重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

野球に関しまして。よく知らないのですが、大谷選手は右投げの、左バッターですよね。よくある事なんですか?

A 回答 (5件)

まず、右利きの場合、利き目が右目になります。

(投手側)
それと右手が利き手なのでバットコントロールが右手の方がやりやすい。
それと1塁に近い。
    • good
    • 1

左投げだとセカンド、ショート、サードは守れないし、キャッチャーも厳しい(セカンド送球時の軌道)から右投げは有利で、


利き腕をリードで使うのと、バット振る回転運動と1塁への走行が一致する、右利きキャッチャーの送球を邪魔する位置にいる・・から左打ちが有利な点がある。
昔は、左投手が少なかったから、右投手の投球が見えやすい左打ち、
或いは、スイッチヒッター・・ってのもあったけど、今は変化球の球種も増えたから その点では優位じゃないかも。
その代わり、後ろの手が利き腕じゃないと遠くに飛ばせない・・ってありますね。
    • good
    • 0

日本人の多くは生まれ持って右利きが多いですが、野球においての右投げ左打ちは、右打ちを左打ちに矯正した選手が非常に多い。



一塁ベースに近い左打ちの方が有利だからです。

特にイチローがオリックスで活躍し始めた1993年ごろ、公園で我が子に野球を教えているお父さん、左打ちの練習をさせていた光景をよく目にしましたよ。

それ以降、左打ちの選手が急激に増えた印象で、高校野球のチームでスタメンを見ると、右打ちより左打ちの方が多い事もたまにありますね。
    • good
    • 0

最近は多いです。


掛布雅之、松井秀喜、イチローも右投げ左打ちです。
    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A