重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スマホPCの見過ぎなのか、一昨年ぐらいから
毎朝肩凝りが辛いです
寝起きに1番肩凝りを感じます
(昼寝した時も同様)

普段生活してる分には気にならないのですが、
寝起きがとにかく酷いです

元々猫背・運動不足は自覚してるのでそのケアも最近してますが、肩凝りに効いてるかは、?です

対処法はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

交互に腕振りして下さい、初めは100回位


時間があれば、㏠何回も毎日やれば肩の
筋肉がほぐれます。
    • good
    • 0

枕の高さでは無いでしょうか??


https://plusseikotsuin.com/katakori/8932.html

出先のホテルではちょくちょくあります。
よって自分はバスタオルを重ね下りし
高さを調整して寝るようにしております。

ご参考までに。('ω')ノ

尚、スマホを使いすぎとか
硬いものを嚙まない為に
顎の筋肉が弱くなる。

→顎が下に下がる。
→重さで頭も前方に下がる。
→その頭を支える為に常に首の筋肉が張る。
→首の筋肉が張るので肩の筋肉で補う。
→よって通年の肩こり発生。

これもあるそうです。
https://mdf.or.jp/neckdown/

早めの受診をお勧めいたします。
お大事になさってくださいm(_ _)m
    • good
    • 0

歯ぎしりの対策をしましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!