
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
リード80SSだったら載ると思います。
リード90、リード100は、難しいでしょう。
そもそも、中古車買った方が良いのでは?
価格も、エンジン単体より安いですよ。
(リード90)
以上
No.2
- 回答日時:
リード90のエンジンは50と基本的に同じなのでポン付けのはずです
ただし電装系を全て移植する必要がありますし、リード90自体タマが少ない
1年前くらいにリード90のチューンを手がけましたが、そこいらのスクーターには絶対負けないくらい速いバイクになりました
その時は台湾製の純正パーツがヤフオクでゴロゴロしていましたので格安で作れましたよ
積み替えで苦労するならカメファク等のボアアップキットの方がお勧めです
No.1
- 回答日時:
排気量アップを目的とした積み替えと思いますが、マウント等、各部の寸法が全く違う為、不可能に近いです。
250と400など、同じ設計だったのはもう15年以上も前の事です。それでも、一部のバイクに限られていました。(私のKH250は400のエンジンを載せていました。簡単に付きます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
丈夫な壊れにくいスクーター
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
カスタムのショップはどこがい...
-
【低身長のバイクデビューにつ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
ZX12Rに乗っていたら、いきなり...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
2ストオイルについての質問です...
-
バイクのフレーム交換
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
立ちゴケしてチェンジペダルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報