重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

XPS 8300にNVDIA Geforce GTX 560Tiが搭載されているものを譲り受けました。RADEON HD5770   1Gも譲り受ける予定があるので2枚搭載することは可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

DELL XPS8300 は下記です。



Dell XPS8300
https://ad.impress.co.jp/special/dell1103/review …

DELLハイエンドデスクトップ XPS 8300 レビュー
https://nattokude.gozaru.jp/xps8300/review1.html

デフォルトは、Radeon HD5770 1GB だったようですね。GeForce GTX560Ti と共にかなり古いですが、性能は GTX560Ti の方が高いようです。

GeForce GTX 560 Ti対ATI Radeon HD 5770
https://technical.city/ja/video/GeForce-GTX-560- …

ANo.1 さんが仰っているように PCI-Express×16 スロットが一つしかありませんので、2 枚のグラフィックボードを挿すことはできません。もし、もう一つ PCI-Express×16 のスロットがあった場合、挿すことはできますが、GTX560Ti の消費電力が 170W、HD5770 の消費電力が 108W あるので合計 278W となり、動くとは思いますが、12V の電源容量が 18A/16A/8A なので、460W の電源にとっては結構きついでしょうね。あと、ドライバの問題がありますけれど、最近は nVIDIA と AMD を一緒に挿しても大丈夫みたいですね。まぁ、そのままでは挿せませんけれど(笑)。

もし、マルチモニターを接続したければ、PCI-Express×1 のグラフィックボードを増設する手があります。3D 性能は出ませんが、株のトレイだーのような 2D 主体の使い方なら問題ありません。

http://amazon.co.jp/dp/B09H6DN1FQ ← ¥13,941 http://amazon.co.jp/dp/B09H6DN1FQ

また、どうしても Radeon HD5770 を接続したかったら、下記のような PCI-Express×16 スロット~PCI-Express×1 変換アダプタを使う方法もあります。正常に動くかどうかは判りませんが、これで PCI-Express×1 に HD5770 を接続して動作させることは可能です。昔、ビットコインのマイニングなどに使われていた方法です。

http://amazon.co.jp/dp/B0DJBRC6WH ← ¥2,002 Angoily 1 セット アダプターボード PCI カード アダプタ pciエクスプレスエクステンダー pcieライザー pcie 1x から 16x エクステンダー Abs Black
※USB3.0 のコネクタとケーブルは、PCI-Express×1 の信号を伝送する目的で使われています。USB3.0 で通信している訳ではありません。

消費電力 75W 以上のグラフィックボードは、PCI-Express 補助電源が必要になります。しかい、これで動くかどうかは全く保証できません。動けば儲けものでしょう。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。

誤 http://amazon.co.jp/dp/B09H6DN1FQ ← ¥13,941 http://amazon.co.jp/dp/B09H6DN1FQ
正 http://amazon.co.jp/dp/B09H6DN1FQ ← ¥13,941 ASUS NVIDIA GeForce GT730 ファンレスモデル 2GB GT730-4H-SL-2GD5

誤 株のトレイだーのような 2D 主体の使い方なら問題ありません。
正 株のトレイダーのような 2D 主体の使い方なら問題ありません。
 
誤 しかい、これで動くかどうかは全く保証できません。
正 しかし、これで動くかどうかは全く保証できません。
    • good
    • 0

x16が1本しかないので無理。


2本あれば構成上は搭載かのうだけど
電源とか考えると無理。

つかそこになるなら開けてみればいいじゃん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!