重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

風邪をひいてしまった時、医者でもらう薬以外で、あなたが自分で買い揃える物は、何と何と何でしょうか。
また、家にある物で準備用意する物は、何と何と何でしょうか。

風邪をひいてしまったかな?と感じた時、医者でもらう薬以外で、あなたが自分で買い揃える物は、何と何と何でしょうか。
また、家にある物で準備用意する物は、何と何と何でしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

別に風邪になったからと言ってあらたに準備したりしません。


そもそも鼻風邪程度ならともかく熱がでるような風邪なら外出は大変です。

家に薬として常備しており風邪の時に使用するのは
・葛根湯(風邪の初期)
・バッファリン
ぐらいでしょうか。

ロキソニンもありますが風邪程度では使用しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

葛根湯とバファリンですね

お礼日時:2024/10/19 07:12

病気を治すのは自己免疫力が8割、薬は2割です。


自己免疫力を高める事をしないといけないのです。
私の場合は、太田胃散を飲むことが体質的に免疫力を高めるのに最も有効だと言うだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/19 11:45

はい、太田胃散です。


頭痛にも良く効きます。
バファリンより良く効きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃薬?

お礼日時:2024/10/19 11:46

バファリンプレミアムDX  頭痛が酷い時


ペラックT錠 喉痛い時 咳が出る時
ハナノア 鼻うがい 鼻詰ってる時
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バファリンプレミアム
ペラック
ハナノア
ですね

お礼日時:2024/10/19 11:46

普段から準備しているのですが、



アイス枕にバスタオル巻いて、後頭部を冷やす

アイスノン・ベルトで、おでこを冷やす

脇アイスなどで、両脇や足の付け根を冷やす

風邪などで熱が出たらすぐに使えるように、冷凍庫で常時保存しています

どうぞ、お大事に(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保冷剤の身体版ですね

お礼日時:2024/10/19 09:06

子どもの頃から、


風邪を引いたら、
太田胃散を飲んできました。
良く効きます。
風邪程度では医者には行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太田胃散で??

お礼日時:2024/10/19 09:07

医者へは行きません。



薬は町の薬屋でパブロンとか熱を下げるバファリンなどを買って
飲めば数日で治せませんか。
睡眠時間を昼寝などで通常の日々より増やしてください。

食事はお粥やおもゆで徐々に体を慣らして
早く、普通の食事に戻せるように頑張ってください。

風邪はそれで治せるように努力が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パブロン、バファリン、お粥、おもゆですね。

お礼日時:2024/10/19 09:09

ひきはじめなら葛根湯かユンケル黄帝液。


1日2日経っていたら普通の総合感冒薬。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

葛根湯とユンケルですね

お礼日時:2024/10/19 09:07

ウィスキー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒

お礼日時:2024/10/19 09:08

風邪ぐらいでは病院も行かないし、何も買いませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽い風邪のときですね。

お礼日時:2024/10/19 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!