重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自転車のライト修理代、またはライト取替代それぞれ平均いくら位しますか?

A 回答 (2件)

自転車ライト修理は、なぜそれが必要になったかで修理代は大きく変化しますよ。


① 不灯になった、電球が断線した。
② 自転車を倒した等でライト外装に傷がついた。
③ ライト取り付け部にガタが出て、光軸が揺れる。
④ ダイナモ発電機からゴロゴロと異音がする。

上はライト不具合の例ですが、原因次第で修理のための交換パーツが異なります。
当然ながら修理工賃にも差が出ますよね。
ですから修理代金は現車を見て見積もりを積算しないと、正しく答えられないのです。ご理解ください。

次にライト取り替え代金のこと。
これはライト本体の「購入金額」と取り替え作業の「工賃」の合算と考えねばなりません。

⑤ ライト本体は電池式・充電式・発電式・高輝度タイプ・汎用品と様々な商品があります。
当然価格もピンからキリです。
https://www.cateye.com/jp/products/headlights/

⑥ 取り替え工賃
下はサイクルベースあさひの工賃表です。
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenanc …

それによりますと、
電池式:110円
リムドライブ式(ダイナモ発電式):550円
となっています。
つまりライトの交換はさほどの作業量でないと知れますね。
自転車利用者が「自分で交換出来るレベル」だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

線が切れてる場合は…だいたいどのくらい?

お礼日時:2024/10/12 09:20

物によるそうですが、ライト代で2000-10000


工賃で2000-5000
だそうです。
高いですねー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A