
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
天災等による車両事故(対人、対物を使わない事故)の場合が等級据え置き事故になります。
今回のような小石が飛来して破損した場合はまさに等級据え置き事故扱いになります。
15等級⇒15等級のままという事です。上がりも下がりもしないという事になります。
遠慮しないで保険で直してください。
等級据え置き事故 でネット検索掛ければ出てきます。
アドバイスありがとうございます。今日、保険屋に確認しましたら等級が落ちると言われました。三井住友海上ですが保険内容に差があるのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
今現在、等級据え置き事故に関して調査致しましたが、
初耳です。車両保険の重要な部分ですので、貴方様の入っている会社だけ出ないと言うのは考えにくいのですが、もしも担当者の勘違いを含めて(使われたくないので、等級は下がらないのに特典部分の金額アップの事を
誇大表現して言ったとか・・が考えられます。)
よろしければ・・もう一度 何等級ダウンして次回の金額がいくら割り増しになるのかを確認していただけませんでしょうか?出来れば口頭ではなくFAXで送ってもらえるとベターですね。
次回金額が上がりますね。程度のごまかし的表現なら・・・頭に来ますしね!(けっこうあるんですよ)
ほんとに等級がダウンするような保険会社なら次回更新時に迷わず変えた方がいいと思います。
(もっとのケチな自動車保険でも出るのに・・・)
ありがとうございました。アドバイスのお陰で、無事等級据え置きを確認できました。担当者の無知を詫びていましたが明らかに、知らない人間には制度を隠すマニュアルが存在する意図を感じました。次回更新時から保険会社を変更するつもりです。
No.5
- 回答日時:
そこまでひびが入っていると、いつ前方に視界が奪われるか分かりません。
修理代を惜しんでいた為に事故を起こしたら悔やんでも悔やみきれません。
車両保険の契約内容を保険屋さんで確認し明日にでも即交換の手配をすることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
今すぐに交換をしたほうが良いかと思われます。
まずヒビの場合は強度不足というよりヒビがのびていきます。またガラスが飛び散ることはないかと思いますが、道路状況や走行状態によっていつくもの巣状態になってもおかしくないので早めに交換しましょう。
金額はフィットでもグレードによって金額は変わると思いますが多分10万円前後ではないでしょうか。近くのホンダ販売店か自動車ガラス取扱店で尋ねるとわかるかと思います。
保険は内容によって対象となるかどうかが変わりますが、多分使わないほうが得策でしょう。(次回更新時に保険料があがるため)これも保険証券に代理店の連絡先が記載されているので問合せをしてみると良いでしょう。
車屋でも保険代理店でも親切な人がいればいろいろ詳しく教えてくれますよ。相談されてはどうでしょうか。
解答有難うございます。保険は一度も使ったことがないのでかなり安い等級にまでなっています。一度使うといっぺんに振り出しに戻ってしますのでしょうか?不注意の事故ではないのに不条理な話ですね。
No.2
- 回答日時:
>このまま乗っていて大丈夫でしょうか?
ちょっと危険かもしれません。
何かの拍子で一気に全面的に細かく割れるかもしれませんよ。割れるだけならまだ良いんですが、割れた瞬間、ガラスが真っ白く(粉々に割れるけど飛び散ってない状態)なり、前が見えない状態になります。高速道路や交通量の多い道路などでそんな事になったら一大事ですよ。
出来るだけ早めに修理を、そして保険会社に連絡して、保険適応の可否を聞きましょう。
解答有難うございました。今の強化ガラスはくもの巣状にひびが入ると聞いていましたが、前が見えない状況にまでなると危険ですね。交換します。

No.1
- 回答日時:
残念ながら、ヒビだと補修は出来ません。
石はねなどで小さく削れたところは一万円ほどで補修出来るのですが。
自動車のガラスは強化ガラスですので、そのまま放置しますと、大きな振動が生じたときに突然全面クモの巣状態になる可能性があります。
ガラスは柔軟なゴムでボディーと接着されていますので、町乗り程度には持ちこたえられると思いますが、風圧のかかる高速はやめた方が良いでしょう。
ちなみに、交換は7~8万円でしょう。保険は適用可能と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険の等級について
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク乗り
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
ライトが眩しいと罵倒された
-
公立高校の一年生なのですが、...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
二輪教習を受けてる者です。バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報