
こんにちは
彼女の家族(母親)について相談です。
彼女とは結婚を見据えて、将来財布は別々にするという話をしました。理由としては、彼女の稼ぎもよいので、お互い経済的に自立できているからです。
しかし、彼女の母及びその母親の親戚はそれに対して良い反応をしておらず、私の稼ぎを全額好きにして良いという人じゃないと結婚したらだめという旨の話をされたようです。
財布を別々にするのは少数派かと思いますが、稼ぎの全額や大半を取られると働くモチベーションがなくなってしまうというのが正直です。
少なくとも子育てなどのイベントがある場合は、全額負担するべきだと思いますが、入籍していない現段階で、少なくとも彼女に十分稼ぎがある段階であったとしても、そのような意向であるということを聞くと正直萎えてしまいました。
これって私の認識がよくないのでしょうか?
似たような経験をされた方のご意見や感想などコメントいただけると嬉しいです。
厳しい意見でも大変勉強になるので、どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
結婚ではなく単なる同居人で良ければそうすればいいと思います。
自分の稼ぎは自分だけのもので自由に使いたい。
その気持ちは十分理解はできますよ。
でも だったら結婚なんてしなくてもいいじゃない。
今の侭 自由気ままに暮らせばいいんですよ。
結婚するとさ、思いもかけない出費ってあるんです。
その度に 俺の金だからって言うんだろうか。
子育て中なんて特にわけわからない出費がかさむ事だってある。
今から そのような考え方しかできないなら
必ずその先トラブルを招く事になるから
結婚はしない方がいいです。
二人で稼いだお金は 互いに一つにまとめて
其処から出費していく。
その遣り方が 一番家庭の上手くいく方法だと思いますよ。
ライフラインとローンは俺。
生活費にいくら出すから後は俺の自由に。
ライフラインの支払いが安定していればいいけど
今月は先月より多かった あなたが使い過ぎたせいだから
あなたが追加料金払いなさいって言います?
小遣い制にして奥様に預けて遣り繰りしてもらう。
不足したら追加の小遣いを嫌味無しでお願いしますね。
そう言って預けた方がめちゃくちゃラクですよ。
周りの男性そう言っておりました。
リベラルな方針を取るなら
奥様には 不足した分はすべて俺が払うから
って言ってあげられる状況を作ってあげられるかどうかだと思う。
保守的な方が家庭は安泰かもね。
だって 奥様が必要以上にイライラせずに済みますから。
女性がイラついている家庭に
癒される場所など作れるはずもないですから。
生活が窮屈になればなるほど
女性はえっ?と思うような事でもイラついて
文句三昧になってしまうものです。
No.3
- 回答日時:
母親、親戚が今からもう、口出して面倒くさいですね。
お金絡みは一番、厄介ですよ!
夫のお金を自由に…なんて失礼な話ですよ。貴方が稼いだお金だから貴方が自由にするべきです。握られる筋合いはないと思います。
家は共稼ぎですがある程度、家計を分担して、お互い払っています。財布が別だから、お小遣いも別会計です。
将来の財布事情まで、ぐちぐち言われるなんて先が思いやられます…真面目に彼女とのお付き合いを考え直してもいいのかも。
No.2
- 回答日時:
母親が全額好きにして良いという人じゃないと結婚したらダメで彼女もそれに従うなら、別れてもう少しリベラルな
家庭で育った女性を探しましょう
彼女の親戚にまで将来の財布事情を批評されるなんて怖すぎます、もっと早く気付くべきでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 初質問です。長文にはなりますが ご意見頂けたら嬉しいです。 私は彼氏の母親が苦手です。 私と彼は社会 4 2023/12/02 10:10
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- カップル・彼氏・彼女 彼の育ちが気になり、結婚をしてもいいのか考えています。 【彼の事】 ・30歳 ・派遣社員として働いて 7 2022/09/19 22:05
- 婚活 皆さんの意見を聞かせてください。 父親に結婚はいつするのか?と度々急かされますが、私は結婚願望は一応 5 2022/12/31 17:59
- カップル・彼氏・彼女 彼は結婚を視野に入れてくれてる?お互い30歳の復縁カップルです。 八カ月間付き合って、お互い精神的に 5 2023/01/31 12:36
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 婚活 ハイスペ結婚相談所での婚活活動について 4 2023/11/03 01:44
- 父親・母親 マザコン判定お願いします 31 2022/12/29 12:25
- 結婚・離婚 彼氏が「正直な話、親が離婚して母子家庭で育ったならば離婚率は上がることはあっても下がることはないと思 4 2022/12/25 14:25
- ドラマ 韓国ドラマを視聴中で疑問 2 2024/06/13 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今週末、義実家の集まりがあります。 しかし、一昨日から息子が咳をし始めて、夕方はやっぱり咳が酷くなり
親戚
-
ここ最近の妻を含む妻の家族関係で悩んでいます。 去年子供が生まれ今現在アパートに3人で暮らしているの
その他(家族・家庭)
-
元嫁との再婚について
その他(家族・家庭)
-
-
4
赤ちゃんに対する寛容さが求められる現代に疑問を感じてます。公共の交通機関で泣き喚いでいるのに親は平気
赤ちゃん
-
5
義母が嫌いです。 妻が嫁いでる側ですが何故か義母が生後2ヶ月の子供のことを全てきめます。一度、勝手に
その他(家族・家庭)
-
6
妻と別れたいです。
夫婦
-
7
夫と旅行します。 仕事第一な夫で嫌になります。 夫の会社のリフレッシュ休暇でお金と休暇がもらえるので
夫婦
-
8
夫婦喧嘩をしてから旦那への気持ちが引いてしまいました。嫌いにはなってません。ただ普通、です。 旦那は
夫婦
-
9
1歳と4歳の子供が居る友人が 「私は半日以上出掛ける用事がある時は、何処に行くのか誰と会うのかを旦那
夫婦
-
10
親の葬式や介護などをスッポかそうと考えています。 理由は、私がまだ子どもだった頃(1991年から20
その他(家族・家庭)
-
11
お正月に旦那の実家でおせちを食べるのが苦痛です。 結婚して2度目のお正月。 昨年と同じく冷凍おせちを
親戚
-
12
夫婦で財布は一緒にしてて 結婚前までの貯金は別にしてます。 旦那は結構お金を使いたいタイプ 私はケチ
その他(家計・生活費)
-
13
夫から「1人で好きなことやる時間がない」と言われました 子供がいるので1人で趣味に没頭とか出来ないか
夫婦
-
14
私って体調不良アピールに対してイライラしてしまいます。優しくないなとは思うけど、振り回さないでほしい
その他(家族・家庭)
-
15
夫と義両親にイライラします。 夫の義両親に、銀行の通帳を見せろと言われていて本当に嫌です。 事の発端
その他(家族・家庭)
-
16
毎度トイレ出た後、扉を回しっぱなしの旦那 何が問題なのかわからないようです。 どう説明すればいいと思
その他(結婚)
-
17
このまま結婚すべきか、お別れか 私(27) 彼(28) 彼とは学生時代から6年間交際→彼の浮気→お別
その他(結婚)
-
18
兄弟についてです
兄弟・姉妹
-
19
托卵した娘に縁を切られました!
夫婦
-
20
25歳女です。 母親について。 付き合って半年ほどの彼氏がいます。 先日彼氏と旅行に行きたい話になり
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いとこ(女)がお金の話ばかりし...
-
親戚同士の恋愛について
-
義親族側のルールや文化を夫に...
-
親戚の子でもかわいいと思えな...
-
機能不全家族育ち、ACです。幸...
-
義理両親、親戚とどれくらいの...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
10年振りに会う父にあげるプレ...
-
飼っているモモンガについて。...
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
夕食の時間が気まずくなりそう...
-
女性からのDVが増えたのは、社...
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
お正月に旦那の実家でおせちを...
-
デリカシーの無さ過ぎる義理兄...
-
手伝いに文句を言う親
-
4歳の甥っ子にお年玉いくらあ...
-
親戚の おばさん、おじさん っ...
-
休みの日過ごし方
-
「家事やる度にありがとうを求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の弟がむかつきます
-
特養に親戚が面会に来る。家に...
-
親戚との付き合いがストレスで...
-
飼っているモモンガについて。...
-
親戚にはほぼ会ったことがあり...
-
ある親戚にとても困惑していま...
-
10年振りに会う父にあげるプレ...
-
手伝いに文句を言う親
-
婚約者の母
-
義理の親が好きになれない。 新...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
-
先祖代々ふしだらな女ばっかり...
-
叔母についての質問です。長い...
-
義理の姉が巨大化していきます...
-
同い年の異性のいとこから もし...
-
独り者ですが、毎年子供の頃か...
-
夫婦別姓についての質問です
-
叔母が働かず金がないんだもん...
-
結婚費用、家を建てる費用、子...
-
義親にお年玉の金額を変えられ...
おすすめ情報