年末年始の...
-
今年の盆休の仙台発苫小牧行き...
-
大泉洋
-
【ボート】クルーザーをバック...
-
帆船が港から出港する際の移動...
おすすめ情報