
本日迄の報道では、アメリカは空母「キティホ-ク」をアラビア海に、「セオドア・ルーズベルト」を地中海に派遣したそうです。現在アラビア海に展開している「カール・ヴィンソン」「エンタープライズ」を合わせると、何と4隻もの空母を今回のテロ報復に関連して展開することになります。又「ジョ-ジ・ワシントン」がニュ-ヨ-ク沖で警備に当っているそうです。
さて、その話はさておき、ふと気になったのがアメリカは現在何隻現役空母を保有しているかと言うことです。
私の手持ちの資料(笑)では、
「ニミッツ」「ドワイド・D・アイゼンハワ-」「カール・ヴィンソン」「セオドア・ルーズベルト」「エイブラハム・リンカーン」「ジョ-ジ・ワシントン」「ジョン・C・ステニム」(ニミッツ級7隻)。
「エンタープライズ」(エンタープライズ級1隻)。
「キティ-ホーク」「コンステレ-ション」「アメリカ」「ジョン・F・ケネディ」(キティホ-ク級4隻、※ジョン・F・ケネディはジョン・F・ケネディ級とも)
の合計12隻なのですが、現在では「増減」ありますか?
何処かで7隻と聞いたあやふやな記憶も有り、一寸気になっています。
U.S.NAVYのホームページの「AIR CARRIERS」で確か確認できると思ったのですが、今回の件が絡んでいるのか、私のインターネット環境が悪いのかで見ることができません。
宜しくご回答の程お願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
beavas さん、こんばんは~☆
> 現役のアメリカ合衆国の空母は何隻?
現役となると、下記の「11隻」なのでは。。。
【ニミッツ級 計8隻】
#「ニミッツ」 Nimitz CVN-68
ニミッツ級の1番艦として、75年5月に就役。満載排水量91,487トン
#「ドワイライトD.アイゼンハワー」 Dwight D.Eisenhower CVN-69
ニミッツ級の2番艦として、77年10月に就役。満載排水量91,487トン
#「カール・ビンソン」 Carl Vinson CVN-70
ニミッツ級の3番艦として、82年3月に就役。満載排水量91,487トン
#「セオドア・ルーズヴェルト」 Theodore Roosevelt CVN-71
ニミッツ級の4番艦として、86年10月に就役。満載排水量96,386トン
#「エイブラハム・リンカーン」 Abraham Lincoln CVN-72
ニミッツ級の5番艦として、89年11月に就役。
軍艦で初めて10万トンを突破。満載排水量102,000トン
#「ジョージ・ワシントン」 George Washington CVN-73
ニミッツ級の6番艦として、92年7月に就役。満載排水量102,000トン
#「ジョンC・ステニス」 John C.Stennis CVN-74
ニミッツ級の7番艦として、95年12月に就役。満載排水量102,000トン
#「ハリーS・トルーマン」Harry S.Truman CVN-75
ニミッツ級の8番艦として、98年7月に就役。
【エンタープライズ級 計1隻】
#「エンタープライズ」 Enterprise CVN-65
世界初の原子力空母として、61年11月に就役。
「空母無用論」による予算の関係で同型艦は無し。満載排水量93,970トン
【キティーホーク級 計2隻】
#「キティ・ホーク」 kitty hawk CV-63
キティーホーク級の1番艦として、61年4月に就役。
現役空母としては一番古い。満載排水量81,123トン
#「コンステレーション」 Constellation CV-64
キティーホーク級の2番艦として、61年10月に就役。
「 追 記 」
# キティーホーク級の3番艦の「アメリカ」
America CV-66は、1996/08/09 退役。
#キティーホーク級の4番艦の「ジョンF.ケネディ」
John F.Kennedy CV-67は、現在、「練習空母」として運用なのでは。
ではでは☆~☆~☆
大変お詳しいご解説有り難うございます。
うーん、私も回答を待っている間に色々検索してみて、実は答えは自分で見つけることができたのですが、これはどうも「素人」の回答とは思えませんねぇー(笑)。
一応「好意的」に解釈して、お手持ちの書籍からの引用と受け取っておきますが(笑)。
ご回答有り難うございました。

No.5
- 回答日時:
CVN-75はハリー・S・トルーマンだったのかぁ・・・
就役前の本を見て書いたものですから・・・・申し訳ない.
>就役前の本を見て書いたものですから・・・
よーーく判ります(笑)。私が持っている本がそもそも古くてこんがらがった次第です。平成9年の本なのですが、デ-タはもっと古いですね。「インディペンデンス」は当時現役なので当然なのですが、「アメリカ」もこれでは現役で、「~ワシントン」「~ステニス」「ユナイテッド・ステ-ツ」が建造中との事でした。
質問を出してから検索した結果(先に調べんかい!!すんません。一応調べましたが、ハッキリ判る物がこの時は見つかりませんでした)、U.S.NAVYのHPでは
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/carrie …
と有りました。
又、「各国現勢2001/06/21・アメリカ合衆国」
http://www.sekainenkan.com/2001/3/003_e/e001.htm
と言うのも有って、軽く12隻の名前が記載されていました。
あっつい今、NHKのニュースで「アメリカ海軍は12隻の空母を持っていて~~」・・もうちょいはよ言ってくれていたら・・・
dtmさん、又皆様ご回答有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
アメリカ合衆国海軍が現在保有している空母の数は、あなたの「お手持ち資料」のとおり12隻です。
ご質問欄に、全部の空母名をお書きくださっていますが、艦名とクラス別け(級別)に若干の誤りがあります。
正しくは次のとおりです。
< ニミッツ級:8隻 >
1.ミニッツ Nimitz
2.ドワイト・D・アイゼンハワー Dwight D. Eisenhower
3.カール・ヴィンソン Carl Vinson
4.セオドア・ルーズベルト Theodore Roosevelt
5.エイブラハム・リンカーン Abraham Lincoln
6.ジョージ・ワシントン George Washington
7.ジョン・C・ステニス John C. Stennis
8.ハリー・S・トルーマン Harry S. Truman
< エンタープライズ(級):1隻 >
9.エンタープライズ Enterprise
< ジョン・F・ケネディー(級):1隻 >
10.ジョン・F・ケネディー John F. Kennedy
< キティー・ホーク級:2隻 >
11.キティー・ホーク Kitty Hawk
12.コンステレーション Constellation
以上に加えて、現在「ロナルド・レーガン Ronald Reagan」というニミッツ級空母が建造中です。
なお、それぞれの空母が展開を始めたのは、キティー・ホーク(級)とエンタープライズが、ともに1961年で最も古く、次いで、ジョン・F・ケネディーの1968年となります。ニミッツ級が最新で、1975年からの展開です。
上記の空母は、それぞれに規模や装備が異なるために「~級」と呼ばれて、クラス別けされていますが、各空母とも大きさに大差はありません。
搭載機数はいずれも85機です。
この程度の「解説」でよろしいでしょうか。
>この程度の「解説」でよろしいでしょうか。
充分です!有り難うございます(笑)。これも「素人」とは思えませんねぇー(笑)。艦名については単に入力ミスです。軽く流してください(笑)。
しかし、これでも3分の1の空母を今回直接投入しているわけですよね、もしも『7隻』だったら半分以上ですもんね、アメリカの「気合い」が感じられますね。
ご回答有り難うございました。

No.1
- 回答日時:
間違ってるかもしれませんが・・・・
キティホーク級(3隻)
CV-63キティホーク
CV-64コンステレーション
CV-67ジョンF.ケネディ
エンタープライズ級(1隻)
CVN-65エンタープライズ
ニミッツ級(8隻)
CVN-68ニミッツ
CVN-69D.D.アイゼンハワー
CVN-70カールビンソン
CVN-71セオドア・ルーズベルト
CVN-72エイブラハム・リンカーン
CVN-73ジョージ・ワシントン
CVN-74ジョンC.ステニス
CVN-75ユナイテッドステーツ
以上の12隻では?
通常,予備役1隻,ドック入り1隻で展開中は10隻となっているはずです.
beavas さんと食い違っているアメリカとユナイテッドステーツの関係で
変わってくるかもしれませんね.
キティホークが退役しても CVN-76が就役するので数は変わらないと思います.
既に上でご訂正のご回答を頂いておりますが、1問だけ(笑)間違いがあったようです。
只、「予備役・ドック入り」と言うのは全く存じ上げませんでした。私が「現役」と言ったのは深い意味は無く、単に「保有」に近い意味でした。早速の、また未知識の御解説有り難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い話ですが昨年の中国原潜に...
-
日本は原子力潜水艦を作らない...
-
イージス艦の魚雷防御について
-
海上自衛隊の大型護衛艦にF35B...
-
皇族の性行為
-
日本から国際電話で電話した時...
-
日本といえばこの頃ですか?
-
なぜ、日本はリッチなのですか?
-
自衛隊が、新しく海上輸送群と...
-
集団的自衛権で自民公明2党の...
-
60歳でリタイアしたら早いですか
-
大阪の討論番組です。 インバウ...
-
HIKIKOMORIの表記が...
-
大学
-
ドイツのGDPが日本を抜いた...
-
王族の呼び名について
-
チタン合金について
-
幕府を開きたいです!
-
2速歩行兵器は実戦でてんで役...
-
国旗掲揚の方法、マナーを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
潜水艦ってどうやって航行して...
-
知床の沈没した観光船を引き上...
-
イージス艦は日本製?
-
なぜ日本の海上自衛隊の潜水艦...
-
潜水艦てどうやって自分の位置...
-
日本では、ハイマースは全て潜...
-
中国は原子力潜水艦を持ってま...
-
飛行機で船が沈むの? (・・...
-
日本は弾薬庫潜水艦を建造する...
-
潜水艦にとって海洋図って機密...
-
今の対潜ヘリ等が無用の物に成...
-
海上自衛隊 潜水艦勤務時間
-
日本は原子力潜水艦を作らない...
-
イージス艦の魚雷防御について
-
中国共産党の潜水艦に「当て逃...
-
現役のアメリカ合衆国の空母は...
-
潜水艦のスクリューの隠し方に...
-
イージス艦について
-
次世代の空中戦
-
正規空母、軽空母、護衛空母の...
おすすめ情報