

問題を解くのが異様に速い人の特徴をおしえてください。
例えば、どんな性格か、こういうのが職業や役割・作業が向いてそう、逆にこういうのは向いてなさそうなどなど、思いつくものをなんでも教えていただけると嬉しいです。
蛇足ですが、問題を解く速さは下のような感じです。見直しは必ず2周しつつ、正答率は基本的に7, 8割以上と低くないものとしてください。私はだいぶ早いと思っていますが、実はそうでも無いでしょうか?
大学入試 :それぞれ制限時間の1/2程度
危険物甲種 :30分/2時間30分
TOEIC :40分/1時間
薬剤師国家試験:それぞれ制限時間の1/3程度
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
超’速い人=問題の解答を洒落で考えられる人。
例えばね、↓ コレを歌いながら解いちゃうお人ね。
ガス・バクハツ -「故意は素早く」よ。
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvid …
No.4
- 回答日時:
たくさん勉強した人。
数学とかがわかりやすい例ですが、演習をこなすと、その問題のパターンの解き方がわかります。
そして試験となった時、この問題はこの解き方かな?と解法が思い付きます。それは、過去に似たような問題を解いたことがあるからです。
なので勉強した人です。性格とかはあまり関係ないかと。
No.3
- 回答日時:
>問題を解くのが異様に速い人の特徴をおしえてください。
異様かどうかは別として頭の回転の速い人ですね。
ざっと問題をみて核心をつかみすぐに回答できるということでしょう。
私も試験の解答は早く、時間の半分もかからずに全問を解いていました。
あとは下敷きへの落書きなどで時間をつぶしていましたね。
小学校の間だけでしたが… …( ノД`)シクシク…
No.2
- 回答日時:
駆けっこが速い人・遅い人、スポーツや楽器の上達が速い人・遅い人、カラオケが上手い人・オンチな人、食べるのが速い人・遅い人、器用な人・不器用な人、などがいるのと同じようなものではないですか?
練習や繰り返しで速くできる場合と、性格や遺伝みたいに変えられない場合とがあると思います。
何が違うのでしょうね。
脳科学などで明らかにしてほしいものです。
No.1
- 回答日時:
回答じゃなくてすみませんが
>異様に速い
だとかなり回答付きにくいでしょうね「異様」が主観でしかないし
>蛇足ですが、
本質問には無関係ってことですか?なら書かなきゃいいでしょ
>実はそうでも無いでしょうか?
なんだちゃんと知りたいみたいですね
なんだろ、あなたの質問は一体何なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
空気を圧縮すると水蒸気が気体から液体になり水になると言われました。 しかし、圧縮すると温度が上がると
その他(教育・科学・学問)
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
近い将来、絶対に日本で理系や文系の区別が入試上なくなり
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
高校の留年に関して質問です! 僕は毎日出席しているのですが、 授業中は殆ど睡眠時間で、 テストで全科
その他(教育・科学・学問)
-
5
600wで3分ってことは500wで何分ですか?
数学
-
6
この鳴き声は何の動物でしょうか。 場所は東京都、主に深夜から早朝にかけて聞こえます。声の発生源は草地
生物学
-
7
大学や大学院などでは教授などに分からない問題などを質問したり教えてもらったりする事は出来るのでしょう
その他(教育・科学・学問)
-
8
神奈川県と愛知県だと、神奈川県の方が都会だという人がいますが、愛知県の方が都会ですよね? 経済基盤:
地理学
-
9
【なぜ漁獲高が激減しているのか不思議な謎】地球温暖化による黒潮の流れ方の変化で関東から東
宇宙科学・天文学・天気
-
10
日本中の最適なルートを探すためにはなぜ膨大な処理計算が必要でしょうか?
計算機科学
-
11
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
12
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
13
車校で今勉強してる者です。 理不尽問題が所々あってやる気が失せました。 やる気が出る言葉かけて欲しい
その他(教育・科学・学問)
-
14
気持ちに関して
その他(教育・科学・学問)
-
15
数学に詳しい方
高校
-
16
中学3年生です。 本庄東高校の特進コースに進学することになりました。 早稲田大学への進学を考えていま
大学・短大
-
17
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
29歳で都道府県の場所が完璧に分からないし、割合の計算ができないです。 調べたらすぐわかるし、勘でい
その他(教育・科学・学問)
-
19
Aさんがいたとします。Aさんの家系は先祖が貴族で実家が地主で、日本で10家くらいしかいないくらいのエ
数学
-
20
50年とか10年に一度しか見られない、しかも宇宙全体で普遍的に見れる天体現象ってあるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
受験化学(有機、無機)につい...
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
Fラン大学のスケジュール
-
社会人ですが、読解力もないの...
-
病欠の大学生のオンライン授業
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
知恵拝借できますでしょうか?...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
数三の微積のサイクロイド解く...
-
2(2)は好んで使われる方を選...
-
mmol(-)L⁻¹ の読み方を教えてく...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
期末テストの問題なのですが「...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
勉強が苦手な学生への指導につ...
-
サイコパスって言葉が使われだ...
-
山本太郎のアンチや批判してい...
-
賞状
-
2.日本で特に人気が高い大学っ...
-
仮定の質問にはお答えできませ...
-
早慶ってどのくらいすごいんで...
-
宇宙ステーションに半年滞在し...
-
知恵拝借できますでしょうか?...
-
チャンネル桜の水島氏は国家神...
-
10点満点の選択方式の問題を適...
-
10.支配的な人って、強そうに見...
-
祖父母は孫の教育に、どの位、...
-
ポンプの性能曲線の見方がわか...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
公害防止水質1種に挑戦する予定...
-
21.ちょっと思い通りにならない...
おすすめ情報