
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
時間的には間に合うと思います・・
美術、技術、音楽、体育は捨てていいと思います。
(美術科、技術科、音楽科、体育科の高校でなければ)
ただ、内申書があるので、宿題とか授業は真面目にやっておきましょう。
家での勉強はほぼ必要無いと思います。その分、5科目に時間を使った方が良いと思います。
国数英社理ですね。入試で必要な科目を、頑張って行きましょう。
No.8
- 回答日時:
たびたび回答してすみません。
補足です。質問者さんは今が人生の分かれ目です。今勉強するかしないかで一生が決まるといっても言い過ぎではありません。他の方も言っているように一分でも一秒でも多く勉強すべきです。具体的に何時間か自分で決められない場合は……中2 平日2時間 休日3時間
中3 平日2時間 休日3時間 夏休み・冬休み5時間
※すべて1日で。
勉強できれば間違いなく受かると思います。
勉強する手段……
普段:マイクリアを丸暗記
入試半年前:入試の過去問を丸暗記
基本はこれで受かると思います。大事なことは「丸暗記」することです。入試で問題が出た時に「ここはマイクリアのあそこに書いてあったな」と思い出せるくらいに暗記しているといいですね。また、入試の過去問は問題と解答をセットで丸暗記してください。私の同僚の娘は文英堂の「これでわかる」シリーズと「過去問」を勧めたら第一志望校に合格しました。ただ、質問者さんは偏差値62なので「これでわかる」では受からないと思います。なので「マイクリア」です。国語の記述問題対策には毎日、日記を書くといいです。国語の読解対策には朝日中学生新聞がいいです。私も高校入試の際には新聞を読んでいました。英語は文法が大事です。文法が苦手なら「これでわかる中学英文法」がお勧めです。英単語は「【無料音声アプリ対応】高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)」がいいです。あとはマイクリアと過去問でなんとかなると思います。
長文失礼しました。
No.7
- 回答日時:
間に合います。
私は中2の夏休みから死ぬ気で勉強して偏差値を20上げました。52から72に上げました。そして第一志望校に合格しました。なので質問者さんも頑張れば必ず偏差値は上がります。何を学べばよいかわからなかったらとりあえず「マイクリア」という学習書をAmazonで買ってみてください。私が通っていて塾がマイクリアを使っていました。私はマイクリアを完璧にして合格しました。値段は高いですがそれだけの価値のある本です。No.3
- 回答日時:
中2だと今が正念場なので、今までのことをこぼさないようにしながら、これからの事を丁寧に予習してください。
これから年を越すまではしっかり教科書は全てマスターしてくださいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
公立高校不合格
-
高校受験について質問です。 私...
-
中3です。私はいま行きたい高校...
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
岐阜県住みの中3です。全県模...
-
年下との高校生活
-
あなたのために公立高校入試や...
-
底辺高校から医学部へ 私立なら...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
中3 受験生です。 評定はほとん...
-
他府県の中高一貫校からの外部...
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
1学期に2回休むと内申に大きく...
-
これからは何も助けないで
-
中学生の受験生って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
あなたのために公立高校入試や...
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
年下との高校生活
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
これからは何も助けないで
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
高校は義務教育ではない?そう...
-
漫画家志望です。どんな高校に...
-
親を説得して自分が決めた高校...
-
高校は義務教育ではない?そう...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
内申をみない埼玉の公立・私立...
おすすめ情報